橋本聖子さんが五輪組織委の新会長となったことで、空席となる五輪担当相にこれまた女性の丸川議員が就任することになったのと報道を見ました。
女性大臣の登用で、今回の失言騒動で傷ついた日本のジェンダー問題に糸筋の光が見えてきた気分です。
にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
東京都社会保険労務士会練馬支部所属。練馬区在住。えがお社労士オフィス代表と中小企業を労務サービスでサポート。日々、社労士に関わる情報を発信して参ります。
橋本聖子さんが五輪組織委の新会長となったことで、空席となる五輪担当相にこれまた女性の丸川議員が就任することになったのと報道を見ました。
女性大臣の登用で、今回の失言騒動で傷ついた日本のジェンダー問題に糸筋の光が見えてきた気分です。
にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
今日の会見で、森会長辞任後の後継に橋本聖子さんが就任することの報道を見ました。
なんかよかったなとほっとした気分。
橋本聖子さんは、五輪に7度も出場していたんですね。
IOCのバッハ会長も最適な人事とコメントしてくれたようで、まずはよかったよかったと感じました。
にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
連日報道される森会長の辞任劇。
後任の会長人事はこれから順を追って進められる模様だ。
このゴタゴタを日本のジェンダー問題を見直すいいきっかけにして欲しい。
「雨降って地固まる」でいい方向に前進できればよいと思う。
にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
今日1月11日のNHKのニュースによると、森会長は今回の女性蔑視と受け取れる発言に対する責任をとって辞任する意向を固めたという。
ことここに至っては致し方ないであろう。
日本のジェンダーに対する意識が世界から問われる状況となり、これからオリンピック・パラリンピック開催に向けてどこまで失地挽回できるかが問われることになるだろう。
今回の事件を契機に、ジェンダー問題について、足元から見直すというプラス思考でいくのも悪くはないと思う。
にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
ここまで、ネットやニュースで取り上げられて、拡散されるともう止まることはできないのではないか。
森会長の発言内容は、どういう場面で出てきたのかは詳しく知らないが、取り上げられた内容だけを見ると、どうにも弁解の余地がなく謝罪したから済むという次元をとうに超えているのであろう。
オリンピック・パラリンピックのスポンサー企業からも遺憾・苦言が相次いている。
オリンピック・パラリンピック開催国として残念な限りである。
にほんブログ村
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!
社会保険労務士ランキング
↑ランキングに参加中。励みになりますので、クリックにて応援願います!