2009年09月27日

とんでも凄い! Anamorphic Lens (アナモフィック・レンズ)

SWに入って、何処へも行かないことに決めた。
いろんな実験やの準備やのが山積していたから、、、、
で、やっとこさ取り付けれたのが、Anamorphic Lens
Anamorphというのは「歪み」という意味で、
普通は騙し絵等で有名だが、シネマの世界でも35mmフィルムの
縦横比の中にワイド画像を記録し、再生するという仕組みが発明された。
第一次世界大戦のさ中に、
戦場の記録をコンパクトなカメラでワイドに撮りたいということで
フランス人アンリ・クレティアンによって発明され、
1952年に20th FOXが権利を買い取り、全世界へ供給したもの。
だからこれを読んでる皆さんは既に劇場で経験済みってわけ。

ところが、最近、欧米のHome Theater分野でこれが普及し始めた。
4:3のProjcterに使えば16:9 HDが投影でき、
16:9のProjcterに使えば2.35:1 のシネスコが投影できるというお利口さんレンズである。

通常はProjecterより高い場合が多いが、
いろいろ調べて某メーカーの廉価版を入手した。
で早速、手持ちの10年ほど前のマシンに装着。
DSCF1879


これで4:3のものは16:9のスクリーンいっぱいに、
シネスコ映像は、16:9のスクリーンの中にくっきりと映せる。

「薄明るい黒」の表示をせずに済む。
非常に精神衛生上よろしいモノではある。

ただ映像は特殊な上下引き伸ばした映像をProjecterに送り込んであげないといけない。

引き伸ばしに使ったのはこれ
DSCF1877



DSCF1869
        ↓ 
(撮影露出をAutoで撮ったので差が感じられませんが、実際は密度が濃い)
DSCF1868


DSCF1871
        ↓
(撮影露出をAutoで撮ったので差が感じられませんが、実際は密度が濃い)
DSCF1870


DSCF1872
        ↓
(撮影露出をAutoで撮ったので差が感じられませんが、実際は密度が濃い)
DSCF1875


液晶の画面の場合にはぎらぎらざらついてしまっていた画像も
上下が33%圧縮されることで緻密さや色合いが俄然良くなる。

今週だけで合計10本以上の映画を見直したぐらい嵌ってしまった。

最近のフルHDプロジェクターには標準でAnamorphic Lens
に対応しているモデルがあるので
BD&フルHDプロジェクター&Anamorphic Lensは
今後の必須アイテムであることは間違いない。
  
Posted by manmaru863 at 02:48Comments(0)TrackBack(0)

2009年09月24日

Record Cleaner その2

YOさんから送っていただいたクリーナーが先週到着。
YOさん有り難うございます。
DSCF1846


レコードにスプレーしてみるとDSCF1847

見事に撥水している。
音○さんからいただいたものは、こんなに撥水していなかった。
イオンの影響?(YOさんの液がイオンが少なくなってる?)

でも塵を上手く絡め込んでくれているのが分かる。見えるでしょうか?
DSCF1849


で、2日ほど放置。
DSCF1898


うーん少ないんですがやっぱり析出してます。
吸水性の高いクロス(鹿皮あたりかな)でさっと拭き上げるんだったら大丈夫でしょうか?

で、調べてみました。
海外のDJ向けサイトにクリーナー液の標準的な配合は以下のようです。
(1)3/4の蒸留水
(2)1/4のイソプロピルアルコール
(3)Triton X-114 或いは Monolan 2000
       1+2の1ガロン(約4リットル)に数滴
 (KodakのKodaflowは化学物質を含んでいて、それが残留し、
         レコード盤にも針にも良くないのだそうだ)

材料を入手して実験してみましょうね。

    うーん いつのことやら??????


  
Posted by manmaru863 at 23:12Comments(4)TrackBack(0)

2009年09月20日

とうとうやってきてしまった。

Record Cleanerの実験のさなかなのに、緊急報告。
とうとうやってきてしまった。

話はGolden Weekの少し前
某卿(うーん特定できちゃいます。すんません)から数ヶ月ぶりのお電話
(今回は枕元ではない 生き神様だけど、、、、)

卿     :「近々海を越えて大きなものを運ぶ予定ある?」
mambo :「え? 何で知ってはりますの」
卿     :「いや そんな感じがしたから、、、」
mambo :「どきッ いやー夏ごろちょっととは考えてますけど、、、」
と答えたのが運のつき。

卿    :「そしたらちょっと頼まれてくれる?
       私の友人で、最近狂った人がおんねんけど、、、
         なんかややこしそうやけど、
           あんたならできそうやで引き受けてくれる?」

中略

mambo :「は、はい、、、」

以降略

で数ヵ月後、D基地の兵器と共にいろんなもんが届いてしまった、、、、

ひぃーーーー
(ひぃーさん元気かなあ?)

D基地H210918_blogb



で、D基地、
D基地H210918_bloga


これからどうしよう 
    なんも考えてないからなあ
       ねえ入道殿。
          ふううーーー

やっぱり「後先考えない元祖狂った奴」の
         レッテルを貼られるわけだよなあ、、、、、

(でも卿は「総本家」いわゆる「狂った人の『総元締め』」やからなあ)
  
Posted by manmaru863 at 00:13Comments(8)TrackBack(0)

2009年09月16日

Record Cleaner その1

音○さんからわけていただいたアルカリイオン水
このレコードで昇華実験。
DSCF1831


で、結果は薄い方が
RecordCleaner01


濃い方が
RecordCleaner02

うーん どちらも白い物質が析出してます。

さあ、どうする?

ただ、私のニーズとしては、マイナスイオンで静電気をなくしその後の埃をつきにくくする事の方が主なので、この液で洗った後、井戸水で水洗いするってのがありかも?
ん、井戸水もミネラル分が、やはりそちらも昇華実験すべえか

これはYOさんから送っていただいたクリーナーを待つしかないかな?  
Posted by manmaru863 at 00:03Comments(5)TrackBack(0)

2009年09月14日

今度は日本 国のとっぱずれ? よりお荷物到着

それは
「いっぽん ちょーだい」
から始まった
mamboのおねだり攻撃!!

製造者“音○さん(あえて今は伏字)”は快諾して送ってくださった。
ありゃ? 一本にしてはやけに重いぞ!!

DSCF1829

こらこら!入道殿、重いものは乗ってはいかんと書いてあるだろ。
ん? 乗られてるんだね。

開封してみると
ありゃまあ 2本
DSCF1830


まずは昇華残留実験。
被験者は、今ひとつ“らしさ”に欠けるこれ
声が良いのになんで他の音で埋めちゃうんかしら?

DSCF1831


で、左に薄いの、右に濃いの
明日 見に来るね
DSCF1832


そういえばウチにはクリーナーを必要とするレコードは最近某■ひん堂で
掘ったジャンクレコードが該当する。
カビたのやらいろいろ探さねば!  
Posted by manmaru863 at 00:21Comments(0)TrackBack(0)