2007年11月09日

2007/11/09提携出荷情報

本日の出荷:

1 さつま芋
2 じゃが芋
3 里芋
4 ピーマン
5 長ネギ
6 人参
7 小松菜
8 青梗菜
9 みぶな
10 ラディッシュ
11 かぶ
12 大根
13 ズッキーニ
14 日野菜

芋三昧です。単品当たりの量目を減らしたのでご勘弁の程・・・。葉野菜も3品。なかなか箱のバランスを保つのは難しいと思いつつ。でも旬の野菜でお楽しみください。

 



manafarm at 20:58│Comments(4)TrackBack(0) 提携出荷情報 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by かず   2007年11月10日 14:09
本日届きました。ありがとうございます。
 初の全量セット、なかなかにワクワクでした。
 今日の一語り: 土曜日の密かな楽しみ 〜野菜が届く〜
http://www.webnikki.org/mt7/archives/002125.html
 に書かせて頂きました(^-^)
2. Posted by おつけん   2007年11月10日 18:30
語りのブログ見ましたよ。さすが、写真の撮り方がうまい!キャリアの差!?
日野菜蕪の料理大丈夫でしたか?漬物原料として使う食材としては最高においしいし、きれいです。我が家では出荷の残りをいつも酢醤油漬けにして常食してます。なにか他においしいレシピがありましたら教えてください。
3. Posted by かず   2007年11月11日 22:56
5  確かに、日野菜がなかなか珍しくて面白かったです。
 初めに妻と二人で、「にちやさい」とか読んでしまって、だったら「月(つき)野菜」とかあるのかな?とか大ぼけなことを話してしまったりしていました(^-^)
 「ひのな」なんですね♪
 ネットで調べると結構根強い人気があるようで・・・滋賀県に日野地方というのがあるというのも新鮮な驚きでした。

 今日、妻が同梱されていた「マナの畑から」に従い、甘酢漬けにしてくれていましたので、味見してみました。
 まだ、漬かり画甘かったですが、素材の味が濃くて美味しかったです。これから楽しみな食材ですね。

 ネットで調べると、日野菜を蒸してマヨネーズで食べているのが出ていました。
http://blog.goo.ne.jp/lettuce_uematsu/e/e4b293593ad190a6c8e37e78703ffac4

 これからの季節、漬物だけだと寒い気もするのでこういうのにもチャレンジしてみようかとも話してます。
4. Posted by おつけん   2007年11月12日 06:35
かずさん 日野菜蕪の蒸マヨネーズ和え(マヨネーズデップかな??)ですか!ちょっとそそられます。早速やってみますね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

大津 謙

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: