岩槻駅東口から国道16号に向かう
バス通り(県道324号線)に並行して裏道があります。
その道は旧町家の通りで、バス通りの抜け道でもあります。
なもので、道幅は狭いながら車はスピードをあげ、
少々こわくもあり、歩行者は道端の側溝の上を歩きます。
その道沿いには2つの商店街、
栄町通り商友会(駅寄り・西側)と、少し間をあけて
でぃあ仲町(仲町商店街・東側)があります。
写真、道の正面が岩槻駅方面で、奥に栄町通り商友会があり
道の後方が仲町商店街となります。
その、2つの商店街をはさむ、あい中にありました。
なぜか、途中で路側帯の幅が変わっています。
※写真は横断歩道から、車が来ないのを見計らって撮りました。


バス通り(県道324号線)に並行して裏道があります。
その道は旧町家の通りで、バス通りの抜け道でもあります。
なもので、道幅は狭いながら車はスピードをあげ、
少々こわくもあり、歩行者は道端の側溝の上を歩きます。
その道沿いには2つの商店街、
栄町通り商友会(駅寄り・西側)と、少し間をあけて
でぃあ仲町(仲町商店街・東側)があります。
写真、道の正面が岩槻駅方面で、奥に栄町通り商友会があり
道の後方が仲町商店街となります。
その、2つの商店街をはさむ、あい中にありました。
なぜか、途中で路側帯の幅が変わっています。
※写真は横断歩道から、車が来ないのを見計らって撮りました。

