2023年08月29日
■20230826VSヴィッセル神戸■
くやしいぃぃぃぃ!
負けてないのに負けた気分!
・゚・(つД`)・゚・
土曜は国立で神戸戦でした。
職場の同僚も見に来てくれてましたが
ドロンパをひたすら愛でるという事で
私より早く信濃橋いってフル堪能
してくれたみたいでした。笑
私はというと
席も決まっているので18時に国立到着。
千駄ケ谷から入って
近くにくってけ亭さんを見つけて購入。
購入してると後ろをオカダカズチカさんが
通過。
おー!見に来てくれたんだ!
流石東京サポーター!( ´艸`)
SS席で観戦してる同僚に挨拶行ってから
いざキックオフ。
試合全体としては押されるシーン
あってもしっかり対応していたし
ディエゴも決めたし90分までは満足。
というか90分1-0で頑張ってたのに
ATでトータル3点も入って
結果引き分けとはコレまたいかに。
アダがスーパーゴールだっただけに
なおさら悔しい!!
負けた気分な引き分けですが
コレでアダの調子が戻ってきたなら
良い兆候ですし。
さっさとスタジアムを撤収した途端
凄いブーイングが聞こえました。
武藤さんきたんだろうなー。と
ぼんやり考えながら帰りました。
まぁ武藤さんに決められて負けるという
最悪なシナリオは回避できたという事で。
しかし勝ちたかったし
勝てた試合だったなぁ。。。
オカダさんに勝つとこ見てほしかったよ。
そんでくりゅーちゃんと仲川さんに
レインメーカーポーズ決めて欲しかったよ。
あぁ悔しい。
HTに頂いたくってけ亭さんと
冷や冷やにしてもってった果物で
最後まで応援は頑張りましたー。
次は味スタ。
今日からまた頑張る。
次こそかちましょ。
バモス東京!
にほんブログ村
負けてないのに負けた気分!
・゚・(つД`)・゚・
土曜は国立で神戸戦でした。
職場の同僚も見に来てくれてましたが
ドロンパをひたすら愛でるという事で
私より早く信濃橋いってフル堪能
してくれたみたいでした。笑
私はというと
席も決まっているので18時に国立到着。
千駄ケ谷から入って
近くにくってけ亭さんを見つけて購入。
購入してると後ろをオカダカズチカさんが
通過。
おー!見に来てくれたんだ!
流石東京サポーター!( ´艸`)
SS席で観戦してる同僚に挨拶行ってから
いざキックオフ。
試合全体としては押されるシーン
あってもしっかり対応していたし
ディエゴも決めたし90分までは満足。
というか90分1-0で頑張ってたのに
ATでトータル3点も入って
結果引き分けとはコレまたいかに。
アダがスーパーゴールだっただけに
なおさら悔しい!!
負けた気分な引き分けですが
コレでアダの調子が戻ってきたなら
良い兆候ですし。
さっさとスタジアムを撤収した途端
凄いブーイングが聞こえました。
武藤さんきたんだろうなー。と
ぼんやり考えながら帰りました。
まぁ武藤さんに決められて負けるという
最悪なシナリオは回避できたという事で。
しかし勝ちたかったし
勝てた試合だったなぁ。。。
オカダさんに勝つとこ見てほしかったよ。
そんでくりゅーちゃんと仲川さんに
レインメーカーポーズ決めて欲しかったよ。
あぁ悔しい。
HTに頂いたくってけ亭さんと
冷や冷やにしてもってった果物で
最後まで応援は頑張りましたー。
次は味スタ。
今日からまた頑張る。
次こそかちましょ。
バモス東京!
