1: スパイダージャーマン(東京都) 2013/11/23(土) 19:10:36.72 ID:YCFAf4mG0 BE:387081623-PLT(12000) ポイント特典
日高屋、快進撃支える異色戦略とは?小判鮫出店、味を追求しない、中間業態…拡大への壁も
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3405.html
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3405.html
114: パロスペシャル(福岡県) 2013/11/23(土) 20:45:32.87 ID:PlTALebZ0
>>1
ま、たいていの奴らは化調でごまかせるしねw
ま、たいていの奴らは化調でごまかせるしねw
5: 逆落とし(関東・甲信越) 2013/11/23(土) 19:12:09.57 ID:aMSSTD0tO
確かに日高屋に味を期待する奴はいないな
6: ミドルキック(SB-iPhone) 2013/11/23(土) 19:12:35.41 ID:/oI9RqpvP
昼間からビール飲むのに最適な店として認識している。旨い物を食べるなら、他に行くし
9: 16文キック(東京都) 2013/11/23(土) 19:13:52.89 ID:GAv41nxu0
一周してシンプルな味に落ち着いただけ
10: 超竜ボム(宮城県) 2013/11/23(土) 19:14:41.79 ID:W0CW12ef0 BE:45663427-PLT(13051)
まぁマズくなければいい
11: 逆落とし(東京都) 2013/11/23(土) 19:14:58.70 ID:0+B9AGof0
日高屋むしろ好き
ああいう凝らない最大公約数的な味は落ち着く
ああいう凝らない最大公約数的な味は落ち着く
16: 超竜ボム(宮城県) 2013/11/23(土) 19:18:19.34 ID:W0CW12ef0 BE:182650278-PLT(13051)
>>11
判る。流行の「創作系ラーメン」ってアレみんなホントに旨いと思って食ってるんだろうか?
判る。流行の「創作系ラーメン」ってアレみんなホントに旨いと思って食ってるんだろうか?
13: アキレス腱固め(やわらか銀行) 2013/11/23(土) 19:16:39.62 ID:2iA+BUnA0
スマホいじりながら食ってもなんにも言われない。
ラーメンは客との真剣勝負とか言ってる店は何様のつもりだと。
ラーメンは客との真剣勝負とか言ってる店は何様のつもりだと。
17: ラ ケブラーダ(SB-iPhone) 2013/11/23(土) 19:19:30.48 ID:W8yafbIqi
唐揚げとチャーハンは大将より美味いよ
麺類はシラネ
麺類はシラネ
18: ときめきメモリアル(徳島県) 2013/11/23(土) 19:19:36.81 ID:LgEfqi0H0
三回日高屋に行ったことあるけど結構うまかったよ
19: パイルドライバー(東京都) 2013/11/23(土) 19:20:13.67 ID:hF+++fzK0
日高屋のラーメン食ってるとゴム食ってるような錯覚覚える
20: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) 2013/11/23(土) 19:20:16.81 ID:TUb9TAnz0
日高屋まずいけど野菜いっぱい食えるし一人暮らしの男には有難い
結局二郎や日高屋に感謝してる連中は多いと思う
結局二郎や日高屋に感謝してる連中は多いと思う
24: チキンウィングフェースロック(東京都) 2013/11/23(土) 19:27:03.55 ID:maUqXfmO0
ここ生中300円、チュウハイ260円とか
探したら近所にもあったよ!明日行こう!
探したら近所にもあったよ!明日行こう!
