今、進めていることがなかなかうまくいかない。
本当にどうしたらいいのかわからなくて、
昨日は頭が上手く回らなくて放心状態だった。
全ての教育者が、学生を励ましたり、支えたり、
応援する人たちばかりではないことを更に痛感した。
それでも、いい先生たちとの出会いはあるため、
いろんな経験ができているのはありがたい。
今は、別の方法でいろいろ進めているものの、
どうしてもネックなことが生じてしまい
それが一体どうなってしまうかで、
自分の将来が変わっていく気がする。
勉強したいけれど、それ以上に優先度が上がってしまった、山のような問題。
挫けている場合ではないものの、心的にかなり凹んだため、
空回りしている部分もある。
でも、悩んでいても何も状況は変わらないため、とにかく仕方ないから
否が応でも現実を受け止めて、とにかく動いている。
時間、期限が迫ってきている。
しっかり深呼吸して、気持ちを整えて、必ず道はあると言い聞かせているところ。
チャレンジしたことのないことをやろうとしているゆえに、
保証はないしどうなるかもわからない。
かなり緊張はするけれど、でもやっぱりやってみようと思っている。
とにかく、閉ざされつつある今の状況を少しでも上向きにしていきたい。
なんだかこういう時ほど、周りが優しく感じる。
たまたま友達が連絡をくれたり、他の人が小さな幸せを分けてくれたり。
本当にありがたい。いろんな人に支えられているんだなと感じる。
だからこそ、めげている場合ではないんだと思った。
とにかく、自分の凹んだ気持ちに負けないように。
あとどのくらいしたら終わるのか。
今年いっぱいかかってしまいそうだけど、仕方ない。それが優先だから。
自分だけではコントロールできない部分が多いこともあり
無力さを感じる部分もある。
何でもそうだと思うけれど、何かやったことのないことに
チャレンジするのはラクなことでないと体感している。
でも、それでもやってみる。


本当にどうしたらいいのかわからなくて、
昨日は頭が上手く回らなくて放心状態だった。
全ての教育者が、学生を励ましたり、支えたり、
応援する人たちばかりではないことを更に痛感した。
それでも、いい先生たちとの出会いはあるため、
いろんな経験ができているのはありがたい。
今は、別の方法でいろいろ進めているものの、
どうしてもネックなことが生じてしまい
それが一体どうなってしまうかで、
自分の将来が変わっていく気がする。
勉強したいけれど、それ以上に優先度が上がってしまった、山のような問題。
挫けている場合ではないものの、心的にかなり凹んだため、
空回りしている部分もある。
でも、悩んでいても何も状況は変わらないため、とにかく仕方ないから
否が応でも現実を受け止めて、とにかく動いている。
時間、期限が迫ってきている。
しっかり深呼吸して、気持ちを整えて、必ず道はあると言い聞かせているところ。
チャレンジしたことのないことをやろうとしているゆえに、
保証はないしどうなるかもわからない。
かなり緊張はするけれど、でもやっぱりやってみようと思っている。
とにかく、閉ざされつつある今の状況を少しでも上向きにしていきたい。
なんだかこういう時ほど、周りが優しく感じる。
たまたま友達が連絡をくれたり、他の人が小さな幸せを分けてくれたり。
本当にありがたい。いろんな人に支えられているんだなと感じる。
だからこそ、めげている場合ではないんだと思った。
とにかく、自分の凹んだ気持ちに負けないように。
あとどのくらいしたら終わるのか。
今年いっぱいかかってしまいそうだけど、仕方ない。それが優先だから。
自分だけではコントロールできない部分が多いこともあり
無力さを感じる部分もある。
何でもそうだと思うけれど、何かやったことのないことに
チャレンジするのはラクなことでないと体感している。
でも、それでもやってみる。


コメント