店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

July 2011

白焼きとハイボール、意外と合うかも。

でも山葵か山椒か迷うな〜。ん〜試してみたい!



あっというまに、7月も終わり。

暑い暑いといっていたらお盆を過ぎて、ぼやぼやウカウカしていたら、年末に突入しそう。





お酒の紹介アチラでアップ。

「ピアレス(比類ない)」





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

ジョグはパスして、久しぶりに泡沫さんとデート。

鮨を食べてビールをちょこっと飲んで、買い物をして紅茶とアップルパイ。

久しぶりのお鮨。穴子、絶品でした。

穴子は夏に旬を迎えるそうです。ほんのり甘いツメに山椒の香り。脂がのった身がホロホロでシャリと一緒になって口の中でほぐれていくのがタマリマセン!

鰯も脂がのって美味かったです。いや全部美味しかった。

そして一変、別腹のダージリンティーとアップルパイという乙女な組み合わせも楽しんだのでありました。

ん〜口福、口福。

最近は家で食事をすることが多くって(それはそれでとっても好きですが)、あまりしっかり外食をしていませんでした。でも、こういう時間は必要だと再確認



ちょっとした目標も立てて、心に栄養チャージ完了でっす!




*お鮨の写真はないので、今日買ったオイルランプとバンビーノ・セコンドの7巻


ban























★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

猫も伸びきる暑さ、ダランダランです。

今週はサボってジョグはまだ一回、ブログの更新は2回目。


『仲良きことは美しきかな』


大量!って訳ではないけれども、新しいお酒がボチボチ入荷しております。

フルーツの入荷はtwitterでお知らせしていますが、今入っている桃はとっても美味ですよ。

そんな月末、週末、よろしくでやんす。

 

新しいお酒はあちらでアップ!


「手に入れたまんま」





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

vol












7月24日(日)



VS九州総合スポーツカレッジ 国分運動公園陸上競技場


0−1 敗戦



前日からの連戦。
天皇杯県予選の疲れからか、前半攻め込むものの得点できない。
どこかちぐはぐ。後半、相手にジワジワと盛り返され失点。
その後もゴール前で決定的な場面を多く作るが一点が奪えなかった。

またしてもホームで90分負け

あと3試合残すも、九州リーグでの優勝は絶望的。

今節の試合が九州リーグホーム最終戦。多くの観客が観戦に来ていたが、有終の美を飾れなかった。試合後の挨拶でもキャプテン、GMともに「本当にすいません」と頭を下げ続ける。結果を出していないから当然、同情なんかするな、なんて厳しい意見を出す人もいるようだが、ああいうのを目の当たりにすると気の毒になってきて、私は「次はこれをバネに頑張ってね!」と思っちゃいますよ。

「だから甘いんだよ!」って言われるかもしれないけどいいんです。好きで応援してるし。

試合後のイベントが終わってから、ヴォルカサポのコールリーダー(?)が涙ながら観客にコールをお願いしているシーンを見てグッときた。来年、ヴォルカはチーム名称を変更することになっている。考えていなかった訳ではないけど、「あ〜変るんだな〜」と実感。

まだ全社からのJFL入りの道も残されているし、天皇杯も残っている。

一試合でも多くこの名前で試合をして、来年に繋げて欲しい。

前田浩二フラグで、元日までとか?

神様が100個お願いを聞いてくれたら、それも入れよう。


*一方、FCKは連戦の大分遠征ながらも3−1で勝利で2位をキープ。見事です。









★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

週に2〜3回の真っ昼間のジョグと週末のサッカー観戦でこんがりBOYの店主でございます。

約一時間、起伏の多い城山をゆっくりジョグ(スピードは出したくても出ない。。。)で、汗びっしょり。

別に年明け恒例だったアレに出場するのが目的ではありません。

運動不足解消っす。
でも体重も微減でやる気もでます。iphoneで音楽を聴きながら、Runkeeperってアプリで速度や距離をモニターしながら走ると結構楽しいですよ。

しかし、こんな様子でカウンターに立っていたら、「遊んでばっかりいてー」って思われちゃいますね。

まっ実際業務外ですしね。

暑中見舞いも出そうと思いつつ手つかず、残暑見舞いに切り替わりました。

急がなきゃ!

お酒ブログもアップしなきゃ!

明日は、サッカー九州リーグ第15節 ヴォルカ鹿児島ホーム最終戦 VS 九州総合スポーツカレッジ in 国分運動公園陸上競技場を観に行かなくちゃ!

