K.I.S.S.M.E. R/W

アイドルとか特撮とか動物とか……。

テレビ

【妄想企画】202X年の大河ドラマは『著作堂主人』に決定!

今回は、時々思い出したようにやる【妄想企画】。
主にエイプリルフールネタとしてやることが多かったが、今年はCOVID-19の影響で、「エイプリルフール自粛」の傾向にあったので、混乱を避ける意味で4月1日の発表は「自粛」した。
ただ、NHK連続テレビ小説『なつぞら』の登場人物「山田天陽(吉沢亮)」のモデルである神田日勝の言葉どおり、ボクの妄想(創作)も排泄行為と同じで、他人にとっては何の役にも立たないかも知れないが、出さないと漏れてしまうので、少し時間をずらして発表することにした。

今回は「妄想大河ドラマ企画」。

例によって妄想なので、そこんとこよろしく。
では……。

続きを読む

妄想企画『まんぷくななつぞら』

ボクがNHK朝ドラのファンだということはご存じの方もおられると思う。
特に今季の『なつぞら』は、北海道とアニメ製作現場が舞台ということで、かなりツボ。
しかも今日(2019年9月7日)の放送で、東洋動画社員が休憩室で「まんぷくヌードル」を食べていて、この作品世界には「まんぷく食品」という会社があることが証明されたことになる。
つまり、前作『まんぷく』の立花萬平、福子夫妻が存在する世界……。
ならばこんなことがあってもいいんじゃ無いかと妄想スピンオフ企画を立ててみた。
半日ほどしか考えてない「即席」企画……もちろん妄想企画だが、自分自身のメモの意味もあって、こちらに投稿することにした。
ちなみに、新ブログではなく、こちらに投稿したのは、こちらの方が見やすかったから……。
というわけで……では……。
(続きの文章中で、一部『なつぞら』本編のネタバレがあります。ネタバレを良しとしない方は読まないでください)


続きを読む

二週間のご無沙汰です(^_^;)

仕事のこととか、色んなゴタゴタも何とか今後の道筋が付いて、また少しずつブログ更新していきたいなぁと。

まずは、先々週まで毎週レビューしてた、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』。
ようやく東京での生活が始まりましたねぇ。
ボクが生まれるちょっと前の「昭和」の雰囲気が良く出ていますね。
これぞ朝ドラって感じです。
今週登場した梶原善氏が、水木先生が描く、「最初に妖怪に襲われる、メガネに出っ歯のサラリーマン」のモデルなんですね。
そういえば、奈良の店にもっと似てる人がいましたよ。「メガネに出っ歯のサラリーマン」に(^^)
杉浦太陽クン、怪しげでよろしいかと。
来週からはゲキレッドも登場ですか。スカイライダーはいつからだ?……ってよく考えれば、ヒーローだらけ(^_^;)
これも朝ドラの伝統か!?

続いては、最近のイロイロ。

平日の仕事が3月半ばで一旦終了して、再開までの間しばらくは土日のみ働いてました(^_^;)
例によって図書館行ったり、ちょっとだけリフレッシュに行ったり……。
年明け早々に、あり得ないくらい絶望と怒りを感じる事件があって、腹ん中煮えくりかえってたけど、今週頭から平日の仕事も再開したし、イロイロと気持ちの整理も付いて、今月から再スタートって感じです。

とりあえず、「リフレッシュ」のこととかも、少しずつ……。

今後ともヨロシクです!

ゲゲゲ、いい!

『ちりとてちん』の時ですらやらなかった毎週レビュー、やっちゃってる。

『ちりとてちん』ほど毎日毎日楽しみで仕方がない……ってほどじゃないけど、朝ドラならではっていうか、ホッとできるところがいいねぇ。
お父さん=大杉漣氏。昔は東映の不思議コメディで悪役とかやってて、「ジャンル俳優」のイメージだったけど、本当にいいお父さん俳優になったよ。
個人的には、あの國村隼氏と双璧って感じかな。
お母さんは、布美枝のお母さん(古手川祐子さん)より、水木しげるのお母さん=竹下景子さんがいい!!
ボクらが少年時代には、「花嫁にしたい女優No.1」と言われた女優さんですが、見事な「二枚目半」女優さんになりましたね。

今週は結婚式の朝まで。
来週は結婚式と、故郷を離れて東京へ。
ウルトラマンコスモス=ねずみ男も登場するみたいだし、『墓場鬼太郎』も誕生しそう。

うん。こりゃ楽しみだ(^^)

「ゲゲゲ」で「だんだん」

やっぱり、「だんだん」っていう感謝の言葉は、ここぞという時に使うべき言葉なんだね。
『だんだん』より、『ゲゲゲの女房』の方が、この言葉を上手く使ってると思う。

『ゲゲゲの女房』第2週。
主人公も成長して、松下奈緒さん登場。
キレイだけれど、異様に背が高くて、引っ込み思案で奥手な感じ……。
朝ドラの主人公としては、どちらかというとマイナスイメージの方が強いかもしれないけど、視聴者が苛つかない程度の、非常に微妙なバランスで演技&演出されてて好印象。

色んな事業に手を出しては失敗したりする父親が、なぜか直感的に「良縁」と判断して、「水木しげる」との縁談を進めてゆく。
恋愛結婚が基本の現代では考えにくいことだけど、これもまた「縁の糸」を感じられて心温まる。

これまでのところ、総じて良い感じに進んでる。

来週はいよいよ「水木しげる」本格登場! 漫画家の生活をどのように描くのか、興味あるなぁ(^^)
記事検索
最新コメント
プロフィール

まこと@らぶうね

・大阪生まれの大阪育ち
・岡山県美作市在住
・松本人志と同日生誕
・マルチなおたく
・坂道中心ドルヲタ
・生き物大好き
連絡はTwitterから希望
【Twitter】ID:Luvune

モバイル
QRコード
アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Amazon
  • ライブドアブログ