27: パイルドライバー(東京都) 2013/11/23(土) 19:28:17.87 ID:hF+++fzK0
総武線とか1駅に1個ある勢いだけどこれ関東以外は店だしてないんだよな
28: 河津落とし(関東・甲信越) 2013/11/23(土) 19:28:23.24 ID:rFNxlmhy0
チャーハン+肉野菜炒め+ビール
日高屋行くとこればっかり頼んでる
日高屋行くとこればっかり頼んでる
37: クロスヒールホールド(禿) 2013/11/23(土) 19:36:40.88 ID:wkPPnx200
酒のアテにしても不味すぎる
王将で餃子や唐揚げ食った方がマシだな
王将で餃子や唐揚げ食った方がマシだな
38: スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2013/11/23(土) 19:36:50.19 ID:ye1ludx50
野菜多くて助かる
39: 逆落とし(東京都) 2013/11/23(土) 19:38:28.43 ID:Etvs87hG0
日高屋でラーメン頼むと1分くらいで出てくるじゃん
いつも思うけど速すぎ
半ゆでか何かにでもして湯にくぐらせるだけな状態でスタンバイしているのだろうか
いつも思うけど速すぎ
半ゆでか何かにでもして湯にくぐらせるだけな状態でスタンバイしているのだろうか
41: バーニングハンマー(チベット自治区) 2013/11/23(土) 19:39:08.14 ID:6pdKzne80
頭にタオル巻いた店主がドヤ顔で出してくるラーメンより衛生的でいいわ。
不味いけど
不味いけど
42: 逆落とし(チベット自治区) 2013/11/23(土) 19:40:49.68 ID:ndmKAnLQ0
なんつうか変に凝った店が増え過ぎたせいじゃね?
昔ながらのテキトーな安い中華料理屋って位置付けが良いんだと思う
昔ながらのテキトーな安い中華料理屋って位置付けが良いんだと思う
47: 急所攻撃(埼玉県) 2013/11/23(土) 19:45:32.68 ID:edIaTvDC0
あの麺の原料は何なんだ?
小麦じゃないだろ
小麦じゃないだろ
49: 逆落とし(東京都) 2013/11/23(土) 19:46:50.09 ID:Etvs87hG0
幸楽苑にあるような唐辛子ニンニクが置いてあれば更にいいのに
55: 毒霧(SB-iPhone) 2013/11/23(土) 19:54:41.06 ID:cKnTXzeJi
ここの生ビール薄くねえか?同意する奴いない?嫌だから瓶ビール注文するんだけど。
184: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) 2013/11/23(土) 22:28:47.89 ID:SdhcVVBm0
>>55
一番搾りとは思えない味の薄さだよ
一番搾りとは思えない味の薄さだよ
60: ミドルキック(東京都) 2013/11/23(土) 19:58:28.84 ID:x+E+ilp3P
一人でテーブルで軽く飲むのに最適なんだよな
牛丼屋じゃ落ち着かないし王将はなんか急かされるし
カレーココは高いし居酒屋は1人じゃ目立つし
昔ながらの(TVでやきうやってそうな)中華料理(らーめん)屋みたいなのが
なくなってきてここしかないかんじ
牛丼屋じゃ落ち着かないし王将はなんか急かされるし
カレーココは高いし居酒屋は1人じゃ目立つし
昔ながらの(TVでやきうやってそうな)中華料理(らーめん)屋みたいなのが
なくなってきてここしかないかんじ
63: 毒霧(家) 2013/11/23(土) 20:00:18.48 ID:aOm0UHoz0
不味い、けど値段的に東秀とここは容認できるレベルの不味さなんだよな
それよりリンガーハットが不味くなって仕方がない
それよりリンガーハットが不味くなって仕方がない
65: フランケンシュタイナー(禿) 2013/11/23(土) 20:03:28.37 ID:JtR4K+S5i
ラーメン、化学調味料満点だけど、期待してないからそれでいいわな。
いつもバクダン定食だし(´・∀・`)
いつもバクダン定食だし(´・∀・`)
68: レッドインク(西日本) 2013/11/23(土) 20:05:38.20 ID:nUguvbZuO
不味くても安くてボリュームがあれば客はくる
もしくは値段を高くしてサービスを充実さしたら又客がくる
中途半端な店が一番ダメ
もしくは値段を高くしてサービスを充実さしたら又客がくる
