2011年03月15日

Pray for Japan

東北地方太平洋沖地震により被災された方々、関係者の皆様、心よりお見舞い申しあげます。
一日でも早い復興を、一人でも多くの生存者を。心よりお祈り申し上げます。


当日の我が家の様子は後程、mixiの方で。。。



同じ日本人として、何かしたい。
個人でする事には限界があります。
でもきっと、小さな事でも何かある。
考える毎日です。

海外から見れば、日本人の窮地における秩序ある行動に驚きの声が上がっています。
日本人の助け合う心、困難を乗り越える力、世界へ見せ付けましょう!
日本人である事を誇りに思います。

そんな中、
お笑い芸人のサンドウィッチマン伊達さんのBlogが海外からも注目されているそうです。

サンドウィッチマンのお二人は当日、宮城県でロケをしていたそうです。

サンドの伊達さんのBlogより引用。
http://ameblo.jp/mikio-date/page-6.html#main

********************************************
戦後、俺たちのじいちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。世界には奇跡と言われた日本の復興。

必ず復興します!
日本をナメるな!
東北をナメるな!

********************************************

肌で感じた体験から来る復興に向けた力強い文章。
この文章が乱暴だとか言ってるやつの気がしれない。

サンド、応援してる!
あなた達の後ろには多くの支える人、共感してくれる人達がいっぱいいる。
頑張れ!!!!!!!


2010年12月21日

雑日記。

doumo.
a,,,

どうも。


おひさしブリーフ。
まぁ、なんとか。。。

なんだろな、
blog半年書いてないとか、初めて。

なんか、一度書かなくなっちゃうと、こう、、、ね、、、。
めんどくさい訳じゃないんだけど、なんか再開するきっかけが無いと。
って感じになってまして。

駄文は相変わらず、mixiの方とかに書いてるんで、
もし宜しければそちらを。



で、まぁ、、、

色々有り過ぎて疲れて失速したとか、
未だ負のスパイラルから抜け出せないとか、
モチベーション下がりまくりとか、
色々乗り遅れたとか、、、

twitterなんて完全に波に乗れなかった。
どーでも良いような事とか、くっだらない事とか、
つぶやけない状況になってしまってるというか、、、

うん。
まぁ、自分には合わないのかなぁ、とも思う。

バタバタ仕事は来てるけど、儲からない。
色んな事が重なって今の状況。って感じ。


そんなこんなで、そこそこ仕事もやってます。
新人君入社、こんなご時世にNCフライス入れ替え。

そーそー、
『治具メタル』って知ってますか?

面白いよぉ〜これ。

これ、紹介したいんだけどな。
試作屋さんは知ってるかもしれないけど、色んな事に使えそう。

そんな感じっす。


まぁ、色々書きたい事もあるんだけど、
(masaさんの事とか、
 masaさんの事とか、
 まs・・・)略。





このblogもどうなるか。。。
もしかしたらこれでお終い。

今はこれが限界かな。




追記:
やまじさん、いつも気を使ってくれて有り難う。
電話で話せて良かったです。

まぁ、相変わらず、
タイミングの良い時にきっかけを作ってくれまして。。。



ほれてまう。。。      ポッ



2010年06月20日

もえつきたよ。

どうも。


モブログ以外でお久しぶり。

仕事は戦場だ。


緊急速報!
放電、Zの値間違えた。。。



しばらく立ち上がれなかった…。



もう、、、ね、、、、
ううううgっぐううううううgggggっぐぐぐぐうぐぐっぐg



2010年04月27日

ラブ&スチール

8480a1f2.jpg
『とろ鉄』4巻発売してた。

作者さんは元溶接工。

リアル過ぎて笑えないネタとか、
町工場あるあるネタとか、
何とも言えない独特のシュールな世界観。

経験に基づいたネタなんでしょね。
ほんとおもろい。


絶対おすすめ。
是非。



あー
国際ウエルディングショー行きたかったなぁ…


makuro_net at 22:45|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!モブログ 

2010年04月14日

癒し系Blog。

1587bf0c.jpg
とある人気Blogの片隅に、PhotoBlogがある。

メインブログとは違って、少し肩の力を抜いた一言ブログ。

結構毎回楽しみ。


もう、最近仕事がハチャメチャな状態になってて、
ちょっとお疲れ気味でして。。。

さっき一服しながらBlog徘徊してたら、
そこのPhotoBlogでエールをもらった気がした。


何気ない言葉が力をくれた。
もうちょっと頑張ろ。



…粋な事をしやがる。(笑)

惚れてまうy(ry


makuro_net at 23:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!モブログ 

2010年04月09日

基本溺れますが何か?