そんな日々。

あっ地デジ化もしてない。(テレビは観れるけど、HDRがアナログのまんま)

最近、ひかりテレビの映画中心でテレビ番組は観てないからいいけど。


そんな日々でござんす。





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

ラーメンは麺から食べ始め、スープも飲み干したり飲み干さなかったり、新しいお店や美味しいというお店を聞くと近所なら行くけど、それを目的で遠出をすることはない。どっちかというと蕎麦が好きという、全然ラーメンマニアじゃない店主ですが、割とよく行くラーメン屋さんがあります。

山下町の「らーめん食堂 元斗好軒」(”げんとこうけん”と読みます)

あっさりでも無くこってりでも無く私の中で「ジャスト!ちょうどいい!!」という味わい。具材もシンプルで昔ながらの鹿児島ラーメンという感じ。ここのラーメンが飽きずに食べられて大好きなのです。

普段はラーメンは一種類のみ、あとは白ごはんとチャーシューごはんってメニューだったと思うけど、先日お昼にフラリと行ったら新メニューがあったので食べてみた。

ラーメン






















金色山椒らーめん

あっさり和風だしに仄か柚子が香り、後で山椒がピリリ

ん〜これもいいね〜

あっさりだったんで、チャーシューごはん(小)も注文したんだけどこれまたピッタリ。チャーシューごはんには、Myフェイバリット調味料”柚子こしょう”が添えてあるのもステキ。

あ〜美味しかった。

また行こー!

*タイトルのとおりここの店主もプロレス好きです。ゆっくりした時間だったので、最近のプロレスについて語りました。


★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

とろろ




















twitterだけじゃもったいないから、こっちにも載せちゃう。

我が家の”とろろ”ちゃん

iphoneアプリ、MoreLomoで撮影してinstagramでフィルターをかけました。




今度はデジカメで撮影してココに送ろう!





*あ〜ネコバカ。





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

台風3

















ちょっとそれましたが、けっこう大きいですね。

3連休の最終日、こんな夜は無駄につぶやけちゃうかもです。

いつもより早仕舞いしちゃうかもです。






★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

beer

























FC KAGOSHIMA 3−2 川副クラブ

最下位の川副クラブが先制し、FCが追いつくスリリングな展開。
前節大勝したFCが苦しめられた。

そして観ている方はハラハラドキドキ、しかし大いに楽しんだのである。

こんな試合が観れるんだったら、地域リーグでも構わない。

そりゃ日本代表などスーパースターのプレーは観ることが出来ないので、数万人の集客も無理。

そうなると「地域の経済発展の為」や「子供達に夢を与える為」にはならないかもしれなけど、クラブはその為だけにあるのではないと思う。

ビールを飲みながら、おいどん市場で買った黒豚串カツを食べながら、そんなことをぼんやり考えた昼下がり。




★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

明日、7月17日(日)は、FC KAGOSHIMAのホームゲーム

Kyuリーグ 第14節
vs 川副クラブ(佐賀)
13:00 Kick off

鴨池陸上競技場  
入場無料 



試合前、ハーフタイム、試合後といろいろとイベントもあるようです。

ヴォルカ派・FCK派・両方派、九州リーグなんて知らない派、いろいろあると思いますが、入場無料なんでビール片手に気軽にスタジアムにいってのんびりサッカー観戦もアリだと思います。

ちょっと雨が心配だけど、鴨池のメインスタンドは屋根があるから大丈夫かな?
なんにせよ、生(ライブ)観戦はいいですよ。



明後日、7月18日(月・祝)は、大島圭太@水です。


大島圭太ライブ
【ビール片手に ON THE ROAD TOUR 2011】
珈琲と洋酒 水 にて
7月18日(月・祝) 18:00開場19:00開演
投げ銭 要1ドリンクオーダー



今年の1月に弊店でライブをした大島圭太が、今年は、「放課後ブラザース」の船津町 珈琲と洋酒 水 でライブです。魔の巣のライブで初めて見たのですが、バラード、アップテンポ、ブルースと緩急をつけたライブ構成と、軽妙なトークで盛り上がりました。

もちろん、ビール片手ならなおのこと。

「ん〜曲を知らないからな〜」なんて人も、案ずるなかれ。

行けば分かるさ!

大島さんは現在、ビールで日本を元気にしよう会の会長として全国を渡り歩いています。皆で盛り上げよう!

ライブは楽しいよ。

詳しくはこちらを。




あっ、よそ様の告知2連発ですが、ヴォルカも魔の巣もよろしくでーす。





★魔の巣からのお手紙”くろやぎ通信”にご登録ください。

↑このページのトップヘ