先日大会が終わりました。結果はopen3位とmainで5-6位。それまでチームに加入してから参加した大会は4つあったけど全て全敗。そんな中で1勝するという他の人からみたらものすごく低い目標でやってたわけですがなんとかここまでこれました。

個人的にはここまで来るのに結構疲れたというか大変だったというか、書いたら長くなるので書かないですけどホント勝ててよかった。

そんで大会終わって次の目標どうするか?って考えてる時にチーム内での不調和音が・・・正直それまででも色々感じてたけど自分のことで一杯一杯だったので見て見ぬふりをしていたらかなり問題が深刻化していました。

チームリーダーを除いたら自分が一番年上なのに、自分のことで手一杯になって他の人の事まで考えてなかった。お前はなにをしていたんだ。

3~4日そのことで話し合った結果メンバーの入れ替えがあって新たに6人で活動することになった。目標は大会優勝。(個人的にはオフラインに出れるようになりたい)

社会人プレイヤーもいるので時間が十分にあるわけではないが、練習して試合して反省しての繰り返し。

個人的にはAIMが強いプレイヤーが4人いるので彼らが撃ち合えるような場面を用意すればいつも試合しているチーム相手でも勝てるようになると思ってる。

ということは自分に求められているのは彼らが動きやすいような作戦を考えて試合中に判断し決断すること。

はっきり言って、自分は指揮官に向いてない。なぜなら心配性なので判断がワンテンポ遅い。今まで一緒にCSをやっていて指揮をしていたsironekoさんやloyさんhiraさんはイレギュラーなことが起きてもパッパと切り替えていたのを一緒にやって見ていたので、それに比べるとスピードが遅いのが分かる。

チームメイトからは慰めの言葉というか社交辞令を言われることがあるが、しっかり指揮をしている人はもっとやっているので、チームが負ける理由の8割、いやほぼ全ては自分の責任だと思う。

言い訳をさせてもらうとすれば、はっきり言って指揮官は死ぬほど面倒くさい。チームメイトの画面が見れるオフラインならまだしも、オンライン上で味方の動きを把握してタイミングを合わせようとするのはクソ面倒くさい。味方はどこまでクリアしているのかとか、敵の配置はどうなっているのかとか、自分のdemoを見ていると全然違うとこを見ているときがあるが大抵は何か指示をしているときか考えているときだ。そもそも指揮官をやりたくてやっているわけではないし、撃ち合いが強いプレイヤーにやってもらうよりみんなより少しばかりCSをやっている自分がやったほうが撃ち合いに集中出来るんじゃないかってことでやっているだけ。

でもそれが自分の役割ならばやらなければならないしやる責任がある。

やります。

なんか知らないけど最近やる気が出てます。やります。

GLHF!!