3月6日、おうちパン講座。
おうちパン講座6回目となる生徒さんのパーティーレシピのトリプルレッスンでした♪
レッスン前の下準備。
じゃがいもとトッピング用のアスパラを蒸しておきました。
もうこの時点で、美味しそう!
お塩つけてパクっと食べたくなっちゃうくらい。
部屋中が春のかおり❀
そんな中、いつの間にか歩くようになったお子様にびっくりしながら、パン作りスタート。
レシピに目を通してもらいながら、今までとの違い(アレンジ内容)を説明いたしました。
イベントレシピのトリプルレッスンでは、3種類の中からお1つ選んで頂き、完全実習形式で行っております。
その他の2種類ははデモ形式です。
お持ち帰り用にお選びいただいたのは、ドデカポテトフォカッチャ。
一緒に仕込んでいきます。
蒸しておいたじゃがいもを潰し、水分と合わせます。
もじパンは要点を確認しながら。
ねじりマヨパンはマヨネーズを練り込むコツをお伝えしながら、作り方をお伝えしました。
一通り生地作りが終わったら、成形開始。
と、ここで少々お子様が眠くなり愚図りだしたので、、、
前日ご試食用に仕込んでおいたニンジン豆乳のさんかくパンとほうれん草スティックの成形を。
ニンジン豆乳のさんかくパンとほうれん草生地をちょっと合わせて・・・
見た目にも楽しく、栄養満点、離乳食パン♪
キャー、かわいい♡と、喜んで頂けました!
ドデカポテトフォカッチャには春のお野菜をたっぷりトッピング♬
お子様も抱っこで落ち着いたので☺
一緒にお手伝い頂いて、もじパンの成形とねじりマヨパンの成形。
お子様のお名前を♡
今回は全てオーブンで焼き上げました!
ちなみに、ニンジン豆乳のさんかくパンはフライパン。
ほうれん草スティックはトースター。
トースターはクラストが薄くやわらかく仕上がり、その上お手軽なので、離乳食には最適だと思います!
次々に焼き上がったパンを並べると、パーティーそのもの♪♪♪
ニンジンパン、ぱくぱく食べてくれました!
実は彼女、受講頂いた日が育休最終日!
育休中、毎月当教室へ足を運んで頂きました。
レッスン料を入れた封筒には、こんな素敵なメッセージ。
彼女がお教室を後にしてから気づいたメッセージ、泣きました。。。
私こそ、感謝感謝の感激です。
お教室運営。
末っ子をそばに置きながらのお仕事は、計画通りにいかなかったりと何かと悩みながらの毎日ですが、「伝えたい!」想い一心でここまできました。
こんな言葉をもらえるなんて、栄誉賞を頂いたかのような気分です。
こちらこそ、ありがとう♡
おうちパンが繋いでくれたご縁と気持ちに、ありがとう♡
おうちパン講座6回目となる生徒さんのパーティーレシピのトリプルレッスンでした♪
レッスン前の下準備。
じゃがいもとトッピング用のアスパラを蒸しておきました。
もうこの時点で、美味しそう!
お塩つけてパクっと食べたくなっちゃうくらい。
部屋中が春のかおり❀
そんな中、いつの間にか歩くようになったお子様にびっくりしながら、パン作りスタート。
レシピに目を通してもらいながら、今までとの違い(アレンジ内容)を説明いたしました。
イベントレシピのトリプルレッスンでは、3種類の中からお1つ選んで頂き、完全実習形式で行っております。
その他の2種類ははデモ形式です。
お持ち帰り用にお選びいただいたのは、ドデカポテトフォカッチャ。
一緒に仕込んでいきます。
蒸しておいたじゃがいもを潰し、水分と合わせます。
もじパンは要点を確認しながら。
ねじりマヨパンはマヨネーズを練り込むコツをお伝えしながら、作り方をお伝えしました。
一通り生地作りが終わったら、成形開始。
と、ここで少々お子様が眠くなり愚図りだしたので、、、
前日ご試食用に仕込んでおいたニンジン豆乳のさんかくパンとほうれん草スティックの成形を。
ニンジン豆乳のさんかくパンとほうれん草生地をちょっと合わせて・・・
見た目にも楽しく、栄養満点、離乳食パン♪
キャー、かわいい♡と、喜んで頂けました!
ドデカポテトフォカッチャには春のお野菜をたっぷりトッピング♬
お子様も抱っこで落ち着いたので☺
一緒にお手伝い頂いて、もじパンの成形とねじりマヨパンの成形。
お子様のお名前を♡
今回は全てオーブンで焼き上げました!
ちなみに、ニンジン豆乳のさんかくパンはフライパン。
ほうれん草スティックはトースター。
トースターはクラストが薄くやわらかく仕上がり、その上お手軽なので、離乳食には最適だと思います!
次々に焼き上がったパンを並べると、パーティーそのもの♪♪♪
ニンジンパン、ぱくぱく食べてくれました!
実は彼女、受講頂いた日が育休最終日!
育休中、毎月当教室へ足を運んで頂きました。
レッスン料を入れた封筒には、こんな素敵なメッセージ。
彼女がお教室を後にしてから気づいたメッセージ、泣きました。。。
私こそ、感謝感謝の感激です。
お教室運営。
末っ子をそばに置きながらのお仕事は、計画通りにいかなかったりと何かと悩みながらの毎日ですが、「伝えたい!」想い一心でここまできました。
こんな言葉をもらえるなんて、栄誉賞を頂いたかのような気分です。
こちらこそ、ありがとう♡
おうちパンが繋いでくれたご縁と気持ちに、ありがとう♡
- カテゴリ:
- おうちパン