店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

January 2021

FullSizeRender





















*今日は「もっと早魔の巣」14時〜21時(20時LO)だよ!

時短営業の「早魔の巣」期間、ご来店いただいた方々ありがとうございました。

陽が差し込む明るい店内でカクテルやウイスキー、テイクアウトのフードなどを楽しんで頂いたようで、いつもと違う雰囲気の店内・会話・お客様の様子で、こんな期間ですが店主も楽しむことができました。

複数回いらっしゃるお客様もチラホラで、いろんな需要があるんだなと気づきもありました。



しかし期間限定だからの楽しみなのでは、とも思うところ。

ということで、明日1日(月)〜7日(日)は休業して8日(月)から通常営業を開始いたします。
(時短要請の延長等がありましたら、その際は報告します)


その休業期間は、お店と自分のメンテナンスに充てたいと思います!




ちょとカジュアルな「早魔の巣」開店。

店主の足元はニューバランス、BGMは宇多田ヒカル「Fantome」(名盤!)

26日(火)〜29日(金) 16時〜21時(LO20時)

30日(土)31日(日) 14時〜21時(LO20時)

*少し変更しました。


午前中ワークアウト

(”早魔の巣”は明日から)



鹿児島県が新型コロナウイルス警戒基準ステージ3に引き上げ、2月7日まで『感染拡大警報』を発令。

鹿児島市を含む5市の飲食店に営業時間短縮の要請が出されました。

ということで、弊店も時短営業。

とりあえず、来週の営業予定(2月1日〜7日の予定はまた改めて報告します)

早い時間にカジュアルスタイルでゆるっと。

店主はノーネクタイです。

24日(日)休業
25日(月)休業
26日(火)16時〜20時
27日(水)16時〜20時
28日(木)16時〜20時
29日(金)16時〜20時
30日(土)14時〜20時
31日(日)14時〜20時
  すべて【LO19時】


foodの持ち込み、UberEatsの利用も可です。
いつもと違う「早魔の巣」をお楽しみください。

お客様が来店するたびに、「天文館に人がいないよ。大丈夫??」って言われるここ数日ですが、鹿児島県も新型コロナの警戒基準がステージ3に引き上げられ、飲食店に営業時間短縮の要請が出たようです。

知事の会見を見ましたが、まだHPなどには発表されていないので詳細は確認できてませんが、要請に従い弊店は1月25日〜2月7日は休業する予定です。

前回の休業要請は、”接待を伴う飲食店”って括りだったので営業を続けましたが、今回は”飲食店”となっていますし。

早い時間から開けるという選択肢もあるのですが、お客様くるかな?

そのあたりは街の様子を観ながら、対応しよう。

また追って報告しますね。




浮世絵ラベルで人気のベルギーのボトラー”アスタモリス”のカエル君も動向を見守っております。



黒のラベルにゴールドの文字がカッコいい!

IMG_1151





















19年目もボチボチと。

IMG_1055















昨年末にKindleを購入。

老眼に優しくて、軽くて超便利!!

で、年末から年始にかけて、
1915年に北海道で起こった日本で最悪の獣害事件「三毛別羆事件」の関連の本・漫画を電子書籍で立て続けに読みました。

まずはウィッシュリストに入れていた『羆嵐』をポチリ。
そして、それを読み終わるとその関連本がお勧めで出てきて、そのままポチリとAmzonの手の中で踊らされ。。。




北海道の開拓民の集落を羆(ヒグマ)が襲った事件。

大自然を切り開き入植した人々でしたが、その環境は過酷を極め、極寒の中わずか収穫で生活することを余儀なくされます。

そして、そこに現われた一頭の羆の圧倒的な暴力性の前になす術がなく食い殺され、小さな集落に残された人々は群れ、怯える事しかできない。
自然界では抗う力を持たないものは淘汰されるという、その摂理を改めて感じさせられ恐怖感、絶望感に胸がえぐられます。

羆の3回の襲撃、7名死亡3名重傷の大惨劇。
600人もの討伐隊員を結成しますが、1人のマタギが羆が射殺し事件は幕を閉じます。

人間も怖いがやっぱり自然が怖い。

その自然が牙を剥いた時に人間はあまりにも無力であるという事を思い知らされました。


このコロナ禍ですが、「自然の畏怖」も忘れないようにしたいところ。

もちろん打ち勝たねばなりませんが。

20200725111340   















Amazon Primeで鑑賞。

現在公開中の作品では無く、その前作。
主人公の子、最初は男の子だと思ったけど女の子だった。

内容は置いといて、
全力で追いかけてくるゾンビにちょっと笑ってしまった。

生き延びるには早く走れないと捕まっちゃうYO!

ということで、本日のワークアウト
IMG_1131















薄曇りの桜島先輩。


↑このページのトップヘ