幸せ姫君
背中を追う
家主の考察&2個目確認
こんばんは。


昨日はゲージの大掃除をしました。
餌があれば怖くない小鮫さん。
写真はないですが、豆様も後ろのキャリーに入ってくれました。
この日、いつぞやの卵を放っておくわけにもいかなかったので、割ってみる事に。(しげさんから悪趣味と言われてしまったorz)
一応、中身確認という大義名分を掲げて置きました。
結果:中身なし
え?
ええ!?( °Д °)
え、そんなもんなの!?そりゃ重さないわ!というか割れずに産卵できて本当に良かった!((; °Д °))
これは、人間が余分なビタミンを尿と一緒に排出するように、食べ過ぎたボレー粉成分を卵として排出…?
いやいやいや。ないないない多分。
家主たちの考察なんて露知らず。
昨日も、ゲージでお尻ふりふり、ティッシュ箱に乗ってひとりでふりふり、私の肩でふりふり…オヌシトイウヤツハ…。
〜今日の追記〜
2個目を確認 orz
サイズは同一。重さ測定不能。
中身の有無不明。
もともとしげさんと、2個目を確認したらゲージに入れておこうという事になったので、今は戻してあります。
今の小鮫はご飯も食べていますが、1個目同様いつもより静かと思われます。要経過観察(`・A・´)


あれからの小鮫
こんばんは。


騒動から数日。小鮫は元気なようで、ちょっと現状をまとめてみたいと思います。
騒動の主役。
昨日の日曜は、しげさんが経過観察をしてくれました。
卵は産まず(何故だ)、いつもより大人しいかな?という様子。ちゃっかり水浴びもしたんだとか。
餌はよく食べていたようで、夜にはカラになっていたそうです(いつもは朝の時点でも1〜2割ほど残っている)ボレー粉もよく食べていた。
本人は卵に興味なし。体内に卵が残っているかは不明。
という事だそうです。
/早く構って!\
今になり、色々謎が出てきました。
①ヒナ換羽が完了していないのに…?
②卵が小さすぎる
①は、個人差ありそうですね。仕方ないのかな?
②は、動画で錦華鳥の産卵等を確認しましたが、それに比べて明らかに小さい。
ただ、それが良くないのか判別が付かぬ私ですorz
病院に連れて行きたいですが、それがストレスにもなりそうなので考え中です。どうしようかなあ…
騒動で放鳥時間が削られた人。
頼むからここぞとばかり歌うのやめてください。


どうしよう… ○追記あり
戻ってきた日常
こんにちは。
すっかり日常に戻りました。しかし寒くなってきましたね。本格的に冷え込む前に、ヒーターの設置方法を考えねば…

/DSが暖かい。
半径10cm以内に指が近づくと、怒られます。パーソナルスペースが広い豆様。
DSは勢いで購入したどうぶつの森ハッピーホームデザイナー(通称ハピ森)とっても楽しいです。
だからそこ譲って下さい豆様。
譲って頂いた代わりに、片手を占領され、シャッター音がウルサイと怒られた時の一枚。申し訳ございませんorz
そんな中、小鮫は…
うわさの巣探しなんかするのだろうか、とタオルを包んでみました。
が、残念ながら興味も持たず、さっさと床へ。紙や紐をカミカミする方がお好きなようです。

