images (85)
1: 海江田三郎 ★ 2015/05/14(木) 12:53:57.00 ID:???.net
http://www.sankei.com/economy/news/150514/ecn1505140021-n1.html

収益力回復に向けて脱「電機事業」を加速するソニーの現経営陣に、有力OBが苦言を呈している。
創業者の井深大氏が理念に掲げた「自由闊達(かったつ)で愉快なる理想工場」を取り戻すことが再生の道だとして
米国型経営の見直しを求めている。(SANKEI EXPRESS)

見直し求め直談判
 「時代が変わっても創業精神は忘れてはならない」。元副会長の伊庭保氏や、
家庭用ゲーム機「プレイステーション」の生みの親である久多良木健氏ら有力OB5人が4月16日、
東京都内の本社を訪れ、平井一夫社長(54)ら現経営陣と向き合った。
 「10年、20年先を見据え、どう電機事業をかじ取りするのか」「生え抜きの技術者を取締役会に増やすべきだ」-。
 OBは提言書も交えて意見をぶつけたが、現経営陣は2月に発表した今後3年間の中期計画を説明するばかり。
対談は終始、和やかなムードだったが、収穫はなかったという。

「EVA」の反省
 ソニーは1990年代後半から、米国型の経営手法を先駆的に導入していった。社外出身者が大半を占める取締役会制度や、
現場のどんぶり勘定を許さない「EVA」と呼ばれる指標を用いた利益管理が代表例だ。

だが元上席常務の蓑宮武夫氏は著書で、一連の改革を「良薬のつもりが、独創的な会社を普通にしてしまう劇薬だった」と指摘する。
 パスポートサイズのビデオカメラ「CCD-TR55」などの開発を担った技術者の蓑宮氏は、
目先の利益や株価が優先され、開発に10年以上費やした「CMOSイメージセンサー」のような革新的な製品が出せない構造になったと分析する。
 元社外取締役の一人は「花開くか分からない技術を上司に隠れて開発するような、
混沌(こんとん)としたソニーらしさを失わせてしまった」と、反省も込めて改革の行き過ぎを認める。
 いわゆる「ソニー・ショック」が起きた2003年、電機事業の衰退を痛感し投資強化を訴えたが、
流れは変えられなかったという。05年に米放送大手出身のハワード・ストリンガー氏(73)がトップに就き、技術者は一段のリストラの嵐に見舞われた。
 06年には、ダンスを踊る試作機を公開し世界中を驚かせた人型ロボット「QRIO(キュリオ)」からの全面撤退も決めた。

現経営陣は採算重視
 現経営陣は中期計画で、電機の各事業の分社化を進め、採算を厳格にコントロールする方針を打ち出した。
投資を絞り込むテレビとスマートフォンの事業は売却の可能性を否定していない。

平井氏は「引き続きOne Sony(ワン・ソニー)を合言葉に求心力を発揮していく」と訴える。
だが分社化は、EVAによる利益管理の延長線上にある考え方だ。創業者の経営理念は置き去りにされたままだ。
 ロボット事業を率いた元上席常務の土井利忠氏は、技術者が理想工場の理念の下に集い、
心理学で言う「フロー状態」に入っていたことが、ソニー躍進の原動力だったと考えている。
スポーツ選手が心身を限界まで使い、最高の結果をだした時に体験する「ゾーン」と同じ状態だ。
 土井氏は現在、フロー状態をつくり出す経営理論を提唱し、数々の著書を出版している。
参考になればと、平井氏に献本を続けているが「反応が返ってきたことはない」という。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1431575637/

2: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 12:57:06.00 ID:DLKnsJ9m.net
潰れなきゃわからないんでしょ

3: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 12:57:57.69 ID:7DRNGKGA.net
其処が問題じゃなくて利益を人員削減で賄おうとしたところが問題なんじゃね?