中途半端な店が一番ダメ
69: ハイキック(富山県) 2013/11/23(土) 20:06:14.67 ID:yxBTVSop0
野菜炒め定食食うために行く店やな
75: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行) 2013/11/23(土) 20:12:07.27 ID:7H6SghNk0
まあ味を求めて行くような店ではないな。
79: リバースネックブリーカー(関東・甲信越) 2013/11/23(土) 20:14:04.52 ID:fdTepFp7O
適度な味、値段、凝ったメニューではないから。
80: 逆落とし(関東・甲信越) 2013/11/23(土) 20:15:04.73 ID:hvSHB20GO
手間暇掛けず腹を満たせるってのが単純に凄く魅力だからなー
85: ツームストンパイルドライバー(東日本) 2013/11/23(土) 20:20:00.07 ID:9GUtzK5tO
昔からある町の中華屋のほうが数段美味い
バイトが作る低レベルなクソ不味い店なんてよく 行くよな
安いしか取り柄のない店 こんなクソチェーンのせいで 町の中華屋が減った
凄い迷惑
バイトが作る低レベルなクソ不味い店なんてよく 行くよな
安いしか取り柄のない店 こんなクソチェーンのせいで 町の中華屋が減った
凄い迷惑
108: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) 2013/11/23(土) 20:38:27.23 ID:c1eiYNixi
ラーメン屋ってより定食屋さんとして利用してる
109: キングコングラリアット(静岡県) 2013/11/23(土) 20:39:21.26 ID:eBG7+TnN0
俺らも味覇で適当に味付けした料理出す店作れば儲かるんじゃないか?
112: クロスヒールホールド(禿) 2013/11/23(土) 20:44:12.86 ID:wkPPnx200
関西だと良くも悪くも王将基準だからな
あそこよりコスパ良いか悪いかで評価される
満州も進出してきたけど残念な状態だもんな
あそこよりコスパ良いか悪いかで評価される
満州も進出してきたけど残念な状態だもんな
121: フライングニールキック(神奈川県) 2013/11/23(土) 20:56:50.73 ID:4QWnN7ei0
いつも不味いと思いながら食ってるけど
不味いのに食える不味さなのがすごいと思う
妥協できる不味さというか説得力のある不味さというか
不味いのに食える不味さなのがすごいと思う
妥協できる不味さというか説得力のある不味さというか
137: 逆落とし(東京都) 2013/11/23(土) 21:13:40.27 ID:Etvs87hG0
一品料理どれでも300円とか、料理二品ついて600円の定食とか、
少量で安価な新業態の中華料理屋が最近増えてるけど、ああいうところのラーメンって何故かおいしくない
本格っぽい中華屋のラーメンもコレジャナイ感がある
たぶん中華成分だけじゃ駄目なんだろうな、昭和の食堂要素がラーメンには必要なんだろう
日高屋のラーメンにはいちおうその要素があるとは思うんだ
そういう意味で存在価値はあるだろう
少量で安価な新業態の中華料理屋が最近増えてるけど、ああいうところのラーメンって何故かおいしくない
本格っぽい中華屋のラーメンもコレジャナイ感がある
たぶん中華成分だけじゃ駄目なんだろうな、昭和の食堂要素がラーメンには必要なんだろう
日高屋のラーメンにはいちおうその要素があるとは思うんだ
そういう意味で存在価値はあるだろう
138: パイルドライバー(やわらか銀行) 2013/11/23(土) 21:14:10.38 ID:NarIBDOn0
実は餃子が王将より美味い。ニラレバ定食も
王将が勝ってるのはチャーハンとラーメンくらい
王将が勝ってるのはチャーハンとラーメンくらい
145: 16文キック(東京都) 2013/11/23(土) 21:24:34.95 ID:RMw36RW20
駅前にあって、昼間からビールが飲める店で助かる。
133: 断崖式ニードロップ(庭) 2013/11/23(土) 21:05:48.90 ID:w8hr51kQ0
大盛無料券ズルすぎる
コメント
コメント一覧
1.-
うまし
- 2013年12月08日 01:35
-
ラーメンがゴムみたいってのは思うし流石に王将より餃子がウマいって事は無いだろ
まぁ行くけど
2.-
だまし?
