店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

April 2016




















ひさしぶりによく晴れた日。いつもの寺山展望台までひと漕ぎ。

いや〜絶景。

こんなちんけな写真ではお伝えできませんが、ここは錦江湾を一望できて、桜島も身近に見れるとってもナイスな景観。天気がいい時は、遠くには霧島連山や開聞岳が見え、また海沿いを走るJR日豊本線も上から見ることができて飽きません。木漏れ日の中、坂を登りここでひと息つくのが好きです。

狭い展望台は人も少なく結構穴場だと思います。

ゴールデンウィークで鹿児島に来られた方は是非どうぞ!

展望所までは案内板も少なく不安になると思いますが、着いたら絶景ですよ。

特にこんな天気のは。


そして連休に入り、街もにわかに活気が出た気がします。

弊店も昨夜は賑わいました。地震の関係か天文館も(ウチだけ?)静かな日々続きましたが、やっぱり街は賑わっている方がいいですね。昨夜は通りで若者が騒いでいても、「元気があってよろしい!」なんて感じるのでした。

そんなゴールデンウィーク初日、本日は営業いたしております。

永らくお休みをしていた古本喫茶泡沫さんも営業いたします。

よろしくです。



















太陽さんさん。「あづき」と「とろろ」



















昨日の桜島。
ランニングの途中、南州神社より。
























GW 





















鹿児島ユナイテッドFC、アウェイでの栃木SC戦は0-1の敗戦で3連勝ならず。。。

悪い内容では無かったようですが、余計悔しいですねぇ。
気持ちを切り替えて、次節のホームゲームで爆発させて欲しいところ。

そして気が付けば今週からゴールデンウィークに突入。

弊店のお休みは
5月1日(日)、5月5日(木・祝)、5月8日(日)です。

ちょいと変則ですが、お待ちいたしております。



















休日、夕方、温泉。

いい湯でした!




















猫ちゃんの災害訓練。

ハーネスを付けられて戸惑う2匹。






熊本地震から8日。

鹿児島では被害は無かったけど、熊本や大分では大きな被害が・・・

身近で起こって、あらためて日常の有難さを感じた店主です。
毎日、普通に仕事が出来てお酒が飲めて、朝が来たら珈琲が飲めて、天気が良ければ自転車に乗れて、そんな日々に感謝です。











































































































































熊本や大分の猫飼いさんでお困りの方のお役にたてれば・・・


【猫ちゃんと暫く鹿児島に来ませんか?!】





今日は天気も良くて、暖かいというよりは暑いぐらい。

それもそのはず天気予報では最高気温28度。

お昼はウェアも軽くして、いつもの都市農業センターへRIDE ON。

菜の花はすっかり刈り取られ、向日葵を植える準備に入っておりました。

夏が近づいてますねぇ。


【鹿児島マンゴー入荷してますよ!】




















おにゅーのソックス。脚も夏仕様に。



















帰りにチェスト館でソフトクリームを食べました。

鹿児島ユナイテッドFCアウェイで2連勝!

勝つっていいですね。


e9e3ba8ec09ed1311ee652f5c1980116















ひかりTVで見た「ネクストゴール!  世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦 」で泣いちゃった店主です。

涙、そして爽快感。

南太平洋に浮かぶアメリカ領サモア。オーストラリア代表に0-31の記録的大敗を喫するなど10年以上FIFAランキング最下位の圧倒的な弱さのチームの2014年ブラジルワールドカップの一次予選を追ったドキュメント。

オーストラリアとの大敗を十字架のように背負うGK、ポリネシア文化に生きる「第三の性」を持つDF、W杯1次予選の3週間前に本国アメリカのサッカー連盟からやって来た熱血オランダ人監督など登場人物が皆とても魅力的。
W杯でも決勝トーナメントなどとは雲泥の違いのレベルですが、そこにかける魂は同じ。試合の映像の中で荒れたグランドを転がるボール、そのストップモーションでは思わず声が上がりました。

またサッカーを通じて、文化や人種の違いを超えたものを感じた時に胸にこみ上げるものがあるのでした。

いや〜よかった。






鹿児島ユナイテッドFC、次のホームゲームは4月17日(日)ですよ。

目指せ3連勝!


image 







































桜があちこち見ごろ。というか、もう散っているところも多いですね。

数年前までは、お客様に声をかけて大人数で宴会花見を催しておりました。料理もお酒も凝ったりしてMAXで40人近く集まったこともあって楽しかったのですが、最近はやってません。今の二人体制では準備が大変っていうのもあるんですけど、なんというか私もお客様も歳をとったのか、そういう”ノリ”ではなくなっている気がします。
一昔前に比べるとお客様の絶対数が減ったとか、そういう数の問題では無くな無いことも無い様な気がしないことも無い。いやある。ある。てか、そういう問題か?いや、はや、ウググ。

まっ・・・・置いといて。。。

今日は北薩方面にお花見ライド。

入来峠を超えたところの清浦ダム。

桜が密集しているという感じではないのですが、割と大きい桜の木が多くてワイルド。

湖面とのコントラストが良かったですね。

そしてこんな曇りのド平日。怖いぐらい人がいませんでした。ダムの周りを自転車でゆっくり回ったのですが、一眼レフカメラを携えた男性を一人見かけただけ。

風ではらはらと散る花びらの下で独り花見もいいもんです。


image















距離58km
獲得標高837m

入来峠をちんたらと登りました。

気が付けば4月。
鹿児島ユナイテッドFC初得点・初勝利に心躍る店主です。
早く次のホームゲームが来ないかなぁ。もちろんその前のアウェイ戦に勝利して欲しいです!

今月のお休み

3日(日)
10日(日)
17日(日)
24日(日)

29日(金・祝)は営業いたします。


もうGWに入るんですね。

来月のお休みは考え中。





















晴れた日の寺山ライド





















小雨のお花見RUN





















マタタビにうっとり、とろろちゃん。



↑このページのトップヘ