社労士 油原信makoto yuharaの情報発信

東京都社会保険労務士会練馬支部所属。練馬区在住。えがお社労士オフィス代表。中小企業を労務サービスでサポート。日々、社労士に関わる情報を発信します。

1日1件のブログを書くことを目標としています。読んだ人が役にたったと思える内容を発信します。

1月10日の読売新聞の報道によると、厚労省が1月9日に発表した2024年11月の毎月勤労統計調査(速報)で、物価の変動を反映した労働者1人当たりの実質賃金は、前年同月比0・3%減と4か月連続でマイナスになった。

名目賃金(現金給与総額)は伸びているものの、コメや野菜など食品の価格高騰が激しく、賃金上昇が追いついていない。政府による電気・ガス代補助の縮小も影響した。

まだまだ、給与水準の停滞は継続中ということだ。


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!


 
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

今年も昨日が仕事始めで、年賀状整理や問い合わせ対応などをしていました。

今年も、こちらのブログでは、なるべく間があかないように、アップしていけたらと思います。

皆様にとって、平穏で豊かな1年となりますように!


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!


 
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!

先日、関係した会社の代表が書かれた著作「人類滅亡2つのシナリオ」(朝日新書)を読みました。

2つのシナリオとは、

ひとつは、AIが今以上に進化して、「超知能AI」の登場による人類が支配されてしまうリスク

2つ目は、ヒトの遺伝子情報を編集する技術が確立されて、超人類(ポストヒューマン)が誕生することによるホモ・サピエンスの滅亡

なんとも暗いテーマではありますが、あり得る内容なだけにとても困ったことだと感じました。

もちろん、著作の目的は、そうならないための処方箋を提案して、科学技術をあくまで人類(ホモ・サピエンス)の存続と繁栄に限定して使っていこうという主張が最後に展開されています。

確かに、今の世界を見渡すと、ウクライナやパレスチナでの戦争状態や人種に関する無差別テロ行為の連鎖など人間の本性を捉えて上での、解決策を考えないと大変なことになるだろうという不安があります。


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!


 
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!

↑このページのトップヘ