- 2014年04月07日 06:30
-
中華そば久々食べて、スープのだしが効いてなくて、美味しくない。辛い温麺全てワンパターン。焼き飯は、しょっぱい。定食のご飯は、ボソボソ固い。脚が遠のき、お弁当おにぎりを買う。美味しく なくていいんです。 潰れなければ。(会長 談話)
3.-
うまし
- 2014年11月14日 19:07
-
餃子が王将よりうまいってのは多分ボリューム求めてるだけの人か、まんま味覚障害。味に対する趣味の違いとかのレベルじゃない。
焼いた肉とかでも下味何使ってるとか解らないってレベルだと思う。
4.-
うまし
- 2014年12月09日 00:05
-
別にまずくはないだろ。お前ら普通に食ってんだし。一体何だったらうまいって認めるんだ?
5.-
うまし
- 2014年12月12日 02:50
-
中華そばと、ご飯無料券を渡す。「ご飯大盛りですか?」と聞かれ券でタダと考え後で170円取られた。「大盛りはお金頂きます」。店員自ら聞いといて、無料券使えないなら注文時に説明すべき。他の女店員は餃子注文を忘れ、聞くと睨みつけられ他の従業員が、かわりに謝ってた。他の客も注文忘れられ、長々説明に来た店員が謝まらず、料理も来なくて客がキレてた。東武練馬店 ーいかね!!
6.-
うまし
- 2015年01月05日 10:45
-
日高屋がホワイトだとか言ってるバカがいるけど長時間労働とかパワハラとか当たり前のようにあるからな。
7.-
ガッカリ
- 2015年05月18日 02:40
-
接客も悪いと思ってたがとうとう味も最低になった。
野菜炒めをテイクアウトで頼んでキッチンを見てたが麺に乗せる野菜の半分がきた!味は薄くほとんど肉無しでモヤシばかり‼️手抜きもいい加減にして欲しい‼️
8.-
うまし
- 2015年05月18日 02:43
-
川口駅前店
最低!手抜き!
9.-
うまし
- 2015年05月26日 23:59
-
日高屋は日本で一番中国人アルバイトの多い飲食チェーンらしいよ
だから接客も調理も糞な店が多いんだよね
10.-
ニンニク
- 2015年08月02日 20:23
-
ラ-メン冷めている
11.-
うまし
- 2015年09月30日 23:44
-
この値段で文句つける奴頭湧いとる。
12.-
うまし
- 2015年09月30日 23:47
-
ビンボーの味方だろ?文句無しに食え!1000円近く取る店と比べんな!ビンボー人!
13.-
名無しさん@ダイエット中
- 2015年10月01日 03:59
-
定食と餃子頼んだらオーダー飛ばしやがって、
こちらから催促してようやく作り出始末。
まぁ、それは他の店でも起こるかもしれん話だけれど、
慌てて定食を持って来た後に、
餃子もってきて「サービスです!」ってドヤ顔でおいていって、
会計の時には普通に餃子の料金取られたのは意味がワカラン。。
まぁ最初の注文通りだから
文句を言わずにお金払ったけれど、
それから行っていないわ。。
14.-
元料理人
- 2016年01月04日 17:29
-
元々、お金を払って食う店じゃない。あそこの料理は家畜用だと思う。
15.-
うまし
- 2016年05月26日 12:54
-
なんでネラーって伝統的なラーメン屋が嫌いなの?
店主何様だよwwこっちは客だぞ?ww
チェーンの方が衛生的(キリッ
日高屋の、昼間っから安酒飲んでる劣悪な客層はこんな奴らが主力なんだろうな
本当に惨めだ
16.-
うまし
- 2017年06月04日 13:07
-
ラーメンも餃子もチャーハンも不味い奇跡の店