西川名ダイビング2022.8.7 アドベンチャーからアドバンスコースへステップアップ講習。 私インチキラクターなので、ナビゲーション講習とボートダイビング講習しちゃいました〜。 申請書書いていて、前回誰に認定されたのかなぁー?とログを確認すると、なんとセブ島のちひろ ...
soクン10歳の体験ダイビング 2022.8.6
おこちゃんの孫のsoクン10歳の体験ダイビング 2022.8.6 西川名の磯にて。 付き添いのママのたつきちゃんと一緒にビーチで潜りました〜♪ 海と魚と水中ムチャ楽しんでもらえて、インチキラクター魂が燃え上がりますね。 日帰り温泉前にみんなで相浜ビーチへGO。 ゴミいっぱい ...
憧れた水中世界の波照間ダイビング 2022.8
憧れのダイビングイメージが体験できる海、波照間島のアンダーウォーター。 ダイビングを始める前ってどんな想像してました? 水中から降り注ぐように見える太陽 白い砂浜 青い海に浮いてるダイバー 珊瑚の上の魚の群れの中にまみれる 今回の波照間の海は流れも ...
あったかく透明度よしの波照間島ダイビング7本終了 2022.8
あったかくて透明度よければ、全てよし 勝手な発言でした。。 このまま水温がすぎると、サンゴの白化の危機。 自然のバランスが崩れてしまっては、美しい水中を自然を残すことができないですね。 台風以外に水温が下がる自然現象はないのかなぁー?3泊3日間、波照間島ダイビ ...
真紀子姫、300本記念ダイビング 2022.8
おめでとう㊗️ 波照間ブルーの中で記念ダイブ。 貸切ボート、貸切の波照間水中、抜群の真紀子姫、300本記念ダイビングでした岸壁にヒメツバメウオいるよー見たことなーいと思い、真紀子ちゃんと水着で残タンクで水着ダイビング。 ウエット着てないのでノーウエイト。 こち ...
波照間島少しだけビーチクリーンアップ 2020.8.4
内地嫁さんが多い波照間島には、拾い箱が設置されてました〜♪ 波照間島少しだけビーチクリーンアップ、2022.8.4【The 223Day】 最終日の夕飯の時間に迫っていたので、本気のビーチクリーンが出来なかったのですが 波照間島の海を楽しませて頂いたことに感謝をして、真紀子姫 ...
波照間島のご飯LIFE
波照間島のご飯LIFE。 朝とダイビングランチBOXを頼み、夜は島の居酒屋ご飯。 朝食には島のパイナップルジャムでトーストという日もありました 内地嫁が多いおかげか?小洒落た居酒屋でドリアやステーキなどの洋食飲みも美味しく楽しめます。 基本は沖縄料理。 私はチャンプ ...
波照間島ダイビング2日目 2022.8.3
波照間島ダイビング2日目、天気も海況も絶好調。 なほみさんがリメイクしてくれたシパダンTシャツでテンション上げて楽しんできまーすダイビングツアー&マナティースイムツアーのお問合せは・・マナティーズ http://manatees.jp/ ...
水温30℃ぬるま湯ダイビング 波照間島 2022.8.2
水温30℃ぬるま湯ダイビング、波照間島そして、避暑地のように涼しい波照間島陸上ライフ、最高気温29度。 水中と気温の温度がほぼ一緒 ビックリするほどの透明度が永遠に続く白い砂浜。 そして大きすぎの珊瑚の根も全く荒らされてないダイバー憧れの景色の中。 しがらみも ...
伊戸ダイビング 2022.8.1
今日は伊戸ダイビング。 マナティーズの古くからのメンバーさんの君津にもご縁あったり、昨年はビーチクリーンアップダイビングにも参加してくれている、いさじ先生。 高齢者のダイビングの研究をしているとき、おこちゃんのご縁で一緒に潜水実験のお手伝い。 ダイビング中の ...
西川名ダイビング 2023.7.30
今日は西川名ダイビング。 水に入った瞬間の心地よさが味わえる、短い日本近海の夏がやってきてます。 是非、館山の海水浴びに来てくださーい。ダイビングツアー&マナティースイムツアーのお問合せは・・マナティーズ http://manatees.jp/ ...
人魚の子供は人魚 2022.7.15
ネネ、初ファンダイビングで水中神社⛩のお参りとジンベエサメダイビング。 人魚の子供は人魚でした。 水中神社ではお参りをして手を合わせエアドームには入ってレギュ外して楽しんでました。 ウツボを見るととってもはしゃぎ、外人ぶり発揮です。 外人はウツボ好きって、ダ ...
フロリダのネネが館山ダイビング 2022.7
フロリダのネネが館山にやってきました♪ ネネ、13歳。 初の一人旅。 東京から1人でバスに乗ってきた。 最初だけドキドキしたらしいこれから数日間、ネネとの館山LIFEをお届けします。ネネからのお土産沖ノ島でホンダのビーチクリーンアップ。ネネ館山でスクーバ初ファンダ ...
西川名の激流 2022.7.10
夏日の週末。 ファンダイビング組は西川名へ 講習、リフレッシュダイビング組は坂田へ 水温24度から20度まで幅のある感じの海です。 そして、カレント強いです。 初心にかえって謙虚な気持ちを持ち引き締めて、反省し、安全潜水続けたいです。ダイビングツアー&マナティース ...
水谷3世代ダイビング 2022.7.9
水谷3世代ダイビング館山にて。2022.7.9 なほみさん、息子とも君、孫のまーくんが来月の沖縄ツアーに向けてのリフレッシュダイビングに来てくれました〜♪ 写真はシークロップからのトリミング。 昨年9月に3世代ダイビング家族として東京新聞の取材を受けたなほみさん。 年齢 ...
オープンウォーター講習終了しました〜♪ 2022.7.9
オープンウォーター講習、無事に4日間で終了しました〜♪ 学科も限定も海洋実習も全て順調にこなし、カレントある中での安全停止も講習中に経験することもできました水中写真は坂田の長谷部くんより 陸上写真は友人の鈴木先生より 鬼教官の丁寧というか妥協のないトレーニ ...
海洋実習2日目 2022.7.8
オープンウォーター海洋実習2日目。 初のボートダイビング。 ベタ凪、透明度よく、激流なようでした。ダイビングツアー&マナティースイムツアーのお問合せは・・マナティーズ http://manatees.jp/ ...
海洋実習始まりました♪ 2022.7.7
オープンウォーター講習、海洋実習始まりました♪ 青空の中、ダイバーになるべく基本スキルの習得にやる気エネルギーが満ち溢れてる西川名の港より。海洋実習1日目、順調です。 台風心配したのに、べたなぎ、透明度よし、絶好の限定水域の環境でした。さすが、登山とスキー ...
オープンウォーター学科講習中 2022.7.6
マナティーズ、ダイビングショップらしく、オープンウォーター学科講習中。 心配していた台風の影響も少ないスタートとなり、ホッとしてます。 発酵博士だけあって、学科は順調そう。 明日からの海洋実習も頑張ってくださーい♪ダイビングツアー&マナティースイムツアーのお ...
館山市坂田の水中 その3 2022.6.26
館山市坂田の水中 撮影PNGジャパン山辺登 その3 2022.6.26 初めて館山の海を潜ったとき、竜宮城のような世界が東京湾の中にも存在するんだと思いました。 館山ダイビングをご案内することで、美しい自然を守ることが私たちの役割だと感じてます。 大きなイサキの群れも観察 ...