2012年07月31日 本日は「ロースカツ」でした 今日のまかないは・・・サクサク衣の『ロースカツ』です!ロースカツは衣がサクサクでお肉もとってもジューシーでボリュームが有りとても美味しかったです(*・ω・)ノキャベツの千切りも新鮮で水々しくシャキシャキでとても美味しかったですよ**本日の献立**************●ロースカツ●ポテトサラダ●味噌汁********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月30日 暑いときには熱い物が夏バテ防止になります 今日のまかないは・・・じっくり煮込んだ『カレーライス』です!カレーライスはお野菜たっぷりでじっくり煮込んであってとても美味しかったです蕪とオクラのサラダも新鮮で蕪の甘さも出ていてとても美味しかったですよ。**本日の献立**************●カレーライス●蕪とオクラのサラダ********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月29日 本日は「サーモンのムニエル」です(*´∀`*) 今日のまかないは・・・『サーモンムニエル』です!(*´∀`*)食欲を刺激する香ばしい味で、とても美味しかったですヽ(*´∀`)ノ新鮮な野菜がたくさん添えられていたのが嬉しいですねヽ(*´∀`)ノムニエルと一緒に、ふっくら炊きたてのごはんを食べてもう幸せな気持ちでいっぱいですヽ(*´∀`)ノ***********『ムニエル』ってどういう意味?***********ムニエルとはフランス語で「ムニエ」(粉屋または製粉業者)の女形という意味で粉屋の粉引きをしている女性が粉まみれになった姿を形容した事から始まり、以来ムニエル料理には小麦粉をまぶして焼くのが一般的になりフランスでは「○○・ア・ラ・ムニエール」と使い「○○の粉屋(または製粉業者)の女将風」(○○の部分は魚の名前が入ります)という意味で使われる言葉の一つなんです(*´∀`*)例えば「ソール・ア・ラ・ムニエール」で「ソール(フランス語で舌平目)の粉屋の女将風料理」となるんですって★(*´∀`*)ムニエルは「粉屋さんの女将さん風手料理」って事なんですね♪ヽ(*´∀`)ノ**本日の献立**************●サーモンのムニエル●お味噌汁********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月28日 本日のメニューは『豚肉と筍ナスの炒め物』です 今日のまかないは・・・筍シャキシャキな『豚肉と筍ナスの炒め物』です!豚肉と筍ナスの炒め物はお肉たっぷりで筍もシャキシャキしてナスも味が染みていてとても美味しかったですこの時期に筍が食べられるとは思いませんでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚味噌汁も優しい味わいで美味しかったです(*´∀`*)**本日の献立**************●豚肉と筍ナスの炒め物●お味噌汁********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月27日 本日は『牛肉とアスパラの炒め物』です 今日のまかないは・・・焼き肉タレたっぷりな『牛肉とアスパラの炒め物』です!牛肉とアスパラの炒め物は焼肉タレの味が染みていてとても美味しかったです レンコンときんぴらはレンコンはシャキシャキでピリ辛になっててとても美味しかったです(*´∀`*)**本日の献立**************●牛肉とアスパラの炒め物●レンコンとゴボウのきんぴら●味噌汁********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月26日 本日は『タンドリーチキン』です(*´∀`*) 今日のまかないは・・・『タンドリーチキン』です!そとはカリッとしたジューシーなタンドリーチキンで味付けも程よく、スパイスの風味が食欲をそそりました(*´∀`*)**本日の献立**************●タンドリーチキン●なめこと豆腐の味噌汁●ご飯********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月25日 本日は『牛肉と牛蒡の卵とじ』です 今日のまかないは・・・柔く煮込んだ『牛肉と牛蒡の卵とじ』です!お肉がとても柔らかく煮込まれていて食べやすくとても美味しかったです(*´∀`*)**********ゴボウの時代は意外に古い**********実はゴボウの時代は大昔からあり縄文時代の遺跡からは植物遺存体として確認されており主として食すようになったのは江戸時代から明治にかけてが始りだそうです(*´∀`*)意外にゴボウだけに長いんですねww(沙*・ω・)**本日の献立**************●牛肉と牛蒡の卵とじ●お味噌汁********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月24日 夏野菜のお祭りです(*´∀`*) 今日のまかないは・・・夏野菜たっぷりの『豚肉と夏野菜の炒めもの』です!野菜炒めは夏野菜がたくさん入ってて味も濃い過ぎず薄すぎずでとてもヘルシーで美味しかったです(*´∀`*)夏野菜たくさんでなんだか夏を先取りした気持ちでしたヽ(*´∀`)ノワーィ★どうして夏野菜はいいの?★夏野菜の代表的な野菜はキュウリ、トマト、ナス、ピーマン、オクラ、トウモロコシ、ニラ、カボチャ、ズッキーニと特に夏季に多く収穫される野菜を言い、カロチン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多く夏バテに効果が高いんです(*´∀`*)**本日の献立**************●豚肉と夏野菜の炒めもの●豆腐とワカメの味噌汁●御飯********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月23日 じっくりコトコト煮込んだシチューです(*´∀`*) 今日のまかないは・・・じっくりコトコト煮込んだ『クリームシチュー』です!とてもクリーミーで人参やじゃがいももとても甘くて美味しかったですマカロニサラダも何処か懐かしい味とても美味しく頂きました(*´∀`*)みなさんシチュー大好きなようで、本日のまかないがあっという間に無くなってしまいました(;^ω^)**本日の献立**************●ホワイトシチュー●マカロニサラダ********************* 人気ブログランキングへ
2012年07月22日 やっぱり熱々カリカリが一番! 今日のまかないは・・・サクサクでジューシーに揚げた『鶏の唐揚げ(野菜付き)』です!唐揚げは時々、無性に食べたくなります。 期待を裏切らない味で、美味しかったですヽ(*´∀`)ノ 新鮮な野菜がたくさん添えられていた のが嬉しいですねヽ(*´∀`)ノ 休日に飲食店で食べるメニューには、 こんなに野菜は入っていないですからねヽ(*´∀`)ノ唐揚げには野菜を一緒に食べると健康的ですよー♪(☆゚∀゚)**本日の献立**************●鶏の唐揚げ(野菜付き)●お味噌汁●ご飯********************* 人気ブログランキングへ