こんにちわ!
モルディブ共和国南部エリアから、えみです〜
ついに残すところ…1週間となりました、、早い!!泣
4週目は、タイガーシャークもたっぷり‼︎‼︎
初日はグレイリーフシャークの群れ群れに、2日目はカジキ祭り✨
スマガツオの大群に最後にはハンマーヘッドシャークまで!!
今週も盛り上がっておりました〜!!
素敵なお写真と共に詳しくお伝えしていきますー✨
初日3本は1つの島を挟んでの両サイドの水路にエントリー。
グレイリーフシャークの群れの密集度がかなりすごい。。
水底ギリギリで維持するホウセキキントキと共に
カレントフックをかけ獲物待ち〜
↑ 黒い魚がホウセキキントキ
一瞬の出来事……
グレイリーフシャークの捕食からのトルネードが起きたり、イソマグロのタカサゴアタックなど…あっちもこっちも目が離せない!👀✨
そして夜はナイトジンベエザメ〜!
夕ご飯前から登場〜!!
シュノーケル隊も出動‼︎幻想的なお写真ばかり〜♡
2日目はガーフ環礁の東側中間あたりの水路で3本!カジキdayとなりましたー!✨
1本目はコーナー近辺でグレイリーフシャークの群れに4、5匹混じるシルバーチップシャーク。
水路を流して安全停止に入る前!
前方からフラ〜っと泳ぐバショウカジキ!!しかも2匹!!
身体のキラキラがかっこいい〜♡
2本目は、タカサゴやギンガメアジの群れが行ったり来たり〜!
まん丸のイソマグロもゴロゴロ回遊~
3本目も魚影の濃いポイントへ〜
グレイリーフシャークは水底よりも高くを回遊!
真下からのシャッターチャンス有り!!
巨大なナポレオンが前をゆったり通過〜
水路の中は、アオウミガメがあっちこっちに、、
スーッと流されていると…真正面からバショウカジキー!!!
真横を通過!かなり近くで見られて感動でした〜♡
3日は、やってきましたフォームラ‼︎
タイガーシャーク狙って2本ダイビングへ!
下からゆっくり上がってくるタイガーシャーク〜!✨
私たちの様子を伺いながらゆっくり回遊〜お腹も大きく迫力満点でした👀
3本目はアッドゥ環礁へ、こちらもタイガーシャーク狙いでダイビング。
エントリーすると水底深くにいるタイガーシャーク発見!かなり水底深めのところにいるのにしっかりわかるほどの巨体!写真ではわかりにくいですけど、、真横にくるとかなりの大きさです💦
しかも、お腹も大きく迫力満点でした👀
シルバーチップシャークもかなりの数が回遊、
ツムブリやカッポレ、タカサゴの群れも私たちを包みこむように四方八方に回遊〜
最後には巨大なタマカイまで!盛りだくさんな1本となりました‼︎
4日目はフォームラで3本!
エントリー場所を変えてダイビングへ〜
タイガーシャークももちろん!
ドロップオフ沿いは魚影たくさん!
ツマグロの群れが何回も通りすぎ…
Topには、ツバメウオの群れがヒラヒラ~
キャベツリーフにインド洋のハナダイ、エヴァンス・アンティアス♡
黄色とピンクの舞いがとっても華やか〜✨
そして、皆さんを興奮させたのは1匹1匹も大きいスマガツオの大群!
タイガーシャークに様々な大群を見てフォームラを後にします……泣
赤道越えは操船室へ!
モニターを見ながら赤道通過を体験!笑
5日目はガーフ環礁まで戻り、いざダイビング。
カレントチェックすると外洋側に向かう潮…ブルーウォーターダイブでエントリー~
やっと出ました〜!!!!!
ハンマーヘッドシャーク✨
真正面から向かってくる2匹のハンマーヘッドシャークをばっちり見ていただきました!
リーフTopでは、シマハギなどの群れも~
光りも入っていい感じ!モルディブらしさもあり癒されますね~♡
ラスト2本はチャネルダイビング!
グレイリーフシャークはもちろん、カッポレの群れに
巨大ナポレオンをみてエキジット~
Beach上陸&シュノーケルも堪能~
いよいよ…南下ツアーもラストスパートです!泣
来週も是非お楽しみに〜✨