こんにちは~モルディブ共和国からカオリータです。
今週も張り切ってトリップに行ってきましたよ~~~今週は水中写真家の古見きゅうさん御一行様も含めて笑いの絶えない楽しい1週間でした。そして海は・・・もうモルディブやばい!!!
今週はSAKAMOTO様,ひーさま、YAGURA_MIKA様、YAMADA_KYOKO様、HOSHI様の素敵なお写真をお借りしてお届けします!
今週は前半風が強く・・・2日目の環礁移動は久しぶりに揺れましたが、後半から落ち着き、毎日素敵な夕焼けを堪能しましたね!
初日は南北マーレでいつもエイの大群やハンマーヘッド、マダラトビエイの編隊やソフトコーラル、沈船などを楽しんでいただきました。
割と聞かれるこのエイ。尻尾が白いのです。マングローブエイといいます。

鮮やかなソフトコーラルに・・・

マダラトビエイの編隊は最近常駐ですね~~

サメもいっぱい!

沈船は色とお魚に溢れています!

ノコギリハギの皆さまが何やら集まってご飯を食べていた模様~私も見たかったな~~これ。

アリ環礁着くなり早速ジンベエ狙い!
さく~~とダイビングで当ててきました!!皆さま引きが強い!!
近いですね~~

写真からこの時の興奮がよみがえりますね!

みんな夢中です!幸せ時間~~!

クダラティラでは相変わらずのヨスジ王国。

モルディブらしい贅沢写真!

ダイバーがヨスジ風呂に浸かっていますね。笑

クダラティラの生物層の豊かさ!!

ナイトジンベエは残念ながら来ませんでしたが・・・今週もイルカがやってきてくれました!
そして、どうしても見ていただきたかったこの光景・・・珊瑚の成長。

みんな気持ちよさそう~~

今週はソフトコーラルにマクロに魚影にと充実しています!
固有種のブレニー

インド洋種のデバニーズボクサーシュリンプ

インド洋ならではのウミウシも~~

先週から気になっている、少し深めの砂地にあるクレーター
アミメモンガラの産卵床のようですね。興味深い・・・

今週はフィッシュヘッドを貸し切りで。激アツでした!
この密集度!!

このベラはいい仕事をするので、毎日大盛況!!

贅沢すぎる環境!

お魚まみれ!

わくわくするお写真ですね!

最終日は藤色のソフトコーラルの森へ!
流れもなく、でも開いていて・・・最高!

ずっと見ていたいこの光景。

最後までお魚いっぱい!

さて!あと1本残すところなり・・・皆さまもお気づきかもしれませんが・・・マンタは???
そう・・・まだあんまりマンタが見れていないのです・・・
どうしよう・・・とモルディビアンスターズみんなで相談。
ちょっと気になるところがあるから・・・念のため行ってみよう。マンタいたら潜ろう!!
・・・移動後・・・なんもおらんやん・・・なんでやねん・・・と思ったら・・・何やら情報が・・・
全くの環礁の反対側でマンタがかなり集まっていると??「どうしよう??何時間かかる??2時間弱か・・・マジか・・・間に合わないかもな・・・でもトライしなかったら可能性はゼロ。行ってみよう」とまたもや大移動。
着いた・・・もう時間的にここで潜るしかない。マンタは??水面から2枚くらいのヒレが見えました・・・「見れて、2~3枚かな・・・」
エントリー数分後・・・
やばい・・・ここどこ???ハニファル潜ってる???っていう数のマンタがいきなり目の前に!!!




もう感動して涙が出ちゃいました。

おそらくこのエリアに70枚から100枚のマンタが終結していたようです。
もう期待してなかったし、みんなの最終ダイブがしょぼいことになっちゃうとか考えていたので・・・
もう興奮しっぱなし。
いや・・・これがあるからサファリはやめられない・・・幸せだった。
今週もみんなで潜って飲んで、仮眠してワールドカップみて、釣りして・・・
楽しかったな~~~~!!ご乗船いただきました皆さま本当にありがとうございました!!
そして!2月のベストシーズンモルディブがまだまだガラ空きでございます!
皆さまのお越しをお待ちしております!!でないと倒産しますよ~~笑(笑ってる場合か!笑)
https://www.divenavi.com/tour_search/searches?homenG=IO&homen=MV&city=MV3&p=%E5%8D%97%E4%B8%8B&mode=d&tc1=MV&tc2=1MOC&tc3=3U
さて、来週から2週間はクリスマスや年末年始に合わせて火曜日発のスペシャル日程。
皆さま~~良いクリスマスと良いお年をお迎えくださいね~~
今週も張り切ってトリップに行ってきましたよ~~~今週は水中写真家の古見きゅうさん御一行様も含めて笑いの絶えない楽しい1週間でした。そして海は・・・もうモルディブやばい!!!
今週はSAKAMOTO様,ひーさま、YAGURA_MIKA様、YAMADA_KYOKO様、HOSHI様の素敵なお写真をお借りしてお届けします!
今週は前半風が強く・・・2日目の環礁移動は久しぶりに揺れましたが、後半から落ち着き、毎日素敵な夕焼けを堪能しましたね!
初日は南北マーレでいつもエイの大群やハンマーヘッド、マダラトビエイの編隊やソフトコーラル、沈船などを楽しんでいただきました。
割と聞かれるこのエイ。尻尾が白いのです。マングローブエイといいます。

