店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

June 2011

DVDで「放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人〜」を見ていて、チョイ役で出ている、山本剛史を見つけて大喜びの店主です。

”舟木テツオ”そのまんまの怪しさ!しかし、クレジットに名前も出ておりませんでした。

まぁ、この劇場版はイマイチでしたね。放送禁止シリーズでお気に入りは、「放送禁止3 ストーカー地獄編」です。

と、どうでもいい情報で6月も今日で終わり。

6月は週末に雨が多かったせいで、営業的にはアレな感じでしたが、そのせいだけにしていてもダメですね。気が緩んでいたのでしょう。

今年も半分過ぎました。

ギアを入れ替えて、がんばりまーす!


★7月10日(日)は、バーテンダー協会の大会&パーティーです。


相馬君がカクテルコンペティションとイベントと出場します。

応援よろしく!





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

リキュールをストレートで飲む女性はセクシーだ。



あちらでアップ。





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。
 

ここ三日、起きたら近所をジョギングしてます。

きっかけは、最近iphoneの無料アプリ『計るだけダイエッ』」に一日2回体重を記録していること。NHKのためしてガッテンから生まれたアプリで、ただ体重を記録するだけ。でもその推移をグラフでみていると、なんとなく「がんばっちゃおー」って気になります。

そして最近は薄曇りで軽く走るのにはちょうどいい。

これがお日様ギラギラになったらテンション下がるかも知れませんが、とりあえず”早く目が覚めたら(前日に飲み過ぎなければ)”って感じで続けていこうと思います。

まぁ私がここで「続けていこう」と書いたことはあまり続かないのが常ですが・・・

でも一汗かいて、ストレッチをして(私は体がおじいちゃんの様にカタイ)シャワーを浴びて、パンイチで扇風機の風【強】を受けると、とっても爽快。

なんとなく健康になった気がします。

ビールもご飯も美味いのだ!!

本来の目的とは違うかもしれませんが、これでいいのだ。





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

ご無沙汰、更新。ブログもFBもすっかり。

申し訳ございません。

ネタは色々とあったんですけどねー。

長い雨も上がって気分も晴れやか!ぼちぼち更新がんばりまーす。





とりあえず、先週末に行われたサッカー九州リーグのこと。

後半戦は沖縄集中開催からでした。

第10節
ヴォルカ鹿児島 0−0(PK6−5) 海邦銀行(沖縄)
FC鹿児島    0−1        HOYO(大分)

第11節
ヴォルカ鹿児島 2−1 川副クラブ(佐賀)
FC鹿児島     1−0 九州INAX(佐賀)


FCはHOYOに90分で敗れて首位陥落。
ヴォルカも連勝するも、PK勝ちを含むため勝ち点1を失う結果に。



【1】 HOYO(大分)     勝ち点 29 得失点差 22
【2】 FC鹿児島      勝ち点 27 得失点差 22 
【3】 ヴォルカ鹿児島   勝ち点 25 得失点差 14





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

saya











松本人志監督3作品目『さや侍』を見てきた。

公開して間がないので詳しくは書きませんが、素晴らしかった。

主演の野見さんに終始ニヤニヤハラハラ。
そして気がつけば、、松本さんの溢れる愛を感じ、涙が頬を伝っていたのであった。泣いたー!

見るべしー!

といいながら、この映画をより楽しむためには、主演の野見隆明さんをよく知っておくことが重要です。映画館でも、野見さんの登場と同時に笑っていたのは、おさらくこのDVD(番組)見ていた人であろう。

働くおっさん人形 [DVD]
働くおっさん人形 [DVD]
クチコミを見る
働くおっさん劇場 [DVD]
働くおっさん劇場 [DVD]
クチコミを見る


どうしようもないおっさんたちを松本人志がイジリまくるというDVD


数人のおっさんの中でも、ひと際存在感を放っていたのが、野見隆明さんだ。
タイトルコールもまともに出来ない。すぐにテンぱる。「やっぱ」が口癖。小動物系。でも一生懸命な愛らしい野見さん。

その狼狽する姿が面白いとか、「ダメなやつ〜」と見下す優越感を感じるからとかじゃなくて、何故かすっごく魅力的。気持ち悪いけど、ピュアなんですね。

是非、これをご覧になってから『さや侍』を見ることをおススメします。


泡沫さんで「(働くおっさん〜)DVD上映会をしようかな?」なんて話も出ていますので、その際はこちらでもご案内しますね。

全然決定では無いのであまり期待せずに。


ん〜色々考えると、もう一度劇場に足を運びたくなりました。



youtube「働くおっさん劇場」野見さんのタイトルコール!




