それなりRC日記
Direct-Drive、100均、ホームセンター好きのラジコン日記
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2月
13
大渋滞!?
カテゴリ:
RC
分身の数を増量しました。
画像
F1大渋滞
ジャンプ!!
3回転ひねり
映像
(1)Mシャーシ
(2)F1など
タグ :
OpenCV
2月
7
分身→残像へ
カテゴリ:
RC
走行ラインの解析向けアプリのつづきです。
複数台での走行時に、より自然に見えるように改良してみました。
(1)F1
(2)Mシャーシ
(3)F1 空撮 Jul.13 2014 Race Amain
固定カメラで撮った映像向けに作成しているため、(3)はちょっと見づらい場面があります。
スロー再生がおすすめです。
同じ映像では、飽きてくるので、新たな映像を撮りにいかないと。
タグ :
OpenCV
2月
1
分身の術
カテゴリ:
RC
走行ラインの解析向けアプリのつづきです。
今度は、連続写真風に挑戦してみました。
映像版は、こちら。
単独走行向けですね。
接近してると、台数多すぎ(^_^;)
グランツーリスモのゴーストみたいに薄くすればいいのかな?
ちなみに、YouTubeでスロー再生する場合は、右下の歯車の絵をクリックして
速度を0.5などに変更すると出来るみたいです。
(スロー再生できれば、これはいらない気がしますが・・・・
それはそれ!これはこれ!)
タグ :
OpenCV
1月
27
糸引きRCカー
カテゴリ:
RC
走行ラインの解析向けアプリに着手。
映像解析用のライブラリ(
OpenCV
)というものがあるため、いろいろできそうです。
サンプルプログラムを少し修正すると、このような映像が出来ちゃいます!
映像版
F1糸引き走行
Mシャーシ糸引き走行
タグ :
OpenCV
M05
F103
M03
1月
23
定点カメラ
カテゴリ:
RC
Mシャーシに専念しすぎたためか、F103がダメダメになってました。
車のほうは、だいぶ以前の状態に戻ってきたのですが、走行ラインがいまいちのような・・・
ということで、定点カメラで動画を撮ることにしました。
先週末の状況です。
淡々とした映像となっております。(^_^;)
F1
いつものMシャーシ (このときは、全員M05)
タグ :
F103
M05
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
ギャラリー
最新記事
大渋滞!?
分身→残像へ
分身の術
糸引きRCカー
定点カメラ
Inkscape グラデーション
最新コメント
記事検索
アーカイブ
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
カテゴリー
RC (68)
F103 (9)
SP-1_F1 (5)
M12ロガー・テレメトリー (25)
バッテリー (2)
アンプ (1)
M05 (7)
Inkscape (12)
リンク集
ぐだぐだ ぱちぱちぱちのブログ
Yama no ue underground
ドラ紀
D-Drive Sports
お気楽・お気軽・道楽日記
気まぐれホビー劇場
かずしぼり
今日の作業日報
デ・クラッシュリスの部屋
livedoor 天気
人気記事
livedoor 検索
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: