店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

August 2008

ヴォルカ2














西野君と鴨池球技場でのサッカー観戦。

天皇杯サッカー鹿児島予選決勝

ヴォルカ鹿児島が1−0で鹿屋体育大学を破り5年ぶりの優勝、天皇杯全日本選手権に出場。
大変厳しいチーム状況の中での価値ある優勝!
スタンドには選手の家族なども沢山応援に来てて結構盛り上がりました。

しかし、サッカーは盛んなはずの鹿児島。ヴォルカはなかなか上(JFLとか)に行くことができません。関心度も薄いようですし、行政やスポンサーのバックアップも、ぜ〜んぜんですもの。こうして地域に応援できるチームがあることは喜ばしいことと思うんですけどね。

とにかく、天皇杯では1つでも多く勝って欲しいです。


そして一緒に観戦した、同じく全国へ切符を手にした西野君。
半ズボンにキャップ姿で、テレビ中継のカメラに駆け寄る様は。。。

やっぱ、からあげ君だ〜






人気ブログランキングへ

わ〜もう土曜日だ。
今週は何かと「飲み」が多かったのであっという間。

昨夜(というか今朝)は仕事が終わって、パーティーやらで出来無かった事務仕事を自宅でまとめてしようと思ったけど、無理でした。

ちょっとYOUTUBEで音楽でも聴きながらと思って、お客様にオススメと言われたミュージシャンの名前を入れて聴きだしたら。


いや〜かっこよすぎて仕事になりませんでした。
YOUTUBEにかなりの動画がアップされているので、次々と聴いてしまいます。










ロドリゴ・イ・ガブリエラ

スペインのギターデュオ。【イ】とはスペイン語で【&】の意味。
もともとはスラッシュメタルをやっていたんだけど、芽が出なくてアイルランドに活動拠点を移してブレイクしたそうです。

早弾きに加えてタッピングでアコギ2本とは思えない迫力。そしてさすがMETAL出身、ツェッペリンやメタリカのカバーまでしていますよ。

おかげで明け方に、ウイスキーを飲み飲み、エアーアコギっす。


人気ブログランキングへ


waki鹿児島支部の選手達

脇 英士選手














tomi富 崇選手

第一位
ベストネーミング賞

全国大会へ!






takwkawa竹川 友子選手

ベストテクニカル賞










yositomi吉富 万洋選手











tatibana霜出 生子選手











nisino西野 諒選手

第4位

全国大会へ!







kawahara川原 竜也選手












皆、カッコイイですね。

そして全国大会は11月2日に東京で行われます。
鹿児島支部からは、富君・西野君が出場。

さらに大きな舞台での活躍を期待です!





人気ブログランキングへ<

全選手2











開会式

sensei











選手宣誓!

flar






















選手の創作カクテル


きれいですね〜






人気ブログランキングへ



DMC







休日。「デトロイト・メタル・シティー」を観る
漫画が面白いと聞いていたのですが、未読で劇場へ。

純朴な青年、根岸崇一(松山ケンイチ)は、ポップミュージシャンを目指して大分県から上京する。だがひょんなことから人気悪魔系デスメタルバンド“デトロ イト・メタル・シティ”のギター&ボーカルとして活動することになる。彼らのデビューシングルは大ヒットを記録し、崇一は自分の意思とは関係なくカリスマ 悪魔歌手に祭り上げられていく。

いや〜久しぶりに映画館でよく笑いました。
松山ケンイチの気持ち悪さに感心し(何か憑りついてます)、松雪泰子のキレぶりに心を奪われ(パンツ見えてます)、そしてそしてご本人さん登場の”カジヒデキ”と”ジーン・シモンズ”に目が釘つけ。
一応、「理想と現実とのギャップ」はたまた「夢」、なんてテーマがあるようですが、観ている最中はそんなこと考えずに楽しめました。しかし、途中DMC信者が叫ぶ
死にたくなければ生まれるな!」には、何か哲学すら感じてしまいます。(おそらくそんなことはないけどね)

