現在、商工会議所で行うセミナー企画案として、「働き方改革を実現する平成30年度おすすめ助成金ベスト10」というタイトルを考えています。
そこであらためて、「働き方改革」ってどんなことと考えてみるにあたり、平成29年3月に策定された「働き方改革実行計画」をよみ返してみました。
その中で、ポイントと思われるところを抜粋してみます。
「働き方改革こそが、労働生産性を改善するための最良の手段。生産性向上の成果を働く人に分配することで、賃金 の上昇、需要の拡大を通じた成長を図る「成長と分配の好循環」が構築される。社会問題であるとともに経済問題。 」
やはり、働き方改革は、生産性の向上による経済の好循環化を目指さなければならないと思う。
そして、これからの労働力人口減社会に向かって、多様な働き方の推進と、女性、高齢者、外国人のさらなる活躍を支える社会である必要があるだろう。
働き方改革実行計画の概要は、以下のURLをご参照下さい。↓
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/pdf/20170328/05.pdf#search=%27%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E6%94%B9%E9%9D%A9%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E8%A8%88%E7%94%BB%27
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!