帝国データバンクは5月25日、「人手不足に対する企業の動向調査」結果を発表した。
正社員が不足している企業は31.0%で、前年同月比19.3ポイント減。
4月としては4年ぶりに4割を下回り、人手不足割合は大幅に減少している。
一方で、訪日外国人の大幅な減少や外出自粛が続いたことにより、「旅館・ホテル」、「飲食店」、「娯楽サービス」などの業種では、人手の「過剰」割合が急増している。
非常事態宣言が解除されたとはいえ、急激な回復は難しいと思われる。
今後も労働力不足は緩和され、コロナの影響が大きい業種では人員整理も視野に入ってくる。
調査内容は、以下のurlをご参照下さい。↓
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p200510.pdf
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!