すっかり魅了された私は観終わった後に行った居酒屋で鯛のカマ焼きの目玉をほじくっている時も、劇中に流れていた「SATUGAI」と「甘い恋人」が頭の中を交互に流れるというキテレツな状況に陥ってしまうのでした。
(その後ネットカフェで漫画も読んだ)



人気ブログランキングへ

泥のように眠り、後片付けをブッチしちゃった店主です。

昨日はNBAカクテルコンペ&チャリティーパーティー。

やはりハードでした。
カクテルコンペでは、「アレが無い!コレが無い!」と裏で走りまわり、バックヤードに下がってきた選手のオリジナルカクテルを飲みつつ、タイトなタイムスケジュールのパーティーの進行をし(結局40分も押したけど)、バンドの演奏ではしっかり楽しんで、お店に帰ってクルクルと働き回ったのでした。
結局その日口にした固形物は、お客様が持ってきていただいた鶏の唐揚げとタコの唐揚げ。それが午前4時30分。
それから疲れもあるし、酒が飲みたい状態ではないのだが、気分的な〆がしたくて支部長のお店に3人で乱入し、帰宅したのが午前6時でした。。。。

ちかれた。でも、競技会もパーティーも盛り上がってよかった。
フレアの競技もとっても面白かったし、老若男女問わず楽しむバンドの演奏もgood!
ステージがプチディスコに。
ご来場された方に「楽しかった!」って言われて本当に嬉しかったっす。

そしてそして、競技会のジュニアの優勝は、鹿児島支部・ハイブリッジ 富君。

おめでとう!

(フレアと他の順位は、はっきり憶えていないです。。。)カクテルの仕上がりも、競技もとっても良かったと思います。
ん〜たっちゃんは残念な結果。本人も話していたのですがカクテルが受けいられ難かったのかなって気がします。しかし実に堂々とした競技(選手宣誓もね☆)。それに日々の努力とこの経験は、必ず糧になります。
西野君は4位。もちろんその上があるので、これで満足ということはないでしょうけれども、一つの自信になったと思います。そして上位に食い込むことが出来ましたので、全国大会への出場もありえるようです。その時は、また練習しなきゃね。

ってそんなこんなの一日。


皆々様方お疲れ様でした〜



人気ブログランキングへ

第1回九州ジュニアバーテンダーカクテルコンペティション
第5回NBAフレアテンディングバーテンダーコンペティション

九州決勝大会

NBA鹿児島支部発会20周年記念チャリティーパーティー

城山観光ホテル

の為、21:30位の開店となります。

ご了承くださいませませ。




人気ブログランキングへ

明日は、カクテルコンペ&カクテルパーティー。
ハードな一日になりそうですが、私は選手が気持ちよく競技出来て、お客様が喜んで頂けるように動くだけ。それで鹿児島が上位に入って、それでまた弊店のスタッフだったら”なんつぁ〜ならん”ですけどね。

なるようになるでしょう。。。ケセラセラ。



人気ブログランキングへ 

ちょっとだけ涼しくなってきたけど、夏の果実が”うんまい”です。

パッションフルーツ
カクテルを作って、シェイカーに残った種と果肉は氷砕と一緒にお出しします。
ポリポリした種と氷が”うんまい”です。
パッション   








アップルマンゴー

この指宿産は今年二回目の仕入れです。
ちょっと色と形が悪いから贈答用に向かないらしく、お値段は宮崎産の半分以下。それでいて甘さは負けていません。

マンゴー







ねっとりフローズンマンゴーダイキリが”うんまい”です。



人気ブログランキングへ 

またしてもすっとばして2週(!)まとめてアップ。
なんだか忙しくて曜日の感覚もすっかり麻痺しちゃいました。
今週までは何かと慌ただしでしょう。。。。


大会まであと数日、「ホントは早く解放されたい」チーム魔の巣の2週間の胃袋の中身。


4月曜日 たっちゃん



夏野菜カレー 鹿児島黒毛和牛ステーキ


(ブランド牛、スターデイジーさん有難うございます!!)






人気ブログランキングへ





続きを読む

↑このページのトップヘ