にほんブログ村
2023年07月18日
■20230716VS鹿島アントラーズ■
負けましたー!・゚・(つД`)・゚・
ピータ―監督の初敗戦。
日曜は最高気温が38度とか37度とか
とにかく熱中症対策必須。
にも拘わらず
保冷剤入り保冷バックにいれた
ひんやりシートを冷凍庫に忘れ
持ってった扇子は無くし
死ぬんじゃないかと思いましたが
意外と元気に帰ってこれました。
(水曜のダービーの方がキツかった…
という事で16時前に味スタ到着。
くってけ亭さんで唐揚げを購入して
待機列へ。
今回なんとmammut待機列2桁
ひいちゃいましたー!ヽ(´∀`*)ノ
いつも4桁とかなので。笑
スロープに並ぶのワクワクでしたが
なんならココが一番暑くてキツかったです。
そして開門。
流石に好きな席選び放題。
とはいえいつもの55柱ゲットです。
きゅうりの浅漬けで塩分&水分補給。暑すぎて五浦ハムは断念。
鹿島サポのお友達が来る予定だったので
コレあげようと思ってたんですが
流石の暑さにちょっと体調不良になって
しまったらしく合流できなかったので
自分で食べたらめちゃ美味しかったです。笑
試合はというと。
ディエゴの先制ゴールは良かったですが
3失点。
残念な結果だし悔しいですし
完全な言い訳になりますが
「疲れてるしね。」
を気持ちの落としどころにしています。
あべしゅ最後の試合だったので
勝って送り出したかったですが残念でした。
感情的にはめちゃくちゃ寂しいし
チームとしても大ダメージですが
頑張れあべしゅー!
どんどん活躍しちゃえ!
バモスあべしゅ!
という事でリーグはちょっとお休みです。
チームもしっかり休んで調整して
また良い準備してくれるのを待ってます。
白井さんも田川さんも楽しみだしなぁ。
頑張ろう東京。
バモス東京!
にほんブログ村
ピータ―監督の初敗戦。
日曜は最高気温が38度とか37度とか
とにかく熱中症対策必須。
にも拘わらず
保冷剤入り保冷バックにいれた
ひんやりシートを冷凍庫に忘れ
持ってった扇子は無くし
死ぬんじゃないかと思いましたが
意外と元気に帰ってこれました。
(水曜のダービーの方がキツかった…
という事で16時前に味スタ到着。
くってけ亭さんで唐揚げを購入して
待機列へ。
今回なんとmammut待機列2桁
ひいちゃいましたー!ヽ(´∀`*)ノ
いつも4桁とかなので。笑
スロープに並ぶのワクワクでしたが
なんならココが一番暑くてキツかったです。
そして開門。
流石に好きな席選び放題。
とはいえいつもの55柱ゲットです。
きゅうりの浅漬けで塩分&水分補給。暑すぎて五浦ハムは断念。
鹿島サポのお友達が来る予定だったので
コレあげようと思ってたんですが
流石の暑さにちょっと体調不良になって
しまったらしく合流できなかったので
自分で食べたらめちゃ美味しかったです。笑
試合はというと。
ディエゴの先制ゴールは良かったですが
3失点。
残念な結果だし悔しいですし
完全な言い訳になりますが
「疲れてるしね。」
を気持ちの落としどころにしています。
あべしゅ最後の試合だったので
勝って送り出したかったですが残念でした。
感情的にはめちゃくちゃ寂しいし
チームとしても大ダメージですが
頑張れあべしゅー!
どんどん活躍しちゃえ!
バモスあべしゅ!
という事でリーグはちょっとお休みです。
チームもしっかり休んで調整して
また良い準備してくれるのを待ってます。
白井さんも田川さんも楽しみだしなぁ。
頑張ろう東京。
バモス東京!
にほんブログ村
2023年07月13日
■(天)20230712東京ダービー■
さて。
最近ブログ放置気味なmammutです。
言い訳すると実は記事は書いてるのですが
アップを忘れる。。。
自分のスマホメールに送って満足
してるのが数回続いております。。。
楽しみにしてくれてるレアな方が
いらっしゃったらごめんなさい!笑
でも今日はちゃんとアップするよー!!!
なんといってもmammut初東京ダービー。
昨日は会社を午後休頂いて味スタへ。
暑い。
とにかく暑い。
汗をかきにくい体質な事もあり
暑さにとても弱いのです。
汗かけずに体温が上がって
顔が真っ赤になって頭痛。まではしょっちゅうです。
今日は気をつけねば―。
という事で到着していきなり
ロイヤルホストへ逃げ込んでから
1620に待機列へ。
1300番代なんて誰もいないのではー!
