先日、中央駅でのフットサルのイベントで二つのクラブの混成チームでゲームをしたそうだ。
その雰囲気も良かったようです。
九州リーグ、天皇杯などでは、バチバチ戦ったが、選手同士は仲がいい選手も多いらしい。
両クラブとも「将来的には一本化が望ましい」としながらも、今はそれぞれでJFL入りを目指し、スポンサー活動、J準加盟申請に必要な協会や自治体の承認を得る活動を行っている。
しかしそれは時々、フロントの一本化後の主導権争いにも思える。
もっといい環境で鹿児島でプレーして欲しいが、主導権争いをしている間に鹿児島を離れる選手もいるだろう。
それを思うと悲しくなる。
その雰囲気も良かったようです。
九州リーグ、天皇杯などでは、バチバチ戦ったが、選手同士は仲がいい選手も多いらしい。
両クラブとも「将来的には一本化が望ましい」としながらも、今はそれぞれでJFL入りを目指し、スポンサー活動、J準加盟申請に必要な協会や自治体の承認を得る活動を行っている。
しかしそれは時々、フロントの一本化後の主導権争いにも思える。
もっといい環境で鹿児島でプレーして欲しいが、主導権争いをしている間に鹿児島を離れる選手もいるだろう。
それを思うと悲しくなる。