一昨日は夕方から雷に風雨がかなりひどく、家のすぐ近くにも落雷したのではと冷や冷やしていた。
あまりにひどいのでテレビもパソコンも消してじっとして居たら停電になった。
まだ外が明るかったので、電気はなくても食べるものくらい少し仕度して、電気の復旧を待ったが、3時間くらいして1度ついたが、10分ほどでまた消えて、また2時間くらい消えたままだった。
こんなに長い時間(9時間以上)停電したのは3.11の東日本大震災以来のように思う。
地震・カミナリ・火事・おやじの順であるのは今も変わらないのかも・・・。
昨日は朝からまた仕事で銚子に出掛けた。
今の時期はやはり「入梅イワシ」と思って、久しぶりに「こころ」さんに向かった。

刺身は「マグロ、イワシ、スズキ」の三種。
どれもおいしかった。それにフライやカレイの煮付けなど



おまかせ定食も昔に比べたら大分価格がUPしていたが、やはり今の時世では仕方ないよね。

お間お邪魔します。御馳走様でした。
あまりにひどいのでテレビもパソコンも消してじっとして居たら停電になった。
まだ外が明るかったので、電気はなくても食べるものくらい少し仕度して、電気の復旧を待ったが、3時間くらいして1度ついたが、10分ほどでまた消えて、また2時間くらい消えたままだった。
こんなに長い時間(9時間以上)停電したのは3.11の東日本大震災以来のように思う。
地震・カミナリ・火事・おやじの順であるのは今も変わらないのかも・・・。
昨日は朝からまた仕事で銚子に出掛けた。
今の時期はやはり「入梅イワシ」と思って、久しぶりに「こころ」さんに向かった。

刺身は「マグロ、イワシ、スズキ」の三種。
どれもおいしかった。それにフライやカレイの煮付けなど



おまかせ定食も昔に比べたら大分価格がUPしていたが、やはり今の時世では仕方ないよね。

お間お邪魔します。御馳走様でした。
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