と思ってたら甘かったです。
めっちゃいました。流石ダービー。
開門していつものエリアよりバック側の
53柱をなんとかキープ!ヽ(´∀`*)ノ
あっという間に週末のリーグ戦よりゴール裏は
埋まってました。
そしてキックオフ。
メンバーはカップ戦にありがちな
ターンオーバーではなく現在考えられるガチメンバー。
モフ監督分かってる!!
スタメン発表みただけでテンション
上がりましたね。
試合はというと前半20分に塚ちゃんゴール!
押せ押せだったし流れも良かったから
前半に追加点とっときたかったなぁ、というのが
結果論からの勝手なタラレバ。
後半は最近のリーグ戦同様やはり押される。
後半25分にセットプレーから綺麗に決められ
失点。
流れ悪いけどなんとか取り返さねば!!
と、応援しまくってましたが。あれ?
なんか気持ち悪い?頭ボーっとする?w
ちょっと大人しくしてましたが治らないので
一旦離脱してトイレへ。
冷たい水で手を洗ってタオマフビショビショに
濡らして顔と首を冷やしながら座席へ戻りました。
その後は団扇であおぎつつ休憩いれながら応援。
そして延長。
私の体力もつかな。笑
押されつつも時々絶好のチャンスを作れるのに
ギリギリ決まらないゴール。
流石の選手たちにも疲労も見えるけど
そこは相手も一緒。
ココから先は気持ちの問題。
リーグ戦でもない。
優勝が懸かってる訳でもない。
毎年早々に落とす事も多いカップ戦。
にも拘わらずこの負けられないヒリヒリした感じ。
コレがダービー!
延長戦も動きがないままとうとうPK。
東京のPK戦なんていつぶりなの?
リーグは無いしカップ戦もPKまで行った記憶が
初めてFC東京を見た年の旧国立での広島戦位しか
覚えてません。
(あった?忘れてたらほんごめんなさいw
PK戦は全選手素晴らしかったし
なんならPK決めて東京ゴール裏を煽った
ヴェルディ選手もダービーぽく盛り上がって
めちゃくちゃ良かった。
そしてあの状況であそこにブチこめる東は
最高にかっこよかったし
決めた後ゴール裏を煽る姿を見て
勝った!って確信して鳥肌立ったのは本当。
ヴェルディの9人目をクバが止めてくれた時は
叫んだし泣いたし観戦仲間はもちろん
隣の知らない可愛いお姉さんとめちゃくちゃ喜んだ。
コレがダービー。
FC東京サポーター始めましてから10年。
初めて体験した東京ダービー。
個人的にはヴェルディさんには特に
好きも嫌いも無いというか、
ただFC東京を応援している限り
他の「東京」と名乗るチームには絶対負けられない。
位の気分だったんですが
いざ試合してみて、追いつかれて、PKまで戦って。
ものすんごい「負けてたまるか」感が
味わえました。
めちゃくちゃ疲れたし楽しかった!
選手に。モフ監督に。チームに関わる全ての人に
感謝したい!
最高だよ東京!!ヽ(´∀`*)ノ
ありがとう東京!!!バモス東京!!!
と、最高な試合でしたが最後に一言。
大事な盛り上げたい試合だからこそ
ルールやリスペクトがないと興ざめ。
生卵や花火見てテンション上がる?
もっと声出そうってなる??
チームに迷惑かけて
今から応援するぞ!ってなってるファンサポーターの
気持ちに水差すのはやめてほしかった。
最後まで戦って勝利を見せてくれた選手に
申し訳なくて残念。
にほんブログ村
最近ブログ放置気味なmammutです。
言い訳すると実は記事は書いてるのですが
アップを忘れる。。。
自分のスマホメールに送って満足
してるのが数回続いております。。。
楽しみにしてくれてるレアな方が
いらっしゃったらごめんなさい!笑
でも今日はちゃんとアップするよー!!!
