店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

December 2005

本日が今年最後の営業ですが、その前にご挨拶。

本年もバー魔の巣をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

来年も同様お引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。

 

振り返れば、あっという間の一年。

今年は雑誌やらに色々と取り上げられ、嬉しいやら恥ずかしいやらでした。

まあ、注目される事はいい事。それに恥じぬよう来年も頑張ります。

まだ、やりたい事はたくさんあります。少しずつ理想のバー近づいていきますので、気長にお付き合いください。

それでは、皆様が素晴らしい一年の始まりが訪れますように。。。

新年は5日からの営業となります。

4連休で、ばっちり充電してきますので、また新年にお会いたしましょう。

 

人気blogランキングへ

すっかり順位を下げしまいました。

続きを読む

開店して間もない時間。

行きつけの寿司屋のに行く前に、バーで一杯飲む親父と息子。

父「アドニスを。息子には何か作って」

おっ!いいオーダー。アドニスとはギリシャ神話につたわる美少年の名。

ドライシェリーとスイートベルモットをステアするカクテル。

絶好の食前酒。

ベルモットのカルパノ・アンティカ・フォミュラを取り出すと

父「これ美味いよね」

息子には、「ジン・グレイハウンド」を作った。ジンとグレープフルーツジュースをシェイクするだけのカクテル。

二十歳になったばかりの息子とバーで一緒に飲む親父。

一年前、親父は高校生の娘とこのバーで飲んだ。娘はもちろんノンアルコール。

そのときも相当楽しそうだったが、今日も親父は嬉しそう。

でも、どうして娘と先に来たかだろう?

たまたまか?

娘と、どうしても飲みたかったのか?

いや、息子には「バーは大人になってからと教えたかったのだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと、意識してオキ・シロー風ですが(あっ、でも本物は、もっとおしゃれで、ボキャブラリーが豊富で、ちょっと物悲しくて、そして、バーテンダー的に『やりすぎ』です。。。)

こんなシーンに立ち会えると、こちらまでやたら嬉しくなったしまう。

チョイワル・オヤジもチョイモテ・オヤジもいいが、こんなオヤジも増えて欲しいね。

クリスマスが過ぎた。

早いね。そして、年が明ければ。。。。

 

「開店して初めての4連休!!」

お店を4日も閉めるのは初めて。

まだ三年目なんですけど、ちょっと思い切ってみましたよ。これぐらいが思い切ってというのも、どうかと思うんですけど、今できる一番の贅沢でしょうか?

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、年内は31日まで営業をしていますので、お顔を見せてください。

でも、本当に顔だけ見せて帰らないでね(爆)

元旦、二日は挨拶回りや同窓会があって、三日、四日は、ん〜何をしようかな〜。ふふふ

 

*ブログランキングにリンクできません??なんでだだろ〜(ちょい、古) 

santa

 

 

 

 

クリスマスイブに愛を込めて。

雪・店内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時過ぎに、雪がちらついてきた。

店内から眺める雪はとっても綺麗。

(でも、写真に全く写ってませんね。。。)

お帰りのお客様に(もちろん女性)、

「帰りに雪が降ったら、僕からのクリスマスプレゼントです」

っていったら「ぷぷぷ」と笑われた。

でも、降ってくれたからよかった。

 

続きを読む

monkeyNHK「地球・ふしぎ大自然」の再放送を見る。

『ムリキ』という、ブラジルの熱帯雨林にだけ住む大型のサルがでてました。

木の上で生活するこのおさるさん達は「けんかをしない」「協力し合う」「順番を守る」と、とっても平和主義のおさるさん。

ボスザルもいなければ、メスや食べ物を奪い合う事もしない。『我慢』をして『譲る』ことの出来るサルなのだ。

人間とサルとを比べても、比べようがないのだが、

【えらいぞ!ムリキ】

 

写真は、新入荷の「モンキーショルダー」、ヴァッティッドウイスキーです。

バーテンダーには大事な言葉、「見ざる、言わざる、聞かざる」みたいですね。

 

 

今日は何位?

人気blogランキングへ

 

 

door

ベランダに電飾を付けて、

入り口にリースを飾る。(写真は入り口の扉)

控えめにクリスマスの飾りつけ。

 

 

 

 

 

寒さも増してきて、ホットカクテルも好評。

ホットカクテル用に、こんなグラスを楽天で注文。

iittalla

フィンランドの”イッタラ”

北欧特有のシンプルでいて美しいデザイン、機能性。

しかも、安い。公私共に愛用しています。

 

早く届かないかな〜

人気blogランキングへ    (下げ止まり?)

なにげにNHL教育を見ていたら、「みんなのうた」が始まった。

「グラスホッパー物語」

その中で華麗にタップを踏んで歌っている細身の渋いあの人は!

ノッポさん!

ノッポさん 71歳の歌手デビュー だそうです。(一ヶ月前の記事ですが)

レトロな曲調のミュージカル仕立ての作品。

孫バッタ達に、

♪いつの間にか時は過ぎ 若き日は遠くなるよ
♪ほら孫たちよ飛んでおくれ おじいさんの願いさ
♪おじいさんの願いさー

と歌うノッポさんに懐かしさも相まって、画面に釘付け。

ちょっぴり感動。

 

グラスホッパーといえば、カクテルもあります。

グリーンペパーミントとホワイトカカオと生クリームを使う、甘口のショートカクテル。

ふんわり仕上げたいとき、生クリームに「ネスレ・クレマトップ」を加える。

『もこもこ』のグラスホッパーが出来上がります。

 

*年の瀬の忙しい中、痛飲続き(うぅ)・・・で、

更新もサボリ気味人気blogランキングへ も下降中。

ホームページ、リニューアル(一部工事中)。

http://manosu.boo.jp/

しばらくは、これでいく(つもり)。。。

人気blogランキングへ

↑このページのトップヘ