5: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 12:58:28.84 ID:loAQTdVY.net
One Sonyと言いながら分社化推進したり

言ってることとやってることが逆だからなw

6: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 12:58:44.30 ID:p5mq/nfP.net
外人の犬

8: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 12:59:39.66 ID:HH64t46V.net
MBAなんつーものは、単なる会社経営の一部分なのにね
IT管理部門もね

9: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:00:45.34 ID:0FyB7G/v.net
営業がトップになると目先の利益以外には何も見えなくなる
後は企業が弱体化の一途で凋落し続け最終的には消える

22: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:11:08.63 ID:lgWcQ/Kp.net
社員や客よりも株主様が大事ではこうなるのもしょうがない

26: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:15:43.94 ID:y34P33Gz.net
土井さん懐かしい、NEWSやってたな
しかし大胆な決断を下せずずるずる逝くだけの経営も米国型なのか
マクドナルドの惨状を思えばあながち間違いでもなかろうが、アメリカをダシにするのはちょっとね

29: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:19:46.18 ID:/fVs59wj.net
文系、経済経営学系、MBA系などがトップになるとこうなる。
商社ならまだしも、技術系の会社のトップが技術者じゃない会社は必ず独創性を失う。

39: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:35:48.95 ID:YHfMlrTW.net
おまえらの言うことを真に受けていたからソニーは今頃シャープになっていた。
ソフト化路線は基本的に正しい。

45: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:43:03.08 ID:C90YNDeh.net
今の経営陣を下げたいがばっかりに井深さん持ち出して来てるけど
井深さんも古い技術者だったから
アナログの電波・磁気については造詣が深いけどデジタルにはついていけず
CDのようなデジタルオーディオには反対していた
ところが大衆がその便利さを支持してCD技術のパテントでソニーが莫大な利益を手にするようになると
社内でCDを推進していた大賀(技術者出身ではない芸大卒)の発言力が増大し
井深さんはファウンダーに祀り上げられ経営には殆んど関われなくなってしまったし
暇をもてあました半隠居状態の井深やっていたことは幼児教育と超能力(ESP)研究だからw
井深さんが亡くなったとたんESP研究所は閉鎖されたけどね

ソニーが米国経営に切り替えたのは全て買収したコロンビア映画の手綱をちゃんと握るためだった

46: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:44:48.63 ID:jL+kqltA.net
採用条件「大学名は問わない」にしては
東大卒は別室で面接するらしいじゃあないか

47: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:51:09.18 ID:naRWAdag.net
AIBOをやめるって聞いた時に「あっ、これからのSONYってそんな感じなのね。」と思った。
以前はこの会社の製品にキラキラした何かを感じたもんだけど、今じゃ購買の選択肢から外れる様になっちゃった。

49: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 13:51:50.47 ID:qaD03BZS.net
そういうんじゃないから
単にステマやりすぎて信頼全部失っただけだから

54: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:01:54.11 ID:Z0JdWc5A.net
ソニーじゃないけどウチの会社も面白い研究をやらなくなったな。
社員管理が厳しくなってヤミ研究をする隙すら無い。
仕方が無いので自宅でひっそりとロボット開発とかやってる。

110: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:35:16.12 ID:NWjBLmKa.net
>>54
がんばれよ!

115: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:44:55.29 ID:joDv1Sht.net
>>110
会社が効率を求めすぎると、従業員の遊びの部分から生まれるチャンスが消えていく。
日本社会から子供の遊び場が消えていくのと同じだよ。
この日本社会の流れはもう元には戻らない。

55: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:04:12.69 ID:MpH6Eyqs.net
まさに急がば回れだな
長期的な視野を持ち合わせた経営者じゃないと駄目ということか

56: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:09:14.84 ID:Uq7hCzRE.net
一昔前にアメリカ型経営にしたソニーが成功の秘訣とか言って
日本型経営を散々バカにした週刊誌か新聞の記事を見たような見なかったような

57: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:09:51.52 ID:z8rGJGGq.net
目先の利益優先でもトヨタみたいな商人タイプの会社ならでかくなる
職人タイプの会社はダメになる と思ってる

59: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:11:13.34 ID:c0xLWwLf.net
ソニーはもう老人なんだよ

60: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:11:41.03 ID:kY6i2QF9.net
ロボット事業とかもったいない
上場させたら大株主だったのに

