店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

May 2015



















休日明け。前日は早めに寝たので、今朝は6時半に家を出てRIDE ON

谷山から伊作峠を越えて吹上、北上して松元、鹿児島市街地に戻るコース。

総距離76km

伊作峠は本気の自転車乗りさん達がトレーニングに登ったりする坂らしく、結構ビビッていたけど体力がある前半に走ったので、覚悟してたよりは大丈夫だったです(かなり遅いけど)

 しかし、その後に出てくる坂は結構キツかったなぁ。あと降りが怖い。あっという間にスピードが出ます。

途中、道の駅に寄ってアイスを食べたりして昼過ぎには帰宅しました。

頑張って踏んだので、ちょっと右膝が痛いけど。



















午前中の吹上浜。

いい天気!

自転車たのし!

今週は営業的にマッタリとした日が続いております。。。(2回目)

4月のサントリー製品の値上げに引き続いて、9月にはニッカ製品の値上げのニュースがありました。
商品によっては最大44%の値上げです。
アサヒビールの発表によると、円安や原材料やエネルギーなどの製造コストの高騰とのことですが、だったら竹鶴21年(10,410円 → 15,000円)の上げ幅が一番大きいのは説明はつかない気がするんですけどね。

しかし、じっくりと腰を据えて製造・熟成を行うことを求められるウイスキービジネス。またこういった嗜好品、ある意味贅沢品は単純にコストパフォーマンスだけを追い求めて消費するものではない気がします。不当に高いのはゴメン、安くて良いものが一番だけど、その琥珀の液体の魅力は価格だけでは語れません。

ここ最近で爆発的に消費が伸びた国産ウイスキーですが、この2社の値上げによって、今後の動向がどうなるか気になります。



出来れば慈愛に満ちたヴィーナスの胸に抱かれるかの如く、酔いに身を任せてみたいです。

【新入荷】 BOWMORE1994 18年 Venus Reserved / KINKO

キンコ―さんのオリジナルボトリングのボウモアです!




















しかし、暇だなぁ(笑)





















今週は営業的にマッタリとした日が続いております。。。

日曜日は、鹿児島ユナイテッドFCのホームゲームを観戦。勝てば首位奪取というソニー仙台との首位決戦を0−1で落とし順位を5位に下げてしまいました。今季初のホームでの黒星、多くの観客が入っていた中だったので勝って欲しかったなぁ。悔しい!でも今回は相手が上回っていましたねぇ。点差以上のモノを感じました。。。しかし次もホームです。ここから全て勝ってくれると信じておりますよ。

そして今日は台風一過(全然たいしたことなかったけど)の青空!久しぶりに都市農業センターへ、ライドオン。いつもとルートを変えて走りました。気持ちよかったけど相変らず坂道ニガテ。そして、前回行ったとき、一面黄色だった菜の花は綺麗に刈り取られて丸坊主。こうなるんですねぇ。


次は「ひまわり」かな?楽しみです。























新入荷「トマーティン14年 ポートウッドフィニッシュ」




















ウィスキーのテイスティングセットしてます。3銘柄各15mlセットで\1500

今回はベーシックに、ローランド、スペイサイド、アイラです。同時に飲めば特徴を掴みやすいですよ〜

この仕事に就いて(開業前も含めて20数年間)初めてGWに3日間お休みました。

洗濯したり、ドラマ見たり、ランニングをしたり、自転車で指宿に行ったり、マイペースにアクティブに”あっ”という間。

そして昨日は、修行時代のお師匠さんハイブリッジ高橋マスターの還暦のお祝い。

ワイワイと焼肉宴会からのバーテンダー協会の仲間の新店舗で2次会。楽しかったです。

高橋マスターおめでとうございます。

さぁ今日から頑張ります〜


























































































↑このページのトップヘ