店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

February 2015





















人気の竹鶴ピュアモルト

日本の至福の逸品、25年の長期熟成品が入荷してます。

”じっとり”としたベルギーの怪奇短編集との相性はいかに。





ジャン レイ
白水社
1989-12






















今日はランニング桜島。昨年同様、ハーフマラソンにエントリー。心配された天気も大きく崩れることなく、小雨、薄曇りのコンディションで調子よく走っていたのですが、16kmぐらいから失速して、昨年より10分ぐらい遅れてゴール。失速してからの5kmは辛かったけど、楽しく走れました。そしてカレーをペロリ。愉快な仲間も続々ゴールしてワイワイガヤガヤ愉快な時間。

来年は、記念すべき第一回鹿児島マラソンに出たいけど、練習しなきゃなぁ!



昨日の定休日。早起きして約一年ぶりの山登り。
前回は愉快な仲間と登ったけど、今回はソロで。思いったらすぐ行ける!便利だぜ、キューブちゃん。

大浪池登山口からの韓国岳山頂へ。


















池の火口壁周辺。生粋の鹿児島県人なので雪にテンションが上がる。登りはアイゼン(←借り物、サンキュー☆)を装着したので凍った道も転ばないで済みました。



















澄んだ冷たい空気をたくさん取り入れて。



















韓国岳山頂。残念ながら雪はほとんど無し。強風。お湯を沸かしてカップラーメンでも食べようと思ったけど断念。手袋を外すとちぎれる位の冷たさ。




















下山して温泉でほっこり。


リフレッシュしていい休日でした〜

テレ東のドラマ「山田孝之の東京都北区赤羽」にどハマりの店主です。

サイッ!コロッ!マン!





















貯まった楽天のポイントでランニングウォッチを買いました。
今までGショックを着けて走っていたのですが、初老の眼には小さな液晶画面で走りながらラップタイムの確認は無理。優しい大きな液晶。これだけでかなり便利。GPS付とか迷ったのですが、その機能は今まで通りスマホにやってもらいます。こういうグッズが増えるとモチベーションはあがるのですが、また高機能のものが欲しくなる気がしないでもない。。。

うぅ、湧き上がる物欲、誰か止めてっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

物欲は止めても、恋は止めないで、Don't stop my love 

明日はバレンタインデーですね。

今を正直に恋をしようよ☆

幸あれ!





















部屋に生けていた桜が咲き始めましたが、一日中寒かったですね。

今日のお昼は猫ちゃんと共にぬくぬくお部屋で一日事務処理。

自営業者の通信簿も付けも終わりました。

これも春の風物詩。



大金じゃないけど、ちゃんと使ってくださいよ〜



   




















記事が前後しっちゃったけど先日、鹿児島ユナイテッドFCとサンフレッチェ広島のTMを観に国分運動公園まで、キューブちゃんでひとっ走りしてきました。

30分の3本、仕事の時間があったので2本目までしか観ることが出来なかったけど、久しぶりにみる生のサッカーは面白かった。結果は3本とも0−0だったそうです。J1相手に無失点はいい出来なのではないでしょうか。

シーズンの変わり目は移籍や引退する選手が出て毎年寂しい思いもしますが、トレーニングマッチではついつい新加入の選手を注目しちゃいますね。

今季の新加入は

関 光博【東京ヴェルディ】
田原 豊【サムットソンクラームFC(タイ) 】
高野 光司【アスルクラロ沼津】
田中 秀人【FC岐阜】
五領 淳樹【ロアッソ熊本】

そして監督

浅野 哲也


開幕まで約一ヶ月。

この調子を維持して迎えて欲しいです。

楽しみですなぁ。




いつもよりちょっと早起きした午前中、同業・同い年の友人とドルフィンポート前周回コースRUN。いつもは一人で走るんだけど、初めての連れRUN、お互いランニング桜島ハーフに出るので練習も兼ねて。

周回コースは信号が無いからペースも上がる。10キロ走って、ゼーゼー。でも心地よい。

それからマックでおしゃべりタイム。

こういうのも、たまにはいいですなぁ。

image






















お昼、ジョギングに出ると近所の神社が賑やか。豆まきをしておりました。結構、人が並んでいたのでチラ見して10kmRUN。ペースを上げたので、しっかり汗をかいて爽快!夜になると寒いけど、立春ですね。日中は暖かくなってきました。そういえば今月はランニング桜島のハーフマラソンにエントリーしてました。ガンバロー。

話は変わって、最近、車(走行距離約八万キロのキューブちゃん)を譲り受けました。車を所有するのは十数年ぶりです。お店と家が近いので、今まで必要としていなかったので、移動はもっぱらバイク・自転車・公共交通機関、たまにレンタカーでした。

しかし、今更ながら便利です。

機動性アップで、買い出しも登山もサッカー観戦もラクラクいけちゃいます!



















温泉にも”ひょい”と行けるのでほっこり、ぽかぽか。

今日は実家に寄って、母と恵方巻きを食べました。

厄年も終わり、「鬼は外ー!、福は内ー!」


↑このページのトップヘ