こんにちは〜
モルディブ共和国からえみです!
今週は一般のゲスト様と、
阿嘉島から『SEASIR阿嘉島店』のかっちゃん、小笠原・母島から『ダイブリゾート Hahajima』のヨウさんとゲストの皆さまにご乗船いただきました〜
今週もジンベエザメには苦戦させられましたが1週ぶりに見られ、またジンベエ捜索中に激レア生物にも遭遇!!
魚影に始まりマンタも見れ高も高く、最後は大物祭り〜!!素晴らしい1週間となりました!
初日は南マーレ環礁からスタート!
エントリー後からヨスジフエダイ・アカヒメジの大群に、
コラーレバタフライフィッシュ、ムスジコショウダイ、中層にはブラックピラミッドバタフライフィッシュとなんとも魚まみれポイント!
リーフ沿いを爆走するヒメフエダイに目を奪われますね〜
ヴァーヴ環礁では水路ポイントへ〜
外側リーフ沿いからエントリー。
マダラトビエイの回遊に
巨大ナポレオンも何度も目の前を回遊!!
水路付近では、グレイリーフシャークの群れにギンガメアジの群れが絡みそこにナポレオンも〜!
豪華すぎるメンバーにテンションも上がります!!
アリ環礁へ移動し、1本目はヨスジフエダイポイントに〜
今日は全体的にヨスジ玉が点在。
オーバーハング下にはヨスジフエダイとマツカサ系が密集〜ウミウチワも群生していて最高です!!
Top付近ではイソギンチャクを囲むヨスジフエダイがモルディブのクマノミと絡んで泳いでいて素晴らしいコラボ写真に〜!!
ジンベエザメを捜索するも見つからず…
時間迫り来る中、黄土色の物体を発見👀
近くまでいくと、え?ゴミなの?でも動いた?なに??とプチパニック(笑)
「亀だよ、亀!」とローカル陣…すごくデカいね〜
と話していたらなんと激レア・オサガメでした〜!!
カオリータさん初オサガメに大興奮!
ゲストさんたちも私も大興奮しつぎて
しっかりと写真撮れなかったのが後悔(泣)
3本目は隠れ根へ
カメが何匹か確認できました〜
餌場を求めて彷徨ってる子や、
おごぼれもらおうとしてるチョウチョウウオを連れてるカメさんも〜様々な姿が見られました✨
夕方からショッピングへ〜
夕方時で、ライトアップ感が素晴らしい✨
夜はビーチでナイトディナー。天気も良きままもってくれて星空の中、美味しく頂きました〜
早朝からはソフトコーラルポイントへ
根のTopもソフトコーラルが満開〜✨
キンチャクダイにハナダイも舞って華やか!!
オーバーハング下ではソフトコーラルの中で魚さんたちが密会〜お花見みたいな感じなのかなぁ〜✨
ジンベエザメを捜索に〜
この1週間ほどほとんど情報もなく諦めかけたとき、近くでジンベエザメ発見!!
かなり近くでの発見だったので船も人も少なく最高でした〜!!
快晴の光でキラキラが素晴らしい〜♡
ダイビングではマンタのクリーニングステーション兼ジンベエザメも狙い何度かエントリー。
ジンベエザメには出逢えずでしたが、マンタが1、2枚クリーニングで真上をスレっスレ!!
2枚仲良くクリーニングしてる姿も見られました♡
4日目早朝は寒色系メインのソフトコーラルポイントへ、
もう溢れるほどのフサフサ感に感動!
暖色系とのミックスやヨスジフエダイも入り華やか〜!
根のTopで遊んでいたら最後にマンタも登場〜豪華な1本に✨
沈船ポイントではエントリーから真下にマンタ登場!
少し潮も早く潮影に隠れつつ遊んでいると沈船でもマンタ〜!!
根の上に上がるとクマノミ・ハナダイが潮に流されまいと必死でまた可愛い〜♡
夜はナイトマンタ開催〜
最大2枚のマンタが来てくれました!
エンターテイメントショーのようで大興奮!!
早朝から夜まで4本ともマンタの出るマンタDayとなりました✨
5日目はマーレ近くでダイビング。
タイガーシャークやブルシャークなど狙いエントリー。
エントリーからスピナーシャークやロウニンアジがお出迎え〜
その後すぐ浅瀬まで上がってきているブルシャークに遭遇!!
タイガーシャークを探しているとなんと3匹も近くで回遊〜!!
大興奮の1本となりました〜
ラストは隠れ根へエントリー。
リーフ沿いにはヒメフエダイやイッテンフエダイ、小さなくぼみにはマツカサ系たちが密集!赤くて映えますね〜✨
オーバーハングの中にはヨスジフエダイが縦に密集〜
いつもとまた違った縦に群れる姿も見てもらいつつエキジット〜
最終夜は、シャーミーのマジックショー!!
大盛り上がりの後、スタッフかっちゃんの生ライブショー🎤
美声の歌声にカオリータさんもメロメロ(笑)
素敵な一夜となりました〜
ご乗船いただきました皆さま、ありがとうございました!また次回…オルタスにてお待ちしております〜
それではまた来週です〜!!