大船再開発中

こんばんは、鎌倉PMの先崎です。

本日も応援のクリックをお願いします!



さて、今年の4月より弊社大船本店の近くにありましたヤマダ電機LAVIが建物の解体が始まり、
封鎖されてから約3ケ月経ち、ようやく建物の解体まで進捗が進みました。

スーパーや100均、本屋に蕎麦屋も入っていたので、港南台オフィスから鎌倉本店への
引っ越し後は頻繁に活用していました!
(引っ越し前の港南台オフィスを知っている方もだいぶ少なくなってきました・・)


ある日の解体の工事風景です。

IMG_4191


アップです。音がかなり大きいので、近隣住民の方は大変・・

IMG_4190


この工事のおかげで、改札までの道のりが遠くなり、これまで二手に分かれていた道が
1箇所になったため、通行する人の量も一気に増え、不便さを感じずにはいられませんが。
(これでも3ケ月してようやく慣れてきました・・)

これから解体して新しく建築するまでに時間はかかりますが、
この工事が完了すると、きっと街自体が一段と綺麗になるでしょう!!

面白いのは、完成したところだけではなく、元々の風景を知っているうえで
再開発を見守ることができることですね!

来た時からすでに開発済みであれば、この一連の流れを見ることはできないので、
より一層完成が楽しみですね!

どのように開発されるかは以下のURLよりご参照ください(^^♪

無題

http://ohuna2.com/


明日も頑張ります!応援のクリックをお願いします!

つっぱりで収納するということ

皆様こんばんは、鎌倉PMの先崎です。

本日も応援のクリックをお願いします!



今日は本当~に暑かったですね。
空室物件の確認に行ってきましたが、朝から汗が・・
それでもなんとか今日のノルマは周りきりました!

さて、だいぶ前の話になりますが、私が住んでいた物件(賃貸)は
独立洗面台がなく、代わりになるようなものが欲しいなぁとつくづく思っていました。

昨年の今頃にひどい腰痛(今思えばぎっくり・・?)になり、座ることしゃがむことに
耐えることができなかった時期があり、つっぱり棒でつける壁面収納を購入しました!

収納がない管理物件で使えるかな~と自分でもずっと気になっていたので、
まずは自分が!と思い、購入してみました。

ちょうど何もない壁面がありましたので、こちらに設置しよう!と思い、採寸。
ネットで注文し、自分で頑張って組み立てました。


まずは設置前がこちら!

IMG_2591


からの組み立てて、いざ設置!採寸したので、縦横のサイズはばっちりでした。

IMG_2592

と思いきや、実は足場のサイズを計算に入れていなかったため、
最初に置いていたカラーボックスは別の場所へ移動する羽目に・・
でも十分満足な仕上がりで、使い勝手もばっちり!

IMG_2593

分譲マンションのワンルームでは収納が少ないお部屋も多いので、
今後は壁面をうまく活用した収納のご提案もできたらいいなと思っています。


明日も頑張ります!応援のクリックをお願いします!


地味ですが達成感!!


こんばんは、鎌倉PMの先崎です。
本日も応援のクリックをお願いします!


先日はリフォーム前の管理物件の室内確認で、現地へ行ってきました。
室内は問題なく確認できたのですが、ふと見ると…

な、なんと大量の落ち葉が!(◎_◎;)
IMG_4186

アップはこんな感じです…

IMG_4187

隣のマンションにある中庭に大きな木が植わっていて、
そこからの落ち葉に間違いありません。

なんとなく見栄えが悪く、気づいてしまうと気になって仕方ない!
夕方で蒸し暑い中でしたが、これはもうやるしかない!

ということで、同行していたインターン生と2人でせっせと掃き掃除。

ビフォーアフターのアフター写真です(^^)

IMG_4188

IMG_4189


あーすっきり!!何がすっきりするって、自分の気持ちですね。笑
もちろん、物件管理の業務の一部ではありますが、
やってるとなかなか楽しいものです。

不動産コンサルタントという名称をつけて頂いてますが、
現場は至って地味〜で地道です。
でもシンプルな作業ほど意外とやってると面白いんですよね。

毎日暑いですので、皆様も体調にはくれぐれもお気をつけくださいm(_ _)m

明日も頑張ります!応援のクリックをお願いします!
 
ギャラリー
  • 大船再開発中
  • 大船再開発中
  • 大船再開発中
  • つっぱりで収納するということ
  • つっぱりで収納するということ
  • つっぱりで収納するということ
  • 地味ですが達成感!!
  • 地味ですが達成感!!
  • 地味ですが達成感!!