17b87447.jpg
最近のブームは角ハイボール。

ウイスキーとかバーボン飲めなかったんだけど、
これならいけるの。うまいのね。

角ハイボールタワーがある専門店もあるそうな…


行きたいのぉ。。。

静岡のあの人とか連れて行ってくれないかなぁ…w


蛇口ひねったらハイボール出てくる家とかどう?
んもう、溺れ死ぬね。きっと。


makuro_net at 03:42|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!モブログ 

2010年04月02日

生存確認。

どうも。





生きてます。
なんとか。




この波過ぎたら、、、ハイボール死ぬ程飲むんだ・・・。


2010年03月02日

娘よ。

どうも。



ここ最近帰りは遅く、当然の事ながら子供達と会えません。
字を覚え始めた上の子がお手紙をくれるんだけど、
最近貰ったお手紙はちょっと辛かった。

IMGP1448

ぱぱわだいすき
でもわたし
わさびしい
すぐかいてきて
(すぐ帰ってきて)


・・・ね。
ちょっとへこむでしょ? w

後で嫁さんに聞いた所、
一人で黙々と、平仮名の表を見ながら時間を掛けて書いていたらしい。

5歳児の心に寂しい思いをさせてるんだな。と。
この子の為に自分は何をしてやれるのか?
パパという存在がこの子にとってどういうものなのか?
無理してでも、もっと早く帰ってあげるべきなのか?
考えさせられる時がある。


でもね。でもね。でもね。
自分の為、従業員の為、そして家族の為。

パパは、、、
頑張ってる。それしか言えない。


子供は純粋で素直で真っ直ぐで、時に残酷で、、、(笑
”パパ大好きっ子”に育ってくれてる事は本当にありがたい。

自分の子供の頃もそうだった。
起きてる間、父親が帰ってくる事は稀だった。
そんな環境で育っても、父親の存在はでかく、
兄弟みんな仲が良い。


いつか分かってほしい。
どんなに仕事が忙しくても、
パパは君の事を考えてない日は無いから。

 

 



2010年02月17日

まくろ、逝きまーす。

どうも。



もうやだ。なにこの忙しさ。

俺、ワンフェス終わったら、ゴッドイーター死ぬほどやるんだ。

なんて言ってたんだけど。。。
アフォかと。

ワンフェス終わって落ち着いたら、あれやってこれやって…

計画してたけd…
アフォかと。。

仕事があるだけ有り難い事だけど、スケジュール混乱中。
決まって、注文書来て、打ち合わせして、止まる。

そして一気に流れる。(各社
そして時は動き出す!なの?





ワンフェス準備で混乱中、何を思ったか色々ネットショッピングでポチッちゃった。
ありゃ、無意識のストレス発散だわ。

2月後半から5月に届く荷物が恐い。
そして支払い怖い。



2010年02月09日

わんへす行ってきた。

どうも。



おひさです。
1か月以上放置でしたね。このBlog。

yotchさん、田舎さん
コメント頂いたのに放置プレーですみません。

懲りずにこれからも宜しくお願いします。


さてさて、
良い訳と言っちゃなんだけど、放置の理由はこれの準備。
今年も懲りずに参加。

ワンダーフェスティバル2010[冬]
IMG_3161 IMG_3163
IMG_3165

某研究所w
完売とはいかなかったけど、そこそこの結果。

とにかく準備が大変だった。
プライベートも仕事もバタバタ。
こっちもバタバタ。

IMG_3171 IMG_3172
IMG_3187 IMG_3193 IMG_3167
IMG_3200 IMG_3201 IMG_3202
IMG_3211 IMG_3236
IMG_3253 IMG_3231

ワンフェスのネタ書くのは3か所目なので、詳細はあそことか、あそことか見てくらはい。


さて、
やっぱり凄いね。あの業界。
エネルギーあり杉。
不況知らず。

物を形にする事の凄さ。
人を引き付ける力。

良い出会いも出来たし、またパワー貰って帰ってきた。
そんな感じ。

とにかく、本業がんばろ。
こっちこけたら、ワンフェス行けないしね。w







あ、あと、
ファインモールドがまた何かやりやがる。
IMG_3262

マニアック杉www


makuro_net at 22:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!makuro.create 

