こんばんは、鎌倉PMの先崎です。
本日も応援のクリックをお願いします!
さて、今年の4月より弊社大船本店の近くにありましたヤマダ電機LAVIが建物の解体が始まり、
封鎖されてから約3ケ月経ち、ようやく建物の解体まで進捗が進みました。
スーパーや100均、本屋に蕎麦屋も入っていたので、港南台オフィスから鎌倉本店への
引っ越し後は頻繁に活用していました!
(引っ越し前の港南台オフィスを知っている方もだいぶ少なくなってきました・・)
ある日の解体の工事風景です。
アップです。音がかなり大きいので、近隣住民の方は大変・・
この工事のおかげで、改札までの道のりが遠くなり、これまで二手に分かれていた道が
1箇所になったため、通行する人の量も一気に増え、不便さを感じずにはいられませんが。
(これでも3ケ月してようやく慣れてきました・・)
これから解体して新しく建築するまでに時間はかかりますが、
この工事が完了すると、きっと街自体が一段と綺麗になるでしょう!!
面白いのは、完成したところだけではなく、元々の風景を知っているうえで
再開発を見守ることができることですね!
来た時からすでに開発済みであれば、この一連の流れを見ることはできないので、
より一層完成が楽しみですね!
どのように開発されるかは以下のURLよりご参照ください(^^♪
http://ohuna2.com/
明日も頑張ります!応援のクリックをお願いします!
本日も応援のクリックをお願いします!
さて、今年の4月より弊社大船本店の近くにありましたヤマダ電機LAVIが建物の解体が始まり、
封鎖されてから約3ケ月経ち、ようやく建物の解体まで進捗が進みました。
スーパーや100均、本屋に蕎麦屋も入っていたので、港南台オフィスから鎌倉本店への
引っ越し後は頻繁に活用していました!
(引っ越し前の港南台オフィスを知っている方もだいぶ少なくなってきました・・)
ある日の解体の工事風景です。
アップです。音がかなり大きいので、近隣住民の方は大変・・
この工事のおかげで、改札までの道のりが遠くなり、これまで二手に分かれていた道が
1箇所になったため、通行する人の量も一気に増え、不便さを感じずにはいられませんが。
(これでも3ケ月してようやく慣れてきました・・)
これから解体して新しく建築するまでに時間はかかりますが、
この工事が完了すると、きっと街自体が一段と綺麗になるでしょう!!
面白いのは、完成したところだけではなく、元々の風景を知っているうえで
再開発を見守ることができることですね!
来た時からすでに開発済みであれば、この一連の流れを見ることはできないので、
より一層完成が楽しみですね!
どのように開発されるかは以下のURLよりご参照ください(^^♪
http://ohuna2.com/
明日も頑張ります!応援のクリックをお願いします!