February 28, 2018 如月晦日 雨 気が付けば今週末は鹿児島マラソン。「節制を心がけねば!」と思っていたのですが、飲みのお誘いがあるとホイホイと行ってしまう(好きですから)から駄目ですねぇ。しかも天気も微妙、気温は高め。はてさて、どうなることやら。
February 20, 2018 KOVAL〜先駆者〜 午前中、ストレッチを入れながら身体ほぐしRUN5.5km「もう冬は終わったのかしら?」と思うポカポカ陽気。いい汗かいて午後からは、アメリカ・シカゴのディスティラリー「KOVAL」のティスティングセミナー現地で生産にも携わっている日本人の女性マネージャーの話が大変面白かった。ウィスキー・ジン・リキュール徹底的にこだわったオーガニック原材料を蒸留し、その中でより上質なHeartと呼ばれる蒸留液(なんと全体の約10%)のみを使用する。普通では考えられない生産ですが、電子制御のハイブリットスチルで均一化することにより、より原材料の良さを引き出すことが出来ているようです。既存の酒造りに縛られない生産は、2008年にこの蒸留所をシカゴに立ち上げたロバート夫妻が元は大学教授であったり大使館の副報道官であったりと、まったく畑が違うところから来ているというところが大きいように感じました。伝統も大事だけどこういったチャレンジの話を聞くと胸がワクワクします。今は数々の賞を受賞す蒸留所になっていますが、最初はかなり異端扱いされたと思います。KOVALとは”先駆者”ということを意味。数本オーダーしましたので、入荷したらそのスピリットを口中で是非感じて下さい。
February 19, 2018 雨の月曜日 KINKO オリジナル LONGMORN 1990 26年 入荷しました。 鹿児島の酒屋さん、キンコーのボトリング比較的小ぶりなバレルでの長期熟成品。これは美味そうな予感。後にチラリと、ユナイテッドマガジンvol8 今シーズンの新加入選手のチェックにどうぞ!
February 16, 2018 金曜日! 今週は連休をとったのでもう週末。 早いなぁ。平日もありがたいことに早い時間からご来店が多くブログの更新も疎かでした。。。あいかわらず時間の使い方がへたくそ。といってもたいした内容もないのですが、今日も。さぁ週末営業、ドンと来い!写真は新入荷のブレンデッドスコッチHIGHLAND QUEEN 1561 Aged 30 years同銘柄の120周年を記念の長期熟成品。ウイスキー価格高騰のご時世にですが、いわゆる「コスパ良し」な一杯です。
February 11, 2018 本日11日(日)は営業いたします。 「あっ、世間様は連休だ、お店の休みはどうしようかなぁ。。。」と考え中でしたが、先ほど全スタッフとの脳内会議を行いまして下記の様に決定。11日(日・建国記念日) 営業(2:00まで)12日(月・振替休日) 定休日13日(火) 臨時休業14日(水) 通常営業よろしくお願いします。鹿児島マラソンまで3週間を切りナンバーカードの引換証とかも届いていよいよという感じ。先日はちょっと欲張って2回目の25km走。一応25kmまでは目標ペースで走れるのですが余力は無し、翌日のダメージはあり。ん〜ちょっとペースを考えた方がよさそう。あと3週間でそんなに脚力も伸びないだろうから、怪我をしないようにぼちぼち走って、あとはストレッチと体重を減らす事を考えたほうがよさそうかな。
February 08, 2018 欲望 ノーゲストの時間に氷を割りながら1月にNHK-BSで放送された「欲望の資本主義」と「欲望の経済史」シリーズを観てたら、「〜経済史」テーマ曲がすごくカッコよくて(もちろん番組もよくて)、気になって調べたらすぐに出てきた。google先生あっぱれ。「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」というドキュメンタリー映画のサントラでした。さっそくAmazonで注文。映画の方もAmazonで配信しているそうなので今度観よう。あ〜欲望の闇に落ちていく。 Pina / ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち コレクターズ・エディション [DVD] [DVD]ピナ・バウシュポニーキャニオン2012-08-24
February 06, 2018 寒くても気持ちは熱く! AbemaTVで2月4日に行われたパンクラス293を観た。どのカードも面白い試合だったが、メインのフライ級タイトルマッチが鳥肌ものだった。35歳のチャンピオン仙三の初防衛の相手はUFC行きを目指す23歳の無敗の若松。ボクシングテクニックのチャンピオン・仙三かパワーの挑戦者・若松か。お互いのスタイル、気持ちがスイングする素晴らしい試合。結果は書かない。興味のある人は見て!!