最近いろんなところで見かける、
「移住」
「Iターン」
「Uターン」
雑誌でもよく特集されています。
そもそもIターンとかUターンとか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<この記事を書いた事務局>
株式会社ヤマロク
「移住」
「Iターン」
「Uターン」

雑誌でもよく特集されています。
そもそもIターンとかUターンとか
Jターンとかってどういう意味なんだろう。
Iターン・・・
そんな人に来てほしいのが、
3/23(金)夜の部
道産娘BAR

就農支援に積極的に取り組んでいる
北海道栗山町
の農業振興公社が主催です。
「栗山町ってどこ?」
北あかりを使用した道産じゃがいものオーブン焼き
冬野菜スティック
酒井農場の卵サラダ
栗山町のお米を使用した焼きおにぎり
鹿肉のステーキ
北海道栗山町 小林酒造 ピンクまる田
北海道 岩見沢 宝水ワイナリーのワイン
北海道限定ビール サッポロクラシック
ノースファームストックのジンジャエール

栗山町、そして北海道の魅力が詰まった食事、お酒!
食べながら、飲みながら、
栗山町について、
農業について、
一緒にお話ししませんか?
詳しくはこちらのイベントページをご覧ください。
『道産娘BAR』
◇日時 3/23(金)18:00~23:30(L.O.)
◇主催 栗山町農業振興公社
Iターン・・・
生まれ育った故郷から進学や就職を
機に故郷にはない要素を求めて故郷
とは別の地域に移住すること。
Uターン・・・
Uターン・・・
生まれ育った故郷から進学や就職を
機に都会へ移住した後、再び
生まれ育った故郷に移住すること。
たぶん何かない限り京都に住み続ける
だろうなと思っています。
最近では、地元に帰って地域を
だろうなと思っています。
最近では、地元に帰って地域を
盛り上げたいと思っている人も
たくさんいらっしゃいます。
また、都会で働いていた方が
また、都会で働いていた方が
地方へ移住し、
農業や林業を始める方も
農業や林業を始める方も
増えてきました。
きっといま農業に興味を
きっといま農業に興味を
持っている人ってたくさんいる
んだろうな〜と思います。
そんな人に来てほしいのが、
3/23(金)夜の部
道産娘BAR

就農支援に積極的に取り組んでいる
北海道栗山町
の農業振興公社が主催です。
「栗山町ってどこ?」
と思う方も多いのでは?
ここです。
札幌から約1時間。
新千歳空港からは約50分。
栗山町では新規参入希望の方の

札幌から約1時間。
新千歳空港からは約50分。
栗山町では新規参入希望の方の
受け入れに取り組んでいます。
相談はもちろん、
相談はもちろん、
農業を体験してみたり、
就農研修、受け入れ農家さんの
就農研修、受け入れ農家さんの
ご紹介など、就農までの
サポートも行っています。
平成27年時点では12組16名が
平成27年時点では12組16名が
就農しているんだとか・・・!
「美味しいものが食べたい!」
という方にもぜひ栗山町の魅力を
という方にもぜひ栗山町の魅力を
知りに3月23日まほロバにお越しください!
豊かな自然や、食が魅力の栗山町。
その魅力を23日の道産娘BARで
豊かな自然や、食が魅力の栗山町。
その魅力を23日の道産娘BARで
もれなくお伝えします!
当日のメニューもめちゃくちゃ魅力的!
北あかりを使用した道産じゃがいものオーブン焼き
冬野菜スティック
酒井農場の卵サラダ
栗山町のお米を使用した焼きおにぎり
鹿肉のステーキ
北海道栗山町 小林酒造 ピンクまる田
北海道 岩見沢 宝水ワイナリーのワイン
北海道限定ビール サッポロクラシック
ノースファームストックのジンジャエール




栗山町、そして北海道の魅力が詰まった食事、お酒!
食べながら、飲みながら、
栗山町について、
農業について、
一緒にお話ししませんか?
詳しくはこちらのイベントページをご覧ください。
『道産娘BAR』
◇日時 3/23(金)18:00~23:30(L.O.)
◇主催 栗山町農業振興公社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<この記事を書いた事務局>
株式会社ヤマロク
コミュニティデザイン事業部
魔法にかかったロバ代表代行
富樫葵

大学入学と同時に事務局に加入した、
まほロバを知り尽くす名脇役。
店外のつながりを描いた「ときどき」の
発行をはじめ、あらゆる店長の企画を
多面的にサポート。味覚保守。
コメント