だいぶ暖かくなって、我が家の周辺の桜も散りはじめました。
近所の川沿いには、牧野富太郎博士がこよなく愛したと伝えられる、
やや赤みの強い「センダイヤ」という品種の桜が植えられているのですが、
知る人も少なく、桜吹雪を独り占めしての散歩は、最高の気分です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』です。

『逆襲のシャア』以降のガンダムシリーズがさっぱりワカラン私にも、
ついて行けそうなのがキタ━(゚∀゚)━!!!!!と、恥ずかしながら、劇場版は2回見ました。
2回になったのは、シャアの声が池田秀一じゃないショックで、脳の一部がフリーズしたらしく、
1回では、大量の情報を処理仕切れなかったからですねw
ともあれ、待望のTVシリーズの放送も始まったということで、思ったことなど。

ジークアクス02 ジークアクス01

★謎の発光現象

『ジークアクス』では、ゼクノヴァと呼ぶみたいですね。
一年戦争終盤のソロモンでの作戦中、シャアの乗る赤いガンダムのサイコミュが暴走し、
キラキラと輝く光が発生、それに伴って、赤いガンダムがシャアごと消滅する――のですが、
これを見て、即座に思い出したのは、『逆シャア』の最終決戦。
ガンダムのサイコフレームが放つ眩い光に包まれて、アムロとシャアが消滅したように見え、
以降は物語に登場しないので、二人はたぶん死亡した、とされる場面ですね。

一年戦争のパートは、TVでは2話以降の放送になるみたいですが、
『ジークアクス』のシャアが、あれっきりとは考えづらい。
赤いガンダムの機体同様、いずれ復活して、ザビ家と戦うことになると思いますが、となると、
上記のような、発光現象に伴う人間の消滅事案は、死亡=あの世へ旅立ったのではなく、
シャアが「刻が見える」と言い残しているように、時間の流れが異なる並行世界に飛ばされ、
そこに一定期間、留め置かれているような状態とも考えられる・・・・

もし、そうならば、『逆シャア』の世界でも、アムロとシャアは生存している?
まぁ、あそこから、更なる続編が作れるとは思えないので、そっとしておくのが吉ですかね。

★「マヴ」

一年戦争時、シャアとシャリア・ブルによって編み出され、その後、標準となった、
2機のモビルスーツで連携して戦う戦術の名が「MAV(マヴ)」。
で、その戦術において組むパートナーを、互いに「マヴ」と呼ぶ、となると、
「マヴ」の語源は、「マブダチ」辺りであろうかと思われますが、
私が「マヴ」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、「間夫(まぶ)」の方だったりします。
歌舞伎の『助六』に、「間夫がなければ女郎は闇」という台詞がありますが、
要は「間夫」とは、遊女の情夫、恋人のことで、客とは違い、本気で惚れた相手のこと。

で、ふと思ったのですが、もし、制作側が意図して、
「マヴ」という文言に、「間夫」の意味も込めているとしたら、どうでしょう。
どれほど需要があるのか見当も付きませんが、TV版のエンディングを見るに、
マチュとニャアンの関係を、そっち方向に発展させる可能性も、なきにしもあらずのような。
現状、作中で、誰かが誰かに惚れ込んでいる設定は、シャリア・ブル→シャアだけですが、
ひょっとして、シャリア・ブルをイケオジに改変したのも、そうすることで、
腐女子層の取り込みを狙ったのだとしたら、制作側も、結構あざといな、などと。

なお、1年戦争時のシャリア・ブルの年齢は、小説版によると28歳。対して、シャアは20歳。
偶然とはいえ、『銀河英雄伝説』開始時の、提督たちと、ラインハルトの年齢に近い。

ジークアクス03

★地球

一年戦争で地球連邦が勝利し、ザビ家が幼いミネバを残して滅んだ『ファースト』以降、
シャアが敵としたのは、「地球の重力に魂を引かれた人間」 でした。
『逆シャア』では、アクシズを落として、地球を人が住めない惑星にしようとまでしていました。
しかし、ジオンが戦争に勝利した『ジークアクス』の世界では、ザビ家は未だ健在です。
つまり、シャア的には、まだ何も始まっていないわけで、
となると、シャアがキシリアを葬る『ファースト』の下りが、どこかで再現されるのかも。

『ジークアクス』の地球は、マチュが観光ガイドブックを持っていたことからしても、
多くのスペースノイドにとって、本物の自然、空や重力のある、憧れの場所なのでしょう。
いずれ、マチュが地球に行き、そこでのエピソードが描かれると思いますが、
一応自治が認められているサイド6などのコロニーとは異なり、
地球は、旧連邦軍の本拠地だったがゆえ、ジオンの直接的な支配下に置かれていそうです。
とはいえ、地球の各地では、レジスタンスが密かに活動している可能性も大。
もし、アムロが登場するならば、このタイミングが有力かも。

★難民

一年戦争の終結から5年が経過した、宇宙世紀0085年のスペースノイドですが、
戦場にならなかったサイド6の生活レベルは、かなりマシだと思われ。
けれども、同じコロニーに居住していても、戦争で故郷を失い、難民となった人々は貧しく、
軍警の彼らへの態度から察するに、旧来の住民からも、差別的な扱いを受けていそう。
「ジオンが戦争に勝っても、スペースノイドは自由になれない、いつまで経っても苦しいまま」
という彼らの不満の鉾先は、遠からず、この世界を支配する、ザビ家に向けられそう。

となると、シャアが復活するとして、ザビ家を打倒しての世直しには、
今のところ、キシリアに面従腹背しているシャリア・ブルの他にも、
地球のレジスタンスや、スペースノイドの難民が協力する流れになりそうですが、
その時、シャアは、味方の糾合のため、ダイクンを名乗るかも知れない、などと・・・・

ジークアクス04
今のところ、マチュのマブはハロですねw
白いハロが白いガンダムに通じるのだとしたら、中にいるのはシャアかアムロなのかも。


巷間噂されているように、1クールで終了ならば、さほど複雑な話にはならないはずと、
適当にストーリーを予想してみましたが、さすがに1クールでは厳しいような。
主人公のマチュが、辞書に「躊躇」の文字がない人間なので、
かなり速い展開になるのは間違いないと思いますが、さて、どうなりますか。
まだまだ先の見えないことばかりで、毎週の放送が本当に楽しみです。
でも、関係のない番組と抱き合わせで録画させようとする日テレだけは、絶対に許さん!