__ 3 16新宿なのはな
房総に潜りに行きたくなって、マナティーズの送迎サービス車(ボンゴ)とのタイミングあわなかったときの公共機関のまとめ(2014.11現在)

【房総なのはな号 - デジタル時刻表 | ジェイアールバス関東 - JRバス関東】 
 http://time.jrbuskanto.co.jp/bk040440.html


1.東京駅発着のバス
・東京----マナティーズ合宿所前(シークロップ)バスがでています。
 その日のゲストとスタッフの兼ね合いをみて、可能な限り、館山駅発着&国民休暇村発着も対応させていただきます。

具体的に・・(2014.11時点の提案です)
 ・提案その1
 :朝6:30に東京駅八重洲南口のバス乗り場から乗ると、「国民休暇村」に8:50に到着。国民休暇村までお迎えに行きます。
 ・提案その2
 :15:50に東京駅八重洲南口のバス乗り場から乗ると、「波左間港」(マナティーズ合宿所前)に18:40に到着。
夕方、又は夜の館山合宿所LIFEからツアーに合流して楽しんでください。
 ・提案その3
 :東京駅からほぼ30分ごとに館山駅行のバスが運行しているので、ご相談ください。


2.新宿駅発着のバス
 新宿〜館山間に高速バス「新宿なのはな号」が登場。1日8往復運行。(2014.10〜)
 http://tabiris.com/archives/nanohana/
「ミッドナイト新宿館山号」は新宿発23:30--館山駅着1:07まで!!
(いつか私が利用しそう。。。)

3.横浜〜館山(君津乗換も有)も意外に便利
 http://www.keikyu-bus.co.jp/airport/08_05_t1.html

4.東京湾フェリー 久里浜←→金谷40分クルーズで房総へ
 http://www.tokyowanferry.com/theme27.html
金谷-ダイビングポイント間の送迎においてはご相談ください。

東京-国民休暇村
東京駅から国民休暇村までのバスを検索。(2011.11.21)
なのはな3号・11号・27号は「波左間港」(マナティーズ合宿所前)&「西坂田」(シークロップ前)まで行きます!

国民休暇村-東京
なのはな24号・28号・38号・52号は「波左間港」(マナティーズ合宿所前)&「西坂田」(シークロップ前)も通ります。

 + + + + 

 東京駅〜館山駅間の30分おきのアクラインバスができたときには衝撃的でした。私の友人はこのバスで通勤すればいいやって館山に引っ越してしまいました。笑。
 そしてその後、路線バスの乗り入れで東京駅からそのままシークロップやマナティーズ合宿所まで1本でこれるようになったのです。

 そして今年は新宿発着バスまで搭乗!!
ボンゴ車に乗ってみんなでワイワイといくのも楽しいのですが、気軽に自分のペースでツアーを自由に参加することもできますので、現地集合現地解散の参考にして頂き、ご相談くださいね!


フェリーたて__ 1 22

★☆★☆
★メールソフトが壊れてしまい、マナティーズメール通信の一斉メール滞っていてご迷惑おかけしてます。
只今復帰中ですが、こちらのツアー予定を参照ください。
 http://manatees.jp/tour/
☆ダイビングショップとしてのホームページをリニューアル
 http://manatees.jp/
★坂田の水中生物紹介ページ作成中
 http://manatees.jp/uw-banda/ 

Sticker_2『スクーバダイビングクラブ マナティーズ』http://manatees.jp/
〒160-0002 東京都新宿区坂町15-17 03-5367-1277 
千葉の坂田(ばんだ)がホームグランド。
冬(1月~2月)フロリダ・クリスタルリバー・マナティースイムツアー毎年開催。