営業終了後、魔の巣にてバーテンダー協会の深夜勉強会。
バーテンダーは、深夜(というか早朝)も勉強しているのだ。
今日のお題は「ジン」
13種類のジンをテイスティング。
柑橘、ジュニパーベリー、グレーンの香味の強弱で分類していく。
知っているはずの味だが、確認作業。
またブラインド・ティストをすると、結構間違ったりするのが面白い。
ムキになって飲み続けると、ますます分からなくなる蟻地獄。
片手にシェイカー 心に花束 唇に火の酒 背中に人生を
営業終了後、魔の巣にてバーテンダー協会の深夜勉強会。
バーテンダーは、深夜(というか早朝)も勉強しているのだ。
今日のお題は「ジン」
13種類のジンをテイスティング。
柑橘、ジュニパーベリー、グレーンの香味の強弱で分類していく。
知っているはずの味だが、確認作業。
またブラインド・ティストをすると、結構間違ったりするのが面白い。
ムキになって飲み続けると、ますます分からなくなる蟻地獄。
新入荷『タリスカー・ダブルマチャード』『タリスカー18年』『タリスカー25年』
スコットランド・スカイ島の銘酒。
スモーキーでピリピリとした塩気。無骨なまでの個性は、けっして万人受けの味ではありませんが、魅力溢れるモルトです。
「ダブル・マチャード」は、オロロソ樽(甘口のシェリー)でフィニッシュ。
始めは、やや甘さを感じるが、後にスパイシーさが広がる。
「18年」は、味わい深く余韻も長〜いベストバランス。
「25年」は、流石です。。。
力強く、スモーキー、それでいて、メロウ。
はじめスタッフで試飲したときも、皆唸りました。
アルコール59度あるのだが、飲後に口中から喉にかけて、心地よい刺激が漂います。
と、もちろんそのままで愉しむのが、シングルモルトの良さだが
私はこれに、あるものを加えるのが大のお気に入り。
続きを読む明日は、バーテンダー協会技能競技大会・九州大会が長崎で行われます。
私は応援に行ってきます。(お店は開いてますよ)
鹿児島から、小原選手と織地選手が出場。
健闘を祈る!
朝、6時30分集合、7時出発。
今日は寝れないね。
人気blogランキングへ
ライブで大盛り上がり。
大分のバーbabymonnさんのご紹介で、魂の弾き語リストc-kunが来て、魔の巣はライブハウスに。
ギターを片手にマネジャーと二人で車に寝泊りして、日本全国は旅しているそうです。
お店は、声をかけて集まってくださった常連さん方で満席。
お酒も入りヴォルテージは上がっていきました。
たまにはこういう夜も楽しいね。
珍しい麦焼酎も頂いたので、私も酔っ払ってしまったよ、ハハハ。。。
c-kun、頑張ってくださいね!応援してますよ〜!
人気blogランキングへ
2002年の私のこの旅も、最終章へ。
グラスゴーから小さな飛行機でアイラ島に渡る。
引きつった笑顔。。。飛行機、苦手です。
着いたのは、小さな空港。まるでバスの待合所のような雰囲気。
日本で手配したレンタカーをピックアップ。
しかし、何もない。
荒涼とした大地と羊。
冷たい風と、海と土の匂いが心地よかった。
続きを読む
親愛なるお客様が、飲酒運転で事故を起こした。
被害者も出ている。
「馬鹿な事をしてしまって!」と思う。
もちろん、運転をして帰るとは思わなかったが、我々が扱っているものは、ある種の罪を生み出すことにもなる『酒』だということ改めて感じた。
酒を飲むことの功罪は様々あり、その「功」の部分を提供していたと思っていた。しかし、『酒』は、時として人を変える、そして「罪」の一面をのぞかせる。
ましてや、巻き込まれる可能性のある偶発的な交通事故と違い、自らの意思でハンドルを握る「飲酒運転」は犯罪だ。
このブログに集まる、酒を愛する人々へ。
せっかく多くの人々に、このブログを読んでいただく機会を頂いているので、
声を大にしていいたい。
飲酒運転は絶対に止めてもらいたい。
そして、酒とは上手な付き合いをしていただきたい。
被害にあった方の早い回復を祈るともに、当人の猛省と償い、そして今後の真っ当な『酒人生』を期待したい。
新人君がやって来た、ヤァ!ヤァ!ヤァ!
新しいスタッフが入ると、他のスタッフが俄然、頼もしく見える。
というか、実際一年前と比べると、しっかり成長している。
ただ単に仕事を覚えたというだけでなくね、素晴らしい。
新人君も頑張れ。
果たして私は成長しているのかい?
若い人と比べれば、その角度は緩いかもしれないが(あっ!今、スケベな事を考えた人、手を上げなさい!。。。。。。。ハイ)上向きでいたい。
あぁ、こんなオチしかつけられない、ダメな私。
人気blogランキングへ
昨夜、MBCテレビmixxが突撃取材にやって来た。
プロレス&格闘技好き繋がりの野口拓男さんのお願いだったので、
お客様が映らないようにという事で了承。
以前、「PRIDE男塾」という格闘好きの熱〜い飲み会でご一緒した事がある。
電話を受けて15分後、デレクターらしき方と小さなカメラを携えてやってきた。
ホントに突然。
D:「じゃバレンタインも近いので、そんな感じで、野口になにかカクテルをお願いします!」
店主:(そんな感じで。。。。)
う〜む(しばし考えて)じゃこれで
【ブレイブ・ブル】
テキーラ 40ml
カルーアコーヒー・リキュール 20ml
氷を入れたオールド・ファッションドに注ぎステア。
意味は『勇敢な雄牛』、
当たって砕けろ!「お床の中のオトコ」じゃなかった「男の中の男」のカクテル。
ビル・エヴァンスが流れる中、ラフ・ファイトなコメントが
「シュート・ボクセの踏みつけのような。」
「氷の大きさがジャイアント・シウバ級!」
普通の人じゃ分からないって、絶対
あれ?魔の巣ってこんなお店?プロ格ヲタの店?
まあいいか。私の一面ということで・・・
しかし、相変わらずカメラは苦手だ。とたんに引きつった笑いで、しどろもどろ。
前回は生放送でカチカチ。
面白かったけど、放送を見るのが怖いよな〜。
人気blogランキングへ