【チーフ秋元が2006年3月の一人ぼっち・スコットランド紀行を写真入で振返ります】
無事出発。ヒースロー空港目指して12時間の長旅です。
さっそくビールを注文。
ステラ・アルトワと言うベルギービールです。
ベルギー国内でも売り上げNo1。プレミアムラガービール。
デザートにスコッチチーズケーキ。
ちなみにスッチーは、男でした(-_-;)
人気blogランキングへ(ヨロシク@店主)
片手にシェイカー 心に花束 唇に火の酒 背中に人生を
【チーフ秋元が2006年3月の一人ぼっち・スコットランド紀行を写真入で振返ります】
無事出発。ヒースロー空港目指して12時間の長旅です。
さっそくビールを注文。
ステラ・アルトワと言うベルギービールです。
ベルギー国内でも売り上げNo1。プレミアムラガービール。
デザートにスコッチチーズケーキ。
ちなみにスッチーは、男でした(-_-;)
人気blogランキングへ(ヨロシク@店主)
もうひとつの「ハイネケン」入荷。
あまり見かけないのは、地域限定だかららしいですね。
緑のハイネケンは、昔からよく飲んでいた。
緑のボトルに白いロゴに赤い星。
なんかロック・ミュージシャンも好きみたいだし、。
チャンピオンズリーグの公式スポンサーみたいだし、
かっこいいね。
オープンの時から贔屓にしています。
ああ、ミーハーな私。
人気blogランキングへ(おかげさまで上昇です↑)
鹿児島も入梅。。。
「つゆいり」で変換したら、「梅雨入り」より先に「入梅」が出てきた。
だらか、入梅。
今日も朝からシトシト雨。
雨が降るとお店などで困るのが、傘の取り間違い。
大事な傘を無くされたりすると、本当に「申し訳ない」という気持ちになる。
続きを読む
じゃなっかた、
髪切った。割とばっさりと。
人気blogランキングへ (お先にポチッと)
でも、私は美容室、ならびに床屋が苦手。
動きが取れなく緊張してしまい、ぎこちない会話になってしまう。
あと、やたら元気で、「お疲れさまでした!」って叫ばれると余計に疲れる。
今行っている所は美容室なのだが、担当の女性が黙々と切るので楽。
お店も静か。
(まぁ、私は本を持っていって、ほとんど顔を上げないのだが・・・)
それまでは、数回「スピードカット」に行っていたこともある。
とにかく早い、安い。
私の中では、「うわ〜良い所、見つけた〜」と思っていたのだが、
数回通うと、サラリーマンのような髪型になる。
やはり駄目だ。
それに出入りの時がちょっぴり恥ずかしい。
たまに、「マスターの髭はどうやって手入れしているの?」と聞かれ時があるのだが、
「ええ、リビングに床屋さんが来て、葉巻吸っている間に仕上げてくれますよ」なんて答える。
(実際は、もちろん自分でする、割と適当)
でも、そうだった楽なのになぁ〜
人気blogランキングへ(がんばれ↑)
昨夜は休みをとった。
スタッフの入れ替わりがあったので、ずいぶん久しぶりの休みだ。
やはり、休みがないと一週間のメリハリが付かず、気分が乗り切れない。
そういうときは思い切ろう!
「さぁ何をしよう!」
福岡、熊本に新幹線で繰り出そうか、とも思ったが結局家で録り貯めしていたテレビをみていた。
「リンカーン」「たかじんのそこまで言って委員会」「ガキの使いやあらへんで」「タモリ倶楽部」「花の料理人」「どっちの料理ショー!」「HEY!HEY!HEY」「水曜どうでしょう」「雨トーク」「ダウンタウンDX」etc・・・
すべて数週間分、がっつり貯まっている。
適当にチョイスして、早い時間から缶ビール。
新製品「キリンブラウンマイスター」
生ビール風に大きなグラスに、丁寧に注いで飲む。
美味い。柔らかなホップの風味を感じる。
いつの間にやら、うつら・・・うつら・・・
早めに就寝、先ほど起床。
おっ、昨夜の営業報告がきてます。
見ると・・・
結構忙しかったみたいです!(爆)
頑張ったね。
でも、私がいない日は、不思議と忙しい。
これって、素直に喜ぶべきなのか?悲しむべきなのか?
人気blogランキングへ (35位・・・)
バーテンダー協会の研究会。
今回のテーマは、『シェリー』
フィノ、マンサリーニャ、アモンティリャード、オロロソ、クリームと比較試飲。
マンサリーニャはいいね。(冷えてなかったけど。。。)
ヘレスもいいけど、同じアンダルシアの南西の港町、
サンルカール・デ・バラメダ。
ラベルには「ラ・ヒターナ(ジプシーの女)」
仄かに潮気を感じるのは、海辺にあるせいか、気のせいか?
爽やかで繊細な飲み心地。
ぬるい風が抜けるバルで飲む、キンキンに冷えたマンサリーニャ。
つまみは、檸檬をたっぷり絞った烏賊のフリットと、アンチョビ入りのオリーブ。
抜群の相性だ。
窓の外に目をやれば、遠くにひまわり畑が見える。
こんなところで、シェスタ(昼寝)もいいだろう。
誰もいない午後のバル。
なんて、また、あ〜妄想にふけてしまいました。
続きで、ジプシーの女と恋に落ちるはずでしたが(私の名前はホセ)、
虚しくなって止めました。
スペイン、行ったこともありません。
外は雨で嫌な感じです。
人気blogランキングへ(妄想でもベスト10入りを!)
嫁VS店主 ー 無言対決
前半
嫁 0−0 店主
後半
1−0
________________
1−0
観衆:猫3匹
【決着がついた。前半三日間は、お互い譲らず、がっぷり四つの体制。
後半は店主が徐々に劣勢になり、後半二日目の午後、延長戦になることを恐れ
更にジタバタし始めた店主が自殺点。終わってみればいつもどおりの展開で
嫁の勝利】
【観客(トロロ♀1歳半)のコメント】
『嫁強し!しかし、これで平和が訪れた。
店主はこれ以上無謀な戦いは挑まず、協調の精神と努力を忘れないで欲しいニャ~』
*ネタにしてごめんなさい。色々ごめんなさい。。。
人気blogランキングへ(清き一票を!)
総合航空マガジン「AIRLINE」「航空旅行ハンドブック」
ギネス好きの方の鞄から、おもむろに出された2冊。
私の中には「へ〜」だらけ。
今、航空業界では、新会社『スターフライヤー』の話題で持ちきり。
今号のピックアップは『オランダ航空』。
機体の仕様等に興味が無い方の為に、機内食やスチュワーデス(って今は言わない)も載ってます。
JAL(タイプ)パイロット制服、なんてのも売ってます。(全部そろえると高いぞ。)
上戸彩みたいな、訓練生はいないと思います。
姉妹誌に『航空無線ハンドブック』もあります。
奥深いマニアの世界。
でも、やっばい。また旅に出たくなる。
ふらっと海外。
ふらっとは行けないな。ちくしょ〜。
人気blogランキングへ
5月10日〜5月16日は「愛鳥週間」
スコットランドの国鳥・雷鳥のラベルのウイスキー「フェイマス・グラウス」はいかが?
「ハイランドパーク」と「マッカラン」がブレンドの軸。
バランスの良さが身上のスタンダードスコッチ。
(手抜き更新にも愛の一票を!)
とほほ、ノーゲスト。
まあいいか、ベランダでジン・トニック。
今日の風、ちょっと湿気があるのだが、心地良い。
ジン・トニックとぴったりだ。、
やばい、抜群に美味い。