May 20, 2013 ええ、その後ちゃんと仕事しましたよ。 日曜日の営業前、いつもお世話になっているワインバーのバーベキューパーティーに、O原氏と出かけウェルカムモヒートを提供。ベランダでラムやお野菜の炭焼き、大きなパエリヤ鍋に火が入り、カウンターにはオードブル、ワインにビール、そしてモヒート。大人のバーベキューパーティー。おすそ分けを頂いて、乾杯。その後、宴は続いたようですが、モヒートも売り切れ、早々と退散してお店に。すこしの間でしたが、いい時間を過ごせました。
May 18, 2013 キェーーーー! ジョギングコースに入っている南州神社。今日は灰まみれでしたが、錦江湾に浮かぶ桜島を目の前に見ることができるナイスロケーション。西郷隆盛を祭り、西南戦争での死者を埋葬した南州墓地も横にあります。そこで薬丸自現流の稽古か何かをしていたのでパチリちゃんと許可を得ましたよ話しかけると、色々と親切に説明してくれました。「やらないですか?」と言われたけど、「いや〜ちょっと・・・」と躊躇すると、必殺技(?)を見せてくれました。ささっと!相手の正面に飛び込んで、剣を抜きながら相手の股間を下から斬り上げる!これが”薬丸どんのキ○タマ斬り”だそうです。ひえ〜痛そう・・・ちゃんと言いましたよキン○マって「ありがとうございました」御礼を言って、ジョグに戻ったのですが、頭の中には必殺技が残っておりました。私は走りながら自然と真似をしていた様で、さぞかし不審者だったことでしょう。そんな土曜日、今日も営業がんばります。
May 16, 2013 本日は臨時休業いたします。 不調の店のトイレ。純正品が届くまで代用品で修理を試みるもうまく作動せず。明日は、純正品が届くので確実直るとのこと。ということで、本日は臨時休業いたします。ご迷惑をおかけ致します。図らず急な連休になり、ちょっぴり不安を感じる貧乏性の私。
May 14, 2013 祝・開店☆ 5月13日、カクテルの日にハイブリッジの後輩、須崎君が独立。「Bar Aromatic Bitters」(バーアロマチック・ビターズ)を開店しました。昨夜は仕事が終わって、開店のお祝いに行ってきました。店内は花で埋め尽くされ、氷が切れる程の盛況。深夜はバーテンダー仲間も集まり盛り上がりました。大忙しで仕事をこなす彼に先輩バーテンダーからのツッコミ、笑い、終始和やかな開店祝い。彼の人柄ですね。その姿を見て、私は自分のお店が開店した時を思い出し、いろんな人への感謝の気持ちを新たにしました。また今から独立を目指す人は、「早くこの日を!」と決意した事でしょう。頑張ってね、須崎君!今から自分のカラーが出ていくのが楽しみです。皆さまも、バーシーンの一つに加えてください。「Bar Aromatic Bitters」(バーアロマチック・ビターズ)鹿児島市山之口町 8-34 ウノキビル 3F 099-223-8626*一階が花屋さんのビルです。
May 10, 2013 初本格SF 星を継ぐもの / ジェームズ・PホーガンSFってほとんど読んだことが無く(星新一ぐらい)、スターウォーズにもガンダムにもハマらなかったけど(そもそも、SFなの?)、ベストセラーみたいだし、いろんな方がお勧めしていたのでタイトルくらいは知っていたものを一箱古本市で出会い購入。慣れない専門用語に押されてい「こっ、これは大丈夫か?」と思ったけど、読み進めるとその雰囲気に入り込め、月面で発見された5万年前の遺体は、人間の起源にもかかわる大きな謎となるが、ストンと着地。エピローグも秀逸で満足。初本格SFを楽しみました。そこから「進化論」が興味の対象に。「ダーウィンの進化論」から「ウイルス進化説」進化はまだまだ謎の分野のようです。私ももっと進化しないと、自然淘汰されちゃうかもです。
May 07, 2013 西瓜に塩 気持ちがいい季節になったので、最近は日中、公園で過ごすことが多い店主です。泡沫さんとだったり、独りだったり。パンやお弁当(といっても適当にタッパーに詰めたもの)を持って行って食べたり、珈琲を飲んだり、本を読んだり、ジョグの後にストッレチをしたり。。。昨日はあっち、今日はこっちと、近所の公園を目的別に使い分けております。おかげでテレビをほとんど観てません。 ************************************ 【小玉西瓜のソルティドッグ】ハジメマシタ。 別名「真夏のソルティ」ウォッカと熊本小玉西瓜”ひとりじめ” とオーストラリア・デボラ湖塩。飲むと思わずニヤリ、夏の味。どうぞ。