真鍋的粋男!!(笑)

2008年04月14日

真鍋摩緒的粋な男vol.135

362353dc.JPGどもー。
最近猫っぽいね
やたら言われる真鍋です。

あれですかね。
マイペースの極みみたいな
行動ばっかりとっているからでしょうか。


ちなみに
中国語で「猫」と書いて

マオと発音するそうです。


あら、やっぱりあたし猫だったのね。(笑)




さて、だいぶ遅れてしまってごめんよ

     HAPPY BIRTHDAY !!! 純平君!!! 4月7日!!

ささやかだけど受け取ってー♪



さてさて
最近ふと思いました。


…あたし「粋男」全然書いてないじゃないと。




前回があまりにも前なので
分からない人が多すぎるかしら。


という訳で

※親切な補足説明
「粋男」とは、Manabedoor著者である真鍋摩緒が
独断と偏見で粋な心をもった男について書き連ねていくコーナーです。
もっと見たい方はカテゴリー内をチェケラ♪(笑)




       真鍋摩緒的粋な男vol.13!!!!!!!!



久しぶりにいきましょかー☆


さて13個目はですね。


「自分の大事なものを分かってる人」かな


お気に入りの時計、もらった手紙、ニンテンドーDS


とかではなくて(笑)


今の自分にとって
何を1番頑張りたいか
どこに行きたいか
誰が大事なのか

そうゆういわゆる
「自分の大事なもの基準」みたいなものが
しっかり分かっている人は素敵だなって思うんだ。


人ってさ、日々の生活の中で
決断しなきゃいけない事っていっぱいあるんだよね。
ランチのメニューから電車のルートやら人付き合いやら
なんでもかんでも自分の行動はポンポン自分で決めていかなきゃいけない

当たり前なんだけどね☆
自分の人生だから(^ー^)


ランチメニューなら
もちろん自分の好きなものを
すぐに選べると思うんだけど


人付き合いっていうか対人関係では
そうもいかない。

苦渋の選択をしなければいけない時もある

やっぱりみんな嫌われたくないし
周りに幸せになってほしいとか考えちゃうから
曖昧にしたり逃げたくなっちゃう事もある
どうしようって悩んじゃう時もある


こうゆう時本当に必要なのは
何よりも自分が今何を考えてるのかを知る事だと思うの。


みんなに賛成される事も
全く傷つかない事も
思う様に結果が出る事も


そうなかなか無いんだから
やっぱり判断基準には
ちゃんと自分の意思をもっていて欲しい。


自分は今何がしたいのか
何が辛いのかどう考えてるのか

周りからの目ばかり気にしていると
自分の気持ちは結構後回しになって
いずれ、どうしたいのかさえ分からなくなっちゃう
あると思うんだよね。


だからたまに
自分で「大事なもの基準」の確認を
してあげれたら、
自分にとって気持ちがいい道を
しっかり選択できる癖がつくんじゃないかなって思うの☆


人は大事なものを守る為に
「NO」と言わなければいけない時もある
から(^ー^)

何が本当に大事なのかを
しっかり感じていられたら
その判断に後悔はしないと思うから


それが自分の行動に責任をもつって事で
本当に素敵な事なんじゃないかなぁと思うのです。


男女関係なくね♪


という訳で
真鍋摩緒的粋な男vol.13は

自分の大事なものを分かってる人に決定☆☆


manabemao at 22:53|この記事のURLComments(9)