こんにちわ!
モルディブ共和国からエミです~
南下ツアー3週目!!
早くも折り返しです…(泣)
今週はナイトジンベエザメに、タイガーシャーク、マンタに最後はかなり大きな群れのイルカたち!色々な大物と出会えました〜✨
今週もゲストの皆さんの素晴らしいお写真と共にお届けいたします!!
まず、チェックダイブでは潮の流れの緩やかなところからのチャネルダイブ。
外洋側ではグレイリーフシャークがグルグル〜
深場ではギンガメアジやホウセキキントキなどの群れが点在〜
カマスの群れは、ダイバーを囲む形で寄れてかなり近くで見れました✨

久しぶりに見たタイマイ!ゆっくり回遊〜


水路の中を流していくと...岩陰にはナースシャークがお休み中~

2本目は、島を挟んで反対側のチャネルへ。
潮の速さもですが、隣の水路に行くだけで海の感じが少し変わるのも毎回不思議に思う今日この頃…笑
潮の流れに負けじとカレントフックをかけて出待ち。
グレイリーフシャークの群れの中から…

1匹ヒレが全部白いシルバーチップシャーク登場!!
あれ!!と指差すがいまいち伝わらず(笑)
アオウミガメも沢山見られました~
最後は流れに身を任せエキジット。
初日の夜は、ナイトジンベエザメを期待して停舶!!!
10時30分頃!捕食にふわっと上がってくるジンベエザメ!!!
まだ小さめサイズでとても可愛い〜♡

プランクトンを夢中で捕食~

ジンベエザメを見ながらの優雅な談笑✨

そしてなんと一瞬2匹にも!!
大興奮の初日となりました〜✨
2日目もチャネルダイブ!!
1本目は潮の流れも緩やかでグレイリーフシャークの群れがかなりの数グルグル!!!

リーフ付近ではマダラトビエイに、

アオウミガメとも出会えました〜♡

2本目は、グレイリーフシャークに少し遠かったですが…ギンガメアジの群れも確認👀

水路の中はあっちもこっちもナポレオンだらけ!!
しかもサイズはどの子もBigクラス!

3本目は先週に比べグレイリーフシャークの数も少なく、うーん…っと思いつつ水路へ〜

水路の中はアオウミガメのお休み中に

マルコバンの群れが行ったり来たり〜

まだハンマーヘッドシャークにカジキ、イルカ…
いまいち大物見せれていないガイド陣。。明日のフォームラに賭けます!!!
早朝から船を走らせ、フォームラ到着!
2本潜ります〜
1本目エントリーし、徐々に潜降〜
潜降途中、前からドーンと向かってくるタイガーシャーク!!

あぁ…(ゲストさん)食べられた。。と思うレベルまで近寄ってきたタイガーシャークにかなりビビりました(笑)

後ろからショットも素晴らしい!
尾ビレもデカくてなんてかっこいい!!♡
2本目は少しエントリーポイントを変えてダイビング〜
うーん…ハンマーいないかぁー…と落ち込みつつ最後まで粘って探していると後ろからタイガーシャーク!!
ゆーっくりこちらの様子を伺うかのように回遊…2、3度チームに接近!👀
隠れるかのようについて泳ぐブリモドキがとってもチャーミングでした♡笑

午後から風が吹きだしたので、アッドゥ環礁へ移動。潮の流れが逆だったので少し遠出してダイビング〜
リーフトップには散り散りだったカマスがどんどん集結、最後にはトルネードのように巻いていて圧巻でした!

南の方にくるとハナダイの優勢種がインド洋の固有種のエヴァンス・アンティアスに〜
所々で大きな群れになってて黄色と赤紫がなんともキレイ♡

ダイビング終わりハシーナまでの...ほのぼのTIME✨

4日目1本目は外洋側でエントリー〜
かなり小さめなグレイリーフシャークや
イソマグロがグルグルと回遊。

さぁ、安全停止に入ろうかと言うとき、
前方を横切るようにマンタ登場!👀

コガネシマアジの幼魚を引き連れとっても可愛かった〜♡

全員で潜るラスト2本はフォームラへ〜
今日も遠目ではありましたがタイガーシャークが出ました〜!!
そしてスマガツオの大群!!
私たちの周りを行ったり来たり〜✨
最後はトルネードのようにグルグル巨大回転!!迫力満点‼︎‼︎そして太陽の光に反射する身体がキラキラ〜凄かった!!の一言でした!


次の日、お一人さまのみダイビング〜
ガーフ環礁まで戻ってきてからチャネルダイブ。
なんと!エントリー時にはキハダマグロを水路付近で目撃👀
グレイリーフシャークはもちろん、
ギンガメアジの大群が大暴走〜!

最後はなんと水面付近を50頭以上の大きい群れの
ハシナガイルカ〜✨✨
次から次へとイルカの群れの列!!素晴らしすぎる〜✨

飛行機の関係上、ダイビングに行けない皆さまで島観光〜
シュノーケルをしたりなど満喫しました〜♡

浅瀬はキラキラ〜
岩の影には小さなお魚さんたちの宝石箱でした✨

南下ツアーももう後半…泣
そして今シーズンも約2ヶ月切ってしまいました。。
早すぎる!泣
来シーズンもですが、、今シーズンもまだまだご予約お待ちしております〜!