90: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:05:38.51 ID:YB91+kWT.net
自分で会社も起こせないで創業者におんぶに抱っこのOBが何か言ったんですね

95: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:14:07.85 ID:EP7ahz9N.net
そりゃ現場優先でリストラやりまくってる時点で残る人材の質が良いわけがないわな

98: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:17:23.67 ID:mYne7owC.net
欧米からキャッチアップする製品がなくなったんだから
長期展望で経営なんてできるわけもなく、出来ないことをやれとか
言ってる「アフォ」って何なのかね? タイムマシンでも持ってるのか?wwww

目先の収支を見ながら足元の利益を確保して、それで不確実性の高い
新規製品の投資を続けていくしか生き残る方法はないに

バカの一つ覚えみたい「目先の利益を追うな」」とか もう完全なバカだろ

103: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:26:44.55 ID:xccc02in.net
>>98
お前の言う事は大体合ってると思うが、問題は次を見極められる経営者がいない事。
これは、もう本質的でどうしようも無くて、何処かから引き抜いて来るしかない(来れるかどうか知らないが)。

そんな会社に残されているのは縮小均衡だけ。
ソニーの場合は(金融とかを除いて)放送局向けの機器(未だ競争力有るんだよな?)とかCMOSセンサーとか。
それがダメになったらアッサリ解散。

これができないから日本企業、引いては日本の経済はいつまで経っても中々上向かない。

118: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:47:45.62 ID:mYne7owC.net
>>103
どの技術に投資にすべきか選択する心眼のような見極めを
文系の社長が持ち合わせていなかったってことかな。

1例をあげると、出井は3年後に有機ELは完成する、そうなれば液晶の時代は
瞬時に終わるので、液晶への投資はせずに有機ELに経営資源と集中する。
と真顔で語ったけど、有機ELは完成せずにソニーのテレビ事業はこの時点で終わった

技術の選択を間違った、事後処理も間違ったという2つに間違いで
ソニーのエレキは事実上経営破たん状態になった。

目先の利益を追うとかそんなの全く関係ない、
そんなのは「バカを扇動」するのに便利なだけ。

142: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 16:38:56.14 ID:wpLlRxRC.net
>>140
世の中天才だっているけどそれじゃ会社の意味無いからなw
それに何かやろうと思ったとき一人じゃ無理なのも分かりきってる
家族経営が良いとは言わないけど
お互いの力出し合えるように出来たとこが普通に勝つと思うぞ

144: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 16:43:31.75 ID:xccc02in.net
>>142
ソニーも放送局向けの機器とかセンサーとかは普通に勝てるだろ?
それだけやってダメになったら止めるのが得策。
今のポジションからそのまま先に行きたければ天才的な発想を持った人間がいなきゃムリってこと。
これは、他の会社にも通じる現実。

必要なのは、次が無くなった時に無理に延命せずにアッサリと会社なり、事業なりを畳むことが出来るカルチャー。

99: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:20:52.99 ID:yzspHQ/T.net
これも要因の一つだけど、決定的なのは労働者保護なんだけどなあ。
昔のメーカーは影に隠れて技術者が好き放題開発してた。だから色んなものがでてきた。
ところが今はサービス残業禁止だ定時退社日だ、など会社に夜遅くまでいると怒られる。
だから日々の業務以外何もできない。

確かに過労死などはあるし今の方が幸せなのかもしれないが、結局産業の競争力は落ちるだけ。ブラック企業を規制するためにホワイト企業にダメージがいってる。一番顕著なのは電機業界。

106: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:31:57.74 ID:oWsWPWl+.net
聞いた話だけど、ソニーって昔は技術屋が偉かったんだけど、出井の時代あたりから
外国語がペラペラ話せてプレゼンが上手いような奴が出世するようになったんだってな。
それでダメになったんだと。


マツダなんか今好調らしいけど、あそこは技術屋の集まりだからな。

119: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:51:27.35 ID:MOT1wKR5.net
>>106
というか、間接部門は大事に残して、技術屋から先にリストラしてんだからなw

117: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:47:00.38 ID:uRyNG67p.net
KDDI見れば通信土管やっとけば良かったのに