なんといってもmammut初東京ダービー。
昨日は会社を午後休頂いて味スタへ。
暑い。
とにかく暑い。
汗をかきにくい体質な事もあり
暑さにとても弱いのです。
汗かけずに体温が上がって
顔が真っ赤になって頭痛。まではしょっちゅうです。
今日は気をつけねば―。
という事で到着していきなり
ロイヤルホストへ逃げ込んでから
1620に待機列へ。
1300番代なんて誰もいないのではー!
と思ってたら甘かったです。
めっちゃいました。流石ダービー。
開門していつものエリアよりバック側の
53柱をなんとかキープ!ヽ(´∀`*)ノ
あっという間に週末のリーグ戦よりゴール裏は
埋まってました。
そしてキックオフ。
メンバーはカップ戦にありがちな
ターンオーバーではなく現在考えられるガチメンバー。
モフ監督分かってる!!
スタメン発表みただけでテンション
上がりましたね。
試合はというと前半20分に塚ちゃんゴール!
押せ押せだったし流れも良かったから
前半に追加点とっときたかったなぁ、というのが
結果論からの勝手なタラレバ。
後半は最近のリーグ戦同様やはり押される。
後半25分にセットプレーから綺麗に決められ
失点。
流れ悪いけどなんとか取り返さねば!!
と、応援しまくってましたが。あれ?
なんか気持ち悪い?頭ボーっとする?w
ちょっと大人しくしてましたが治らないので
一旦離脱してトイレへ。
冷たい水で手を洗ってタオマフビショビショに
濡らして顔と首を冷やしながら座席へ戻りました。
その後は団扇であおぎつつ休憩いれながら応援。
そして延長。
私の体力もつかな。笑
押されつつも時々絶好のチャンスを作れるのに
ギリギリ決まらないゴール。
流石の選手たちにも疲労も見えるけど
そこは相手も一緒。
ココから先は気持ちの問題。
リーグ戦でもない。
優勝が懸かってる訳でもない。
毎年早々に落とす事も多いカップ戦。
にも拘わらずこの負けられないヒリヒリした感じ。
コレがダービー!
延長戦も動きがないままとうとうPK。
東京のPK戦なんていつぶりなの?
リーグは無いしカップ戦もPKまで行った記憶が
初めてFC東京を見た年の旧国立での広島戦位しか
覚えてません。
(あった?忘れてたらほんごめんなさいw
PK戦は全選手素晴らしかったし
なんならPK決めて東京ゴール裏を煽った
ヴェルディ選手もダービーぽく盛り上がって
めちゃくちゃ良かった。
そしてあの状況であそこにブチこめる東は
最高にかっこよかったし
決めた後ゴール裏を煽る姿を見て
勝った!って確信して鳥肌立ったのは本当。
ヴェルディの9人目をクバが止めてくれた時は
叫んだし泣いたし観戦仲間はもちろん
隣の知らない可愛いお姉さんとめちゃくちゃ喜んだ。
コレがダービー。
FC東京サポーター始めましてから10年。
初めて体験した東京ダービー。
個人的にはヴェルディさんには特に
好きも嫌いも無いというか、
ただFC東京を応援している限り
他の「東京」と名乗るチームには絶対負けられない。
位の気分だったんですが
いざ試合してみて、追いつかれて、PKまで戦って。
ものすんごい「負けてたまるか」感が
味わえました。
めちゃくちゃ疲れたし楽しかった!
選手に。モフ監督に。チームに関わる全ての人に
感謝したい!
最高だよ東京!!ヽ(´∀`*)ノ
ありがとう東京!!!バモス東京!!!
と、最高な試合でしたが最後に一言。
大事な盛り上げたい試合だからこそ
ルールやリスペクトがないと興ざめ。
生卵や花火見てテンション上がる?
もっと声出そうってなる??
チームに迷惑かけて
今から応援するぞ!ってなってるファンサポーターの
気持ちに水差すのはやめてほしかった。
最後まで戦って勝利を見せてくれた選手に
申し訳なくて残念。
にほんブログ村