鮮やかなソフトコーラルに・・・

マダラトビエイの編隊は最近常駐ですね~~

サメもいっぱい!

沈船は色とお魚に溢れています!

ノコギリハギの皆さまが何やら集まってご飯を食べていた模様~私も見たかったな~~これ。

アリ環礁着くなり早速ジンベエ狙い!
さく~~とダイビングで当ててきました!!皆さま引きが強い!!
近いですね~~

写真からこの時の興奮がよみがえりますね!

みんな夢中です!幸せ時間~~!

クダラティラでは相変わらずのヨスジ王国。

モルディブらしい贅沢写真!

ダイバーがヨスジ風呂に浸かっていますね。笑

クダラティラの生物層の豊かさ!!

ナイトジンベエは残念ながら来ませんでしたが・・・今週もイルカがやってきてくれました!
そして、どうしても見ていただきたかったこの光景・・・珊瑚の成長。

みんな気持ちよさそう~~

今週はソフトコーラルにマクロに魚影にと充実しています!
固有種のブレニー

インド洋種のデバニーズボクサーシュリンプ

インド洋ならではのウミウシも~~

先週から気になっている、少し深めの砂地にあるクレーター
アミメモンガラの産卵床のようですね。興味深い・・・

今週はフィッシュヘッドを貸し切りで。激アツでした!
この密集度!!

このベラはいい仕事をするので、毎日大盛況!!

贅沢すぎる環境!

お魚まみれ!

わくわくするお写真ですね!

最終日は藤色のソフトコーラルの森へ!
流れもなく、でも開いていて・・・最高!

ずっと見ていたいこの光景。

最後までお魚いっぱい!

さて!あと1本残すところなり・・・皆さまもお気づきかもしれませんが・・・マンタは???
そう・・・まだあんまりマンタが見れていないのです・・・
どうしよう・・・とモルディビアンスターズみんなで相談。
ちょっと気になるところがあるから・・・念のため行ってみよう。マンタいたら潜ろう!!
・・・移動後・・・なんもおらんやん・・・なんでやねん・・・と思ったら・・・何やら情報が・・・
全くの環礁の反対側でマンタがかなり集まっていると??「どうしよう??何時間かかる??2時間弱か・・・マジか・・・間に合わないかもな・・・でもトライしなかったら可能性はゼロ。行ってみよう」とまたもや大移動。
着いた・・・もう時間的にここで潜るしかない。マンタは??水面から2枚くらいのヒレが見えました・・・「見れて、2~3枚かな・・・」
エントリー数分後・・・
やばい・・・ここどこ???ハニファル潜ってる???っていう数のマンタがいきなり目の前に!!!




もう感動して涙が出ちゃいました。

おそらくこのエリアに70枚から100枚のマンタが終結していたようです。
もう期待してなかったし、みんなの最終ダイブがしょぼいことになっちゃうとか考えていたので・・・
もう興奮しっぱなし。
いや・・・これがあるからサファリはやめられない・・・幸せだった。
今週もみんなで潜って飲んで、仮眠してワールドカップみて、釣りして・・・
楽しかったな~~~~!!ご乗船いただきました皆さま本当にありがとうございました!!
そして!2月のベストシーズンモルディブがまだまだガラ空きでございます!
皆さまのお越しをお待ちしております!!でないと倒産しますよ~~笑(笑ってる場合か!笑)
https://www.divenavi.com/tour_search/searches?homenG=IO&homen=MV&city=MV3&p=%E5%8D%97%E4%B8%8B&mode=d&tc1=MV&tc2=1MOC&tc3=3U
さて、来週から2週間はクリスマスや年末年始に合わせて火曜日発のスペシャル日程。
皆さま~~良いクリスマスと良いお年をお迎えくださいね~~