やっぱグローバル競争は諦めて
ひたすら日本の規制産業で稼ぐ方がはるかにオイシイ
金融保険はそれで大成功したし

181: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:56:06.37 ID:CI79Xekw.net
元来AV機器を軸に発展してきたソニーなのに、今や欲しいと思わせる商品が皆無なのが全てだろ。
'80年代に「盛田氏が批判してた米国型経営」を今や地で行くような状況だからな。
新世紀突入以降だけでも糞高い役員報酬の半分くらいR&Dに廻していれば、既存製品の先鋭化かアタリ製品に繋がったかもな。

>>117

確か10年くらい前にトヨタとIIJと組んで土管屋会社作ってたな...
オンデマンドでコンテンツ流すサービス創立する機会だった筈だが...両者に見捨てられたIIJがNTT出資受ける羽目になった構図だっけか?

120: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:52:01.95 ID:SOqv2Hhj.net
管理しすぎないことと
開発者が野心的になる土壌やろ

146: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 16:49:15.84 ID:tgr1avGH.net
天才はソニーにはいかないよ。
ソニーだけじゃない、日本の電気電機メーカーにはいかない。

148: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 16:52:40.34 ID:xccc02in.net
>>146
それは同意。
ベンチャーが活発に生まれる様な土壌が社会に必要。

149: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 16:56:46.43 ID:NM9yV2ew.net
営業部門が会社を牛耳るようになったら技術企業としてはおしまいだってジョブズも言ってただろ。
営業部門は製品が横並びになったときに力を発揮するんであって、製品を差別化して競争力を高める役にはたたないんだって。
まったくそのとおりになったな。

160: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:21:24.50 ID:mYne7owC.net
ソニーのフィロソフィーである

「ちゃんと利益が出る値段で買ってくれるマーケットを世界に求める」

この原点に立ち返るべきだろうな、利益がでないテレビなんて捨てろってことだ。

165: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:27:10.73 ID:xccc02in.net
>>160
結論から言うとそうだと思う。
テレビはシャープの液晶と一緒にホンハイ辺りに買って貰えば雇用は少なくとも中期的には維持できるだろう。
早く手を打てればだけど。

162: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:23:36.26 ID:mYne7owC.net
安いからソニーを買う。

もう安売りブランドに成り下がってるし。

166: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:27:26.14 ID:SepJzMKT.net
ソニーは「国産OS」ビートロンを潰すという大罪を犯した。


それ以来、駄目になった。

*

197: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:24:13.15 ID:mYne7owC.net
ソニー製品を値上げするけど、これによって「安さだけで売れていた」
製品が炙り出されて売れなくなる。

ソニーの看板で安売りして楽して仕事してた連中も炙り出される。

原田が行くところペンペン草も生えないと言われてるけど
それくらいエレキは刈り取ったほうがいい。

198: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:28:05.72 ID:ZQKHEr9j.net
一番は人事制度だろ

199: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:29:00.73 ID:TJyLdl6+.net
メーカーなのに経営陣が文系派閥に乗っ取られている
日本のメーカーはどこもこうなってから経営が下降
理系の大学生はメーカーへの就職をさけている

205: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:37:30.18 ID:DI5D61yR.net
団塊の辞めソニがあれだけ中韓に技術をばらまきゃ、生き残りの団塊も
雇用を海外にもってって価格競争始めるわな。

ソニーだけじゃないけど一言で言えば団塊の共食い。
最後には系列とか関係なくなっちゃったからね。

207: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:40:20.40 ID:mYne7owC.net
東芝みたいにリストラビルを設定してそこに次々と送り込んで
人員整理していくしかないんだろうな。

いろいろ書かれてるけど、ソニーの人員整理はまだ生ぬるいイメージがあるわ

211: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:47:32.64 ID:8BufHLKY.net
外国からトロイの木馬を送られただけだよね。

213: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:48:44.84 ID:d5Ww39rQ.net
以前sonyの技術者だった人の書いた本のことを思い出した。

新製品の企画書を上申したら、役員らは

「斬新な新製品はいらない。

松下らに任せて他社が出した新製品のまねをしてゆけば失敗しないのだから」

この発言を企画書を出すたびに言われたので、こんな硬直化した公務員のような企業に未来はないと考えて辞めたとあった。

214: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:48:53.29 ID:Ubt0kav4.net
そもそも日本型で大企業になり世界で売り出せてたのに

変更する必要があるのか?


