オレです。
前回の更新の9ちゃん、カツトシさんのコメントで
思い出したんですけども〜
オレ、ミミちゃんに、いっとき
「おかあさぁん」
って呼ばれてたw
2ヶ月間くらいでしたけど、確かに言われてたw
あ〜、ミミちゃん、スの踊り子さんですけども。
アレはなんで、お母さんだったんだろう?w
若松劇場で唐突に言われたんですな。
おかあさああああんって。
タレントとヲタっていう関係性から一足飛びに
いきなり性別まで変わっちゃったっていう性同一性障害。
まあ、ミミちゃん、大抵のことは唐突だったわけですけどもw
で、ぶっちゃけ悪い気はしなかったんですけどねw
悪い気どころか、勝った!って思ってましたからw
勝ったって、何に勝ったかって話ですけどもw
アレですね、なつかしい☆さんwとか、ミミちゃんの他の応援さんに
勝った!って思ったんですねw
おかあさんはなかなかないだろうとw
この呼称はなかなか得難いだろうとw
ウヒヒヒと、ウヒヒヒヒヒと思ってたりしたもんです。はい。
ま、実際には全然勝ってなかったんですけどねwww
そんなミミちゃんも、今やホントにお母さんですから
オレもすっかりおばあちゃん、じゃなw

ミミちゃんにまつわる思い出もたくさんありますが
オレが身を削って更新すると、どうも面白いらしいってのもありますがw
今回は身を削りませんがw
ひとつだけ思い出を。
ミミちゃんが夏の間、学校だかなんだかで
2ヶ月間休んで、その復帰ステージが広島だったことがありまして。
で、また、たまたまその復帰週が、ミミちゃんのお誕生日の週だったりで
ミミちゃんの応援さん、みんなそれぞれ現地集合みたいな感じでw
ああ、思い出すと楽しかったな〜って、思いますけど今w
当時のオレはといえば、今のオレに負けず劣らずカネがなくてですねw
カネはなかったけど、時間はあった。
時間もあったし、ミミちゃんに対する愛情もあったwww
だもんで、逝ったんですよ、広島。
今だから正直言いますけども、バイト先の先輩にカネ借りてまで逝ったんだったw
そういう感じなもんですから
帰途につく頃、広島を発つときには、もうスッカラカンだったんですね。
財布の中には帰りの切符と300円しかなかった。
その300円、どう使うか散々悩んだんですけど
何かしらジュース的なものを買うか、タバコを買うか。
で、ご存じの方も多いと思うが、ニコチン中毒ですから、オレ。
タバコを買ったんですね。
空のペットボトルがあったんで、新幹線の中で
それに冷水機の水でも入れればいいやって思って。
で、いざ新幹線に乗ってみたら、冷水機みたいなものがないわけw
もう車両という車両、行ったり来たりしたんだけど
全然見つかんないのw
うわ〜、そうきたか〜、オレ、このまま新幹線の中で死んじゃうな〜www
みたいなことを思ったりねw
そんな感じなので、新幹線にもうそうとう長時間乗ってるぞ!って
思ってたりして、駅ついてみたら、まだ新神戸だった!
とかで、絶望したりねw
そんな新幹線の車内で、そういう感じなのだ〜とか
友達とメールしてたりして。
そのうち充電も心もとなくなってきたりしまして。
ええ、なんつーか、非常に不安というか
貧しさに打ちのめされてるような帰途だったんですねw
で、東京駅にやっとこさついて
そのままバイト先に向かおうと、バイト先で水をガブガブ飲もうと
まかないガツガツ食おうと、そんな感じで改札を出たんですけども。
その改札でたところに、出迎えに来てくれてたんですね。
そのメールしてた友達が。
「おお〜、おかえりおかえり、おつかれさん
どうだ?楽しかったか?ミミちゃん喜んでくれたか?
腹減ってんだろう、メシ食うか?おごってやるからよぉwww」
オレ、泣くかと思ったwww
そうして、確かマックに連れてってもらって
で、ご馳走になったのね。
あんなに美味いマックも二度と経験できないと思うw
出迎えに来てくれた友達が、今の$さんですなw
去年、安室ちゃんのライブのあとにも、養老乃瀧でおごってもらったがw
スのこと書くと、この表現よく使いますけどもw
アレなんですよ。
ホントに「大切な事はすべてスで学んだ」ってオーバーじゃないでしょw
今日の1曲。
Janet Jacksonで「Rhtyhtm Nation」