2010年01月08日

とらとらとら。

おめでとうございます。
遅いけど。

2010年です。

皆様、順調な滑り出しですか?
良い年にしたいですね。ほんと。


さて、
仕事はゆるーい感じだけど、とある研究所の仕事がバタバタと。
納期(?)まで、1カ月切ってるらしく、いやぁな感じ。

がんばろ。
やれるとこまでやるけど、今回は色々ごめんなさいな感じ。


あ、勿論、本業第一です。



今年も良い型作りましょ。


2009年12月31日

うしとら。

どうも。



終わりますがね。2009年。

仕事がらみは大変だった。
誰?今年中盤で景気回復の兆しとか言う人。

現場見てくれ。
ひどい状況だよ。

これから生き抜く為に何が出来るのか考えないと。
厳しくなるよね。来年も。

気合いだけじゃどうしようもない事なんて分かってるけど、
根性論だけじゃ話にならないのは分かってるんだけどさ、

下を向くな。と。
前を向け。と。
苦しい時こそ声を出せ。と。

昔サッカーやってた頃に言われた言葉を思い出した。



ろくな事書いてないブログだけど、
んまぁ、8割方グチとかw そんなブログだけど、

ここから知り合った方々。
いつもコメントしてくれる方々。
勿論ROM専門の方々も。

一年間有り難うございました。

来年は良い年にしましょう。お互い。ホント。
そして、うまい酒飲みましょ。
腐らずに踏ん張りましょ。



まだまだまだまだ、日々精進。
来年も宜しくお願い致します。


やりまっせ。


2009年12月04日

打ち合わせから型作り。

どうも。


酒は飲んでも野宿はするな。
どうも。僕です。


さてさて、
続きを読む

2009年11月23日

家に着くまでが遠足です。

どうも。

先週21日(土)はイカした仲間達との会合。

ネットから始まった繋がりが、各自仕事に繋がったりしてるみたい。
凄いね。みんな。尊敬する事ばかり。
現状の仕事の事、ものづくりに対する思いだったり、家族の事、
色々な話をしてきた。

まだまだ聞きたい事あったんだよなぁ…って思うのは毎度の事。

またやりましょう。
今度は酒の量抑える。


んで、
みんなと解散した後、、、

(こっからが本題だったりする。)

続きを読む

2009年11月22日

しはつ。

f82aceae.jpg
実は終電乗れなくて、
上野駅で一夜を過ごしました。

寒かった…

そんな事ならG'sさんの腕枕で寝とくんだった。。。


makuro_net at 04:36|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!モブログ 

2009年11月21日

15:12

a4c92608.jpg
アキバなう。


makuro_net at 15:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!モブログ 

2009年11月19日

続・作業用BGM

どうも。



こんな時間にもなると、アゲアゲのBGMからこんな曲に変わってる。

今はこれのリピート。




…なんだ、、その、、、

全く作業にならない。。。ww





見えない物が見えてくる気がする。。。

作業用BGM

どうも。



こんな時間にもなると、テンション上げる為にBGM流しながらのモデリング。

今日はこれのリピート。





…なんだ、、その、、、

全く作業にならない。。。ww





映画見に行きたいな。。。

2009年11月18日

目の前の人参。

どうも。



前回は完成までリアルタイム更新しよかと意気込んでたけど、
油まみれの手で携帯持つのがめんどいのと、
正直真面目に仕事してたのとで、
途中でやめちゃった。

んま、とにかく完成したみたい。


さて、
どうやら、
おかげさまで?ばちぼちな感じになってきた。


んが、しかし。

図面来ない。

とか、

でもケツは決まってます。

とか、

○○日まで入れてくれれば今月請求書入れて良いとか、
(リアル過ぎる話だな・・・)
ニンジン目の前にぶら下がってる感じで、

素晴らしい、連続コンボ。

的な?!


『あらやだ、ナにこれ?俺んちの話??』

なんて共感してくれる人はいるはず。




週末楽しい時間過ごす為に。
やりまっせ。



2009年11月14日

センター

98991138.jpg
うむ。
よろしいかと思われます。


makuro_net at 02:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!モブログ