日本人経営者の後に外人経営者に変更するのも同様に疑問

215: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:49:00.17 ID:eXUH5gHD.net
MBAはいらない
TOEICもいらない
何の役にも立たない

224: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 19:09:39.30 ID:ah+F1o/S.net
出井が、バフェットにソニー株を買えと何も薦めたが、

微動だにしなかったな。

232: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 19:23:44.43 ID:o4cpTPOP.net
会社は株主のものという間違った発想で、時価総額至上主義が横行

洗脳された経営者たちは、「会社は株主のもの」と主張し、なるべく短い期間に株価を
吊り上げるための即効手段だけを追求してきました。その象徴がROE(株主資本利益率)の
重視です。ROEというのは、株主が投資したお金をどれだけ効率よく活用しているかを
見る指標であって、決して目標にはなりえません。ところがROEは株価と相関関係を
持っているので、ROEを上げることが目標と勘違いする経営者をたくさん作ってしまいました。
手段と目的が逆転したともいえます。

 ROE=当期純利益/株主資本(株主資本-負債)×100で計算します。今のアメリカでは、
ROEを引き上げることが優れた経営者だと評価されるようになってしまったため、分子つまり
利益を大きくするよりも、分母を小さくする経営者が続出しています。分母を小さくするには、
従業員を解雇したり、工場を売却して生産を外注化するなどの手段を講じるのが手っ取り早い。
こうした経営者の多くは、自らの使命を果たしていると信じ込んでいるかもしれませんが、
そのうちに会社も社会も疲弊していきます。

 こうした環境では、長期的な研究開発投資などは当然ながらできません。IT業界もこの
「短期間に株価を上げなければいけない症候群」といった病にかかっていますので、
私自身は、もはや画期的な技術は今後はアメリカからは生まれないなとみています。

日本はまだアメリカほど時価総額至上主義に毒されていませんし、長期の研究開発投資に
意欲的な企業も多い。改善、改良の意気込みも衰えていないので、大きな可能性を秘めて
いると思います。

http://mkt.bcnranking.jp/news/detail.html?id=13700

235: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 19:26:14.51 ID:mYne7owC.net
>>232

ソニーの場合は株主を無視して、労使で会社を食い潰したって
言葉がピッタリ当てはまるけどな。

経営者と従業員がデタラメをやってるから株主が逃げ出した。

243: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 19:40:23.92 ID:lQp8fPWW.net
物を造る会社は、ある程度大きくなると経理屋が幅を利かせ始めるんだよね。
効率最優先で無駄を一切省こうとするから技術屋が隅に追いやられる。
ホンダと同じ道。

245: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 19:46:33.41 ID:TBFcMujP.net
>>243
ホンダは「走るだけで他には使えない」S660を出せたところを見ると少し救いがあるような気もするけど

250: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 19:52:11.15 ID:OCjpQU5g.net
>>245
ホンダは手抜きやリコールが多いが
Nボックスのようなヒット商品を忘れたころに出すから
侮れんな

264: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 20:53:26.60 ID:eO0sOVfN.net
ひと通りスレ見てみたけど、大賀さん時代からおかしくなった
その大賀さんを選んだのは盛田さん
あとの出井さんとストリンガー()でとどめって感じみたいだな

267: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 20:58:15.38 ID:O0Ux/kjJ.net
米国式経営なんてしてないだろw

工場閉める時だって、派遣のブラジル人にまで1年分の給料保障してるんだぜww
むしろホワイト企業過ぎて、そんなことやってりゃ、そりゃあ赤字にもなるって。

269: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 21:09:35.24 ID:mYne7owC.net
>>267
その通りだな、米国式なら10年前に事業と人員整理してるし。

168: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:38:25.36 ID:xccc02in.net
今、日本は第二の敗戦に向かってるんだよ。
早く立て直せなければ残るのは焼け野原。