★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

 マッチ



















マッチ箱に忍ばせている【カクテル一言ネタ】 好評だったので、リニューアル。

おみくじを付けてみました。

大吉、吉、中吉、小吉、凶です。

それぞれに応じたカクテルと一言ネタを添えて。

例えば、中吉

************************************************************

 ★中吉!竹クラス人生万歳!そんなあなたも、たまには冒険
【ボイラーメイカー】バーボンのビール割り。飲むと"ボイラー"のように体が熱くなるこのカクテル。危険です。


************************************************************



 当たるも八卦当たらぬ八卦










★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

○百円のグラスとウイスキー


あちらでアップ。






★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

マッチ





















最近、マッチ箱の中に、「カクテル一言ネタ」を忍ばせました。

短いフレーズにまとめるのが苦労しますが、今のところ10種類。

お客様がマッチ棒を取り出すとき、「何コレ?」って広げているところを見ると、おもわずほくそ笑んでしまいます。

でも小さい紙だから気がつかない人も多いです。(存在に気がついても割と小さい字なので、一応虫メガネも用意してます)

何を飲むか迷った時は、マッチ箱の中から選んでもいいかも。

また次は、「カクテル一言ネタ」を増やすか「ウィスキー一言ネタ」にするか、それとも霊感ゼロの私が「マドモワゼル ヒゲ山の髭占い」にしようと思っています。


何かあるかも「魔の巣マッチ」



ご自由にお取りくださいね。







★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

第8節  6月4日(土)

FC鹿児島    3−1  ヴォルカ鹿児島 

お互い鹿児島からJリーグ入りを目指すクラブの鹿児島ダービーが宮崎県・西都市で行われた。「なんで鹿児島同士が宮崎で試合をするの?」ってのは単純な疑問だけど、アマチュアリーグなので運営とかの問題で集中開催しないといけないのだろう。
実際この宮崎集中開催では、鹿児島だけではなく、大分も佐賀も同じ県同士で試合をしていた。

しかしながら、この試合はどうしても観に行きたくって、でもバイクじゃ無理だし、レンタカー借りても知らない会場だし最近運転してないしと思い「誰か車で連れて行ってー」とtwitterで呟いたら、FCKの関係者の方が快く快諾してくださった。

「えっ?!いいの??でもヤッターーーー!」と思いウキウキで、仕事が終わってそのまま寝ないで行こう!と思っていたら、まさかの寝落ち・・・・

起きたら約束の時間をすっかり過ぎておりました。オレのバカバカ!

しかしやっぱりどうしても観に行きたくて、結局レンタカーを借りて独り高速をぶっ飛ばしたのでありました。ご迷惑をおかけした方々本当に申し訳ありませんでした。

懺悔のFCKTシャツ、購入しました・・・

結果は3−1でFCKの勝利。

組織力でも体力でも気持ちでもFCKが上回っているように感じました。

試合直後、色々と複雑な思いを感じ、ブラブラしながら両チームの選手を眺めていたら、
FCKの辻選手がヴォルカサポに歩み寄っているのが見えた。

彼はヴォルカから移籍してFCKに入った選手。

ヴォルカ時代に九州リーグで得点王になったり、ブログでクラブやサッカーへの熱い思いを伝えサポーターからとても愛されていた選手だったと思う。

そんな彼がヴォルカサポーター達に歩み寄ると、サポーターから辻コールが起こる。彼はぐしゃぐしゃ泣きながら握手を求めると、サポーター達も泣きながらそれに応える。
どんな言葉が交わされたかは分からなかったけれども、すこし離れて見ていた私も涙がブワッと込み上げてきて一人泣いていた。
24歳のサッカーバカも色々と悩み考えたのだろう。前回、国分で辻選手を見たときには、白いFCKのユニフォームを正直似合わないと思っていたけども、今はすっかり似合っていた。
彼はこの試合でも貴重な追加点も決めている。しかし得点後、喜ぶ他の選手やサポとは対照的にうつむいている姿が印象的だった。しかし次回はもう大喜びしてもいいと思う。

*後で本人から話を聞いたら、あのゴールは何故かスローモーションに感じたそうだ。たぶん様々な思いが突き刺さったゴールだったのであろう。


第9節 6月5日(日)

FC鹿児島     1−1 PK(9−8) 三菱重工長崎
ヴォルカ鹿児島  1−0         HOYO(大分)


集中開催は2連戦
この日はさすが観戦には行けずに、twitterで戦況を見守っていた。
大雨の中の開催だったようです。

FCKは4位の三菱重工長崎に後半追いつかれるも、PKの末勝利。今年の三菱重工長崎は国体強化の関係でJFLから選手をレンタルしており、その選手が出ている試合はかなり手ごわい様子。しかし勝ち点2をゲットしたのは大きい。

一方ヴォルカは、首位のHOYOに90分で勝利。負けると優勝戦線から大きく後退する試合はだったが、大雨の中チーム一丸で勝利を手にしたようだ。

twitterが更新されるたびにヒヤヒヤしておりました。
あ〜この試合も見たかったな〜

今節で前半戦終了。

ヴォルカの援護射撃でFCKが首位で折り返す。

後半は、6月18日 沖縄集中開催



【1】 FC鹿児島       勝ち点 24 得失点差 22
【2】 HOYO(大分)     勝ち点 23 得失点差 17 
【3】 ヴォルカ鹿児島   勝ち点 20 得失点差 15







★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。


こちらでアップ

(二人のダンスは映画史上の残る名シーン)

↑このページのトップヘ