2017年10月06日

薪の乾燥の違い

薪ストーブをお持ちの方で、ご自身で薪を作っていらっしゃる方は、
割った薪と玉切りしたまま割らなかった薪との違い、ご存知だと思いますが、
念のため、昨年、こんな経験をしたので、
IMG_8919


昨年は梅雨が長く、湿度の高い日が続いたので、屋外の薪棚でもこんなにカビが、、、、
しかし、下の写真では、、、、
IMG_8920


左右とも同じ時に切ったものなのですが、左側にはほとんどカビがありません。

IMG_8921

こーんな状態のものを、

IMG_8922


このように割って井桁に積んで、1週間ほど毎朝毎晩、水をかけたあと、2〜3週間 風で乾燥。
これにより含水率がグンっと下がるので、同じように薪棚に入れてもカビの発生が異なります。
特に含水比が低いと、虫が入ることも少なくなります。



Posted by manmaru863 at 21:00│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字