2016年04月06日

西口茉実オフィシャルホームページ

西口茉実オフィシャルホームページ作ってもらってます!!

Blogはサボりにサボったけど、
こっちは毎日更新してる〜!!

遊びに来てね(^-^)/

http://nishiguchi-mami.com/

mamiy_0419 at 18:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年11月08日

第10回どんとこい大台まつり

西口茉実です!

11/8、大台町役場周辺において、
「第10回どんとこい大台まつり」が開催されました(^-^)/

大台町行政番組キャスターの
伊藤あやさんとのコンビで
今年も司会を務めさせていただきました!

開会セレモニーの後、
今年は、合併来年10周年を迎えるにあたり
制作された演武曲「おおきん大台」の踊りのお披露目を
役500名の踊り手さん達で披露…
する予定だったのですが!

残念ながら雨が降ってしまい
オープニング500名での演武は叶いませんでした…

しかし!
作詞・作曲を担当された
たなかつとむさんによる三味線の生演奏と生歌、
制定委員の皆さん、町長、宮坊andチャミー、
そして私で!今日までに仕上げて来た
「おおきん大台」をステージで披露しました!

幕を開けたステージ、
奥伊勢宮川清流太鼓ジュニア、
大台山渓轟太鼓ジュニア、
昴学園太鼓部の皆さんによる演奏と続き、
午後からは自由参加による
「おおきん大台」の演武が始まります。

小降りになってはきたものの、
まだ降り続く雨の中
ステージ前に町民の皆さんの円が出来ていきます…
その場で募った子供達はステージ上へ!!
オープニングには叶わなかった
町民の皆さんとのお披露目が、
500人規模とはいきませんでしたが
この時間に実現し、
決めポーズ!で終わった後の皆さんの笑顔が
忘れられません☆*:.。.

この後、爽嵐・貴楽座の皆さんが、
「おおきん大台」の振り付けを担当された
西川千雅先生からアドバイスを受け
メンバー自身が踊りを考えたという
ソーランバージョンを披露され、
華やかに盛り上げていました!

2015-11-08-13-20-02














愛知県大治町から毎年お越しいただいている
大治太鼓のダイナミックな演奏の後は、
いよいよラストの餅まきand菓子まきを残すのみ!

最後まで大盛況!
来年はお天気に恵まれますように…*・゜゚・*:.。..。.:*・'

レポーターとしていらしていた
さゆりんさんと一枚(^-^)/

2015-11-08-16-27-42


mamiy_0419 at 18:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年11月07日

第14回秋のハーモニカ演奏会

西口茉実です!

11/7三重県文化会館多目的ホールで、
秋のハーモニカ演奏会
「第14回三重県ハーモニカ協会・さわやかアンサンブル
定期演奏会」が開催され、
去年に引き続き司会を担当させていただきました!

秋にぴったりの癒しの音色、
この季節に合わせた曲目を披露される方も多かったです(^-^)

独奏、アンサンブル、
それぞれに素敵で、時間が経つのはあっと言う間(*^^*)

最後の独奏は、
三重県ハーモニカ協会、辻英郎会長の登場!
目を閉じると情景が浮かぶようで…

演奏会を充分に楽しみ、
ラストの一曲は美しいハーモニカに合わせ
会場内の皆さんで大合唱です!
会場が一体となり、
今年の定期演奏会も幕を閉じました☆*:.。.

リハーサルの様子を撮らせていただきました。
辻会長と、

2015-11-07-11-51-01













4重奏のティムニーです(^-^)/

2015-11-07-11-57-40

mamiy_0419 at 16:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

第54回氏郷まつり

西口茉実です!

11/3文化の日、今年も松阪で
氏郷まつりが開催されました!

私は午前中は日野町の交差点に
設置された中央ステージで、
お昼からは美味しいお菓子の1010番地さん前の
戦国ステージで、
司会を務めさせていただきました(^-^)/

ちなみに、
今年の第二ステージの司会を担当されたのは
森本やよいさんです!

第54回氏郷まつりのゲストは、
元SKE48の出口陽さんと
あべ静江さんでした(^O^)

私は別の場所を受け持っていたので
陽さんと静江さんを
見られず残念!
会場は盛り上がったんでしょうね(*^^*)

さて、午前中の中央ステージと
お昼からの戦国ステージ、
各出演者さん達の
ダンス、ダンス、ダンス!!
時に可愛く、時にカッコ良く、時にセクシーに…
見る人を飽きさせない
目まぐるしいステージの展開に、
歓声が鳴り止むことはありませんでした!

途中、戦国ステージ前を武者行列が通過します(^-^)/

甲冑姿の武者達、
沿道の皆さんの声援に答え、
笑顔で手を振ったりタッチされたり…
まるで戦国時代からタイムスリップしてきたようですね!

2015-11-03-14-06-10













武者行列が通過した後、
またダンスチームが出演し、
その後には毎年お越しくださる
滋賀県日野筒鉄砲隊の皆さんが登場しました(^-^)/

戦国ステージで火縄銃の実演がいよいよ始まります!

耳を塞いで、緊張のあまり無意識に息も止めて…

パン!!パン!!パン!!

予想以上の大音量、
物凄い迫力です!!

2015-11-03-14-48-37














実演中は怖がっていた様子の子供たちもいましたが、
終わった後火縄銃を近くで見られるとあって
興奮した子供たちが大集結(≧∇≦)

今年の氏郷まつりも
大盛り上がりのうちに幕を閉じました(*^o^*)

mamiy_0419 at 16:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

領内秋祭り

西口茉実です!

11/1、大台町領内地域総合センターにて
「領内秋祭り」が開催されました!

平成16年の災害を受け
一時中断していたお祭りですが、
関係者の皆さんの努力で復活し、
今年で復活してから5回目の開催となりました。

宮川清流太鼓、昴学園太鼓部による演奏で
華やかに幕を開けた領内秋祭り、
美味しい出店が多数揃っています!

image










200人鍋、焼きそば、サンドイッチ、炊き込み御飯…
特にカツサンドは感動ものの美味しさでした!!
パンがふわっふわなんです、
流石の大人気賞品、販売後すぐ売り切れてしまいました(*_*)

子供達による昔ながらの
臼と杵を使ったお餅つき体験、
体育館内で披露される手品、
誰でも参加できるマルバツクイズ、
一日中楽しい催し物満載で、
子供から大人まで終始満面の笑み(*^^*)

この様子はMCTV
大台町行政番組「お〜ちゃん」内で現在放送中です!

そして明日11/8は、
待ちに待った
「どんとこい大台まつり」!!
何とかお天気が…
もちますように!!!

mamiy_0419 at 16:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)