こんにちはー!
モルディブ共和国からえみです!!
今週は石垣島からダイビングサービス『SEA-TRIP』のオーナー夫妻のタイゾウさんとマサコさん、スタッフのサキさんにゆかさん、そしてゲストの皆さまにご乗船いただきました〜!
マンタは様々なポイントで最高のシチュエーションでも見られ、ジンベエザメもしっかり見ていただけました〜!!
大物に魚影に、ソフトコーラルも満開と素晴らしく、毎日夜はワイワイ大盛り上がり楽しい1週間となりました〜✨
初日1本目から大物出ました!
タイガーシャークはダイバーの周りをゆーっくり回遊!!しかもグレートハンマーヘッドシャークも一瞬でしたが目撃!!
ロウニンアジやコガネシマアジも巨大で、群れると迫力が違います!
透明度がそこそこな中、かなりの数のスピナーシャークリバーも見られました〜!
2本目からは南マーレ環礁・ヴァーヴ環礁へと大移動しながらダイビング。
リーフ沿いの魚影が素晴らしい!!
ヨスジフエダイをはじめ、ブラックピラミッドバタフライフィッシュにコラーレバタフライフィッシュなどのインド洋種も凝縮・密集!
3本目はナースシャークポイントへ〜
目の前やすぐ真横を通っていく姿に釘付け!
下からのシルエット抜きもいい感じですね!〜
砂地広がるところではズラ〜っと並んでお休み中!寄り添う姿が愛らしい〜
翌朝は少し早くエントリー。
水路入り口で
グレイリーフシャークなどシャークリバー!!
まだ半分ぐらいで可愛らしい子どもサイズもたくさん〜まだまだ細くて目もくりっくりで可愛い♡
2日目午後から3日目にかけてジンベエサーチへ!
ダイビングではマンタの素通りやタカサゴの大群などを横目にジンベエザメを探すも水中では出逢えずでしたが、、
珍しくカミソリウオのペアやハダカハオコゼなどと出逢えました〜
時間も迫ってくる中、、ドーニに乗り捜索〜
すぐ深場側に降りてしまうジンベエザメに翻弄されつつ、全員でしっかり見ることができました〜✨
ジンベエエリアを後にして、ヨスジポイントへ〜
今日も黄色い絨毯状態のヨスジフエダイ玉や
タカサゴとともに流れるようなシーンなど色々見せてくれました〜✨
ムレハタタテダイとのコラボ写真など、
流れもなく最高のシチュエーションでのダイビングとなりました〜
根のTopでは溢れるハナダイがまた綺麗で華やか!!
3日目ダイビング終了後は
島に上陸し、ショッピングへ〜
たくさんお買い物していただいた後にはナイトディナーへ〜✨
昼も夜もジンベエザメな1日に♡
4日目はマンタDay!!
クリーニングステーションでは、最大5枚のマンタが優雅にクリーニング〜✨
ハナダイやキビナゴの上で止まってクリーニングされてる姿に惚れ惚れ〜♡とっても気持ちよさそうでした!!
沈船ポイントではスカシテンジクダイなどが増えカスミアジも編隊を組んで絡みあう捕食シーンは迫力あります〜
横にある根のTopはハナダイとクマノミたちに溢れイソギンチャクも少し丸まって鮮やか〜✨
…と、見惚れていると急にカンカンが!!
ふと見ると2枚のマンタ登場〜!!!
もう最高すぎるシチュエーションにガイド陣も大興奮!
なんて言ってもギリギリのところでゆっくりホバリング!!
目線真横で舞うマンタに皆さんも大興奮〜!!
そして夜はナイトマンタ開催!
最大3枚のマンタが母船後ろにやってきてくれました〜!
ダイバーに向かってギリギリまでやってくるマンタの迫力にまた大興奮!!
中層で舞うマンタも幻想的で素晴らしい〜✨
5日目早朝はソフトコーラルポイントからスタート。
寒色系と暖色系が混じり、とっても華やかです!!
上下で分かれているところも根をしっかり覆って見えないほどに満開!
このフサフサ加減がたまらない!!
ヨスジフエダイの黄色も入り、写真いっぱい鮮やかな光景が広がります〜✨
ラストダイブではグレイリーフシャークが目の前でハナダイ舞う中、何度も回遊!
丸々としたグレイリーフシャークがまたかっこいい!!
流すとギンガメアジの群れ回遊!
砂地では、オーロラシュリンプゴビーに
モルディブの固有種のドラキュラシュリンプゴビーもご紹介〜
ナポレオン、アオウミガメなど次から次へと忙しい見応えのあるラストダイブに✨
石垣島からダイビングサービス『SEA-TRIP』のタイゾウさんとマサコさん、スタッフの皆さん、そしてゲストの皆さまご乗船
本当にありがとうございました!!
天候にも恵まれジンベエザメにマンタ、大物からソフトコーラル、魚影と本当に素晴らしく、
毎夜のように開催されるあみだクジなどイベント大盛り上がりで楽しい1週間となりました〜!!
また次回もお越しいただけること楽しみにお待ちしております!!!