モルディブ共和国からえみです!
今週は水中写真家・鍵井靖章さんチャーターツアーでした!
また神戸ダイビングショップ・Red Orca &串本・赤鯱から代表のハルナさんと店長のホリオさん、西表島からBLUE SEASON iriomoteのミナトさんご夫妻、久米島からJiC久米島のトダさんと…
錚々たるメンバーにご参加いただきました!
今週も素敵なお写真たくさんです!
最後までお付き合いください~✨
ファーストダイブ。
エントリーするとピンクウィップエイたちが水底埋め尽くしてましたー👀!!
うごめく数がものすごい…(笑)
その中をスーッと泳ぐトンガリサカタザメ!
フォルムがとってもカッコいい♡笑
大きめのスピナーシャークもかなりの数!
しかもリバーで次から次へと盛りだくさんとなりました~
アリ環礁へと移動し、2本目へ〜
グレイリーフシャークやギンガメアジが至る所に‼︎
そしてなんともナイスタイミングで撮られたお写真…
魚にキレイに足が(笑)
意外と見ないバラクーダの群れ!
しかも長くて太い‼︎いかつい顔がなんとも言えませんね(笑)
マダラトビエイの群れに最後はマンタまで!
盛りだくさんのダイビングとなりました〜✨
3本目はお久しぶりなポイントへ〜
根の周りはグレイリーフシャークがウロウロ〜
根の上はクマノミ集落にハナダイパラダイス✨
カメさんもBigサイズ〜しかも2匹はお話してるかのように仲良しさん♪
夜は1枚来てくれたのでナイトマンター開催!
と、エントリーしたところ…全然姿を現してくれず…
唯一お1人が一瞬のマンタを瞬発的に捉えたお写真(笑)
2日目早朝はソフトコーラルポイントへ〜
潮は緩いのに満開!最高のコンディションでした‼︎
この色合いが最高すぎます!!
2本目は乾季マンタのクリーニングステーションへ〜最高3枚ものマンタが姿をみせてくれました!
……が!!!!
なんと浮上した後、鍵井さんが6枚ものマンタが急に集まってきたと……👀
ゲストさんとも相談をし、、もう一度行くことに〜
エントリーしたすぐはマンタもいなくてヒヤリ。。
が、10分後7枚のマンタトレイン‼︎
その後4、5枚のマンタがいてくれました〜♡
南下し、夜はナイトジンベエザメを狙い停舶。
21時ごろにチラッとお目見え✨
その後も22時30分頃に姿を見せるがプランクトンも流れて集まっておらず、、無理かなぁ。諦めムード…
12時頃前からプランクトンが集まりだし30分ぐらいするとジンベエザメ登場〜10分程度でしたがプランクトンを食べて去って行きました。
最後まで粘っていたゲストの方たちの粘り勝ち!!興奮しましたね〜✨
3日目はヨスジフエダイまみれのポイントへ〜
今日も黄色の大群に囲まれ、真上を泳ぐクマザサハナムロと追いかけるカスミアジとロウニンアジに大興奮!
根全体どこを撮ってもフォトジェニックなポイント!ガイド陣も大好きなポイントです♡
お次は、ジンベエサーチ!
ドーニに乗り換え探すも見つからず、、出てもすぐいなくなってしまうジンベエザメに翻弄されます。。泣
ダイビングをするも会うことは出来ませんでした。
でもまだ諦めていませんよー!
3本目はジンベエザメとマンタを狙ってダイビング!
エントリーすると…かなり成長してきているサンゴの群生のシルバーチップシャークもグルグル回遊〜
サンゴは本当に立派になりました〜嬉しい!
目撃情報も多いポイントでしたが見られず、、
今日もナイトジンベエザメ!最後のジンベエザメに思いを繋げます〜
少しの時間でしたが前日よりかなりの大きさの子が来てくれました‼︎
そして今日はイルカさんも~
4日目は暖色系のソフトコーラルポイントへ〜
本日も素晴らしく満開でした✨
赤い絨毯のようなソフトコーラルに癒されますねー!
全体的にどこを見ても真っ赤!!鮮やかすぎます~✨
2本目はヴァーヴ環礁へ、
久しぶりのチャンネル。流れていると聞き緊張…笑
少しチャネルクロスし真ん中付近に行ってみると15匹ほどのグレイリーフシャークが!
少し横には
ギンガメアジ・ホウセキキントキにホソカマスの群れが地面一帯に
3本目はサンセットダイブ!
ナースシャークを狙っていきます‼︎
エントリー開始後全然姿を表さないことに焦るガイド陣〜
桟橋付近の日陰でたくさんのナースシャークがまだお昼寝中!
ちらほら眠そうに行動開始する子たちも〜
いつ見ても行動が可愛いサメさんでした♡
5日目はあっちもこっちも…目が忙しい!笑
生物豊富なポイントへ〜
根の外側にはグレイリーフシャークがウロウロ回遊~
反対側ではギンガメアジとバラクーダの大群!
根に着くとマダラトビエイの群れと豪華な顔ぶれが勢揃い~✨
根の先端部分は暖色系のソフトコーラルの群生がふっさふさの満開でした✨
所々にはインド洋の固有種の群れなど、見どころ満載でした〜
2本目は沈船ポイントへ〜
カラフルな船体にハタタテダイやハナダイが映えます〜✨素晴らしい!
最後はクマザサハナムロとイエローバックフュージリアの大群がものすごいことに!一斉方向にイソマグロたちからの追撃を交わしていきます〜迫力満点ー!!
北マーレまで戻ってきて3本目。
ほぼ全員がワイドで、トップのハナダイとスズメダイたちが華やか〜
と写真を撮っている中、その内の1人TGカメラを持ちシャーから紹介され
ドラキュラシュリンプゴビーを見ている奇跡(笑)
しかもヒレもピーンと伸びてとてもキレイに撮れてて素晴らしい〜
カラーブレニーもとっても可愛く撮れていますー♡
6日目の1本目はタイガーシャーク狙い!
が、残念ながらタイミング合わず(泣)
でもいつ来てもエイとコガネシマアジの群れはすごい!
そしてなにをしたのかムレハタタテダイの大群にマダラエイが襲われている現場…笑
海の世界は奥深い。笑
ラストは、藤色のソフトコーラル〜
全体的に咲いていてとてもキレイでしたー
魚影も濃く様々なシチュエーションで楽しめるフォトジェニックなポイントです✨
巨大なウミウチワに沢山のお魚!モルディブ感が出ますね~
鍵井さんチャーターに参加していただきました 神戸ダイビングショップ・Red Orca &串本・赤鯱から代表のハルナさんと店長のホリオさん、西表島からBLUE SEASON iriomoteのミナトさんご夫妻、久米島からJiC久米島のトダさん、リピーターの皆様、新規の皆様…
1週間ご乗船いただき本当にありがとうございました~!
来週はダイビングショップ4社合同ツアー!
2月からは南下ツアーとまだまだイベント目白押しです!!!
お楽しみに~