正直スタローンを過小評価していた。
「ロッキー」は鬱陶しくて嫌だ。
でも「ランボー」は違うぜ。

ジョン・ランボーはベトナム戦争から帰還し
名誉勲章も拝領したにも関わらず、
駐車場の案内係の仕事もない気の毒な人だった。
街で食事を取ろうとしただけで浮浪者として追い出され、
連行された保安官事務所で意味なく拷問まがいの虐待を受ける。
最初の「ランボー」は1982年に公開されたそうだが、
今も昔も理不尽なイジメは変わっていないのがよくわかった。
ランボーには全く同情する。
ベトナム戦争時代の司令官・トラウトマン大佐が
逃亡するランボーに話しかけるシーンも印象的だ。
きっと、終戦を知らず密林に隠れ続けた小野田氏への呼びかけも
このようなものだったに違いないと勝手に想像した。

「ランボー2 怒りの脱出」は、服役するランボーに
トラウトマン大佐から特赦の為の極秘指令が下る。
ベトナムの捕虜収容所にいる捕虜の写真を撮ってくるというものだった。
しかし、ランボーが捕虜を救出すると、
実際に捕虜がいては不都合な政府はランボーを見捨てる。
しかし、ランボーは驚異的な生命力で拷問に耐え、脱出に成功するものの
助けてくれた諜報員の女性が銃弾に倒れる。
ランボー達を見捨てた嘘吐きマードック司令官への、最後の台詞がこれだ。
そしてランボーはどこへともなく去っていく。
漢だ。

ストレス解消に見ようと思ったのに、
かなり考えさせられる映画だった。

因みにランボー4は老体に鞭打ったスタローンの
アクション全開映画。これも素晴らしい。