さぁ、来週も何が出るか…楽しみです!!!
お楽しみに~
モルディブ共和国からエミです~
南下ツアー3週目!!
早くも折り返しです…(泣)
今週はナイトジンベエザメに、タイガーシャーク、マンタに最後はかなり大きな群れのイルカたち!色々な大物と出会えました〜✨
今週もゲストの皆さんの素晴らしいお写真と共にお届けいたします!!
まず、チェックダイブでは潮の流れの緩やかなところからのチャネルダイブ。
外洋側ではグレイリーフシャークがグルグル〜
深場ではギンガメアジやホウセキキントキなどの群れが点在〜
カマスの群れは、ダイバーを囲む形で寄れてかなり近くで見れました✨

久しぶりに見たタイマイ!ゆっくり回遊〜


水路の中を流していくと...岩陰にはナースシャークがお休み中~

2本目は、島を挟んで反対側のチャネルへ。
潮の速さもですが、隣の水路に行くだけで海の感じが少し変わるのも毎回不思議に思う今日この頃…笑
潮の流れに負けじとカレントフックをかけて出待ち。
グレイリーフシャークの群れの中から…

1匹ヒレが全部白いシルバーチップシャーク登場!!
あれ!!と指差すがいまいち伝わらず(笑)
アオウミガメも沢山見られました~
最後は流れに身を任せエキジット。
初日の夜は、ナイトジンベエザメを期待して停舶!!!
10時30分頃!捕食にふわっと上がってくるジンベエザメ!!!
まだ小さめサイズでとても可愛い〜♡

プランクトンを夢中で捕食~

ジンベエザメを見ながらの優雅な談笑✨

そしてなんと一瞬2匹にも!!
大興奮の初日となりました〜✨
2日目もチャネルダイブ!!
1本目は潮の流れも緩やかでグレイリーフシャークの群れがかなりの数グルグル!!!

リーフ付近ではマダラトビエイに、

アオウミガメとも出会えました〜♡

2本目は、グレイリーフシャークに少し遠かったですが…ギンガメアジの群れも確認👀

水路の中はあっちもこっちもナポレオンだらけ!!
しかもサイズはどの子もBigクラス!

3本目は先週に比べグレイリーフシャークの数も少なく、うーん…っと思いつつ水路へ〜

水路の中はアオウミガメのお休み中に

マルコバンの群れが行ったり来たり〜

まだハンマーヘッドシャークにカジキ、イルカ…
いまいち大物見せれていないガイド陣。。明日のフォームラに賭けます!!!
早朝から船を走らせ、フォームラ到着!
2本潜ります〜
1本目エントリーし、徐々に潜降〜
潜降途中、前からドーンと向かってくるタイガーシャーク!!

あぁ…(ゲストさん)食べられた。。と思うレベルまで近寄ってきたタイガーシャークにかなりビビりました(笑)

後ろからショットも素晴らしい!
尾ビレもデカくてなんてかっこいい!!♡
2本目は少しエントリーポイントを変えてダイビング〜
うーん…ハンマーいないかぁー…と落ち込みつつ最後まで粘って探していると後ろからタイガーシャーク!!
ゆーっくりこちらの様子を伺うかのように回遊…2、3度チームに接近!👀
隠れるかのようについて泳ぐブリモドキがとってもチャーミングでした♡笑

午後から風が吹きだしたので、アッドゥ環礁へ移動。潮の流れが逆だったので少し遠出してダイビング〜
リーフトップには散り散りだったカマスがどんどん集結、最後にはトルネードのように巻いていて圧巻でした!

南の方にくるとハナダイの優勢種がインド洋の固有種のエヴァンス・アンティアスに〜
所々で大きな群れになってて黄色と赤紫がなんともキレイ♡

ダイビング終わりハシーナまでの...ほのぼのTIME✨

4日目1本目は外洋側でエントリー〜
かなり小さめなグレイリーフシャークや
イソマグロがグルグルと回遊。

さぁ、安全停止に入ろうかと言うとき、
前方を横切るようにマンタ登場!👀

コガネシマアジの幼魚を引き連れとっても可愛かった〜♡

全員で潜るラスト2本はフォームラへ〜
今日も遠目ではありましたがタイガーシャークが出ました〜!!
そしてスマガツオの大群!!
私たちの周りを行ったり来たり〜✨
最後はトルネードのようにグルグル巨大回転!!迫力満点‼︎‼︎そして太陽の光に反射する身体がキラキラ〜凄かった!!の一言でした!


次の日、お一人さまのみダイビング〜
ガーフ環礁まで戻ってきてからチャネルダイブ。
なんと!エントリー時にはキハダマグロを水路付近で目撃👀
グレイリーフシャークはもちろん、
ギンガメアジの大群が大暴走〜!

最後はなんと水面付近を50頭以上の大きい群れの
ハシナガイルカ〜✨✨
次から次へとイルカの群れの列!!素晴らしすぎる〜✨

飛行機の関係上、ダイビングに行けない皆さまで島観光〜

シュノーケルをしたりなど満喫しました〜♡

浅瀬はキラキラ〜
岩の影には小さなお魚さんたちの宝石箱でした✨

南下ツアーももう後半…泣
そして今シーズンも約2ヶ月切ってしまいました。。
早すぎる!泣
来シーズンもですが、、今シーズンもまだまだご予約お待ちしております〜!

さぁ、来週も何が出るか…楽しみです!!!
お楽しみに~