店主の呟き

片手にシェイカー  心に花束  唇に火の酒  背中に人生を

カテゴリ: 自転車

loaded-llama-in-oz-crop
























フラットハンドルもシンプルでいいなぁ〜

こんなパッキングして旅に出たい。


















フライデー号で都市農業センターまで

ひまわりは結構枯れかかってたけど、いい汗かいて気持ちいい。

これぐらいの坂だったら700cのロードよりミニベロの方が登りやすい感じ〜







































なかなか営業的にアレな6月の月末に届いております。(自分で注文しましたが)

ボウモア25年1992(キングスバリー)

タリスカー25年(OF)























先日のお休みは久しぶりにサクイチ(桜島一周)RIDE

最近RUNばっかりだったからか、坂が上れなくなってました。。。

でも気持ち良かった〜

やっぱりこのコースは楽しいや。



IMG_2039




















いい天気の今日は自転車で山の中の坂を登ったり下ったり。

ちょと涼しくなってきて、自転車が本当に気持ちいい。


苔画(初めて聞いた言葉)の「維新ロード」で芸術の秋!





昨夜は食欲の秋!



















前菜(ピンボケ。。。)

ちょいと郊外の中華屋さん、全て上質なココナッツオイルで調理しているそうで、おいしーヘルシー。

デザートまで7皿で満足・満腹。




英気を十分養いましたので、9月の最終週の営業がんばります。




*本日のワークアウト BIKE33km

9月計RUN 122.8km(13) BIKE80.3km(3)

IMG_1998















昨日のランニングの後、左足の甲に少し痛みが出たので今日は久しぶりの自転車。

以前も調子に乗って走行距離を伸ばし故障して暫く走れないというのは経験済みです。

まぁなんにせよ、この時期の自転車は気持ちいい。

日差しはまだ強いけど、日蔭は時折気持ちいい風が吹きます。

稲穂も段々と色づき始め、あぜには赤い彼岸花。



そろそろロングライドにも出かけたいなぁ。






*本日のワークアウト BIKE23.3km

9月計RUN100.8km(11)BIKE47.2km(2)


















鹿児島ユナイテッドホームで逆転勝ち、3連勝の2位キープ!
営業中にネットでチェックして小さくガッツポーズ。

昨夜はその勢いのおかげか、パッとしない天気でしたが、大変忙しく仕事をすることが出来ました。感謝。
(来週もホームゲームですが、また土曜日19時の開始では観に行けないよぉ。。。。)




今日は雨の合間にさくっと近場をRIDEON。

帰りに、以前お客様から美味しいと聞いていた蕎麦屋さんで「山かけそば」




















太めの田舎蕎麦に自然薯の山かけ。
ズルズル美味い!
ちょっと甘い椎茸風味の出汁が染み入りました。



そんな休日。



*本日のワークアウト 健森RIDE21.8km

9月計 RUN55.1km(6)BIKE21.8km(1)






先日、友人に借りて読んでめちゃくちゃ面白かった。


2014年の全日本選手権、自転車レースの模様を、選手達に丁寧に取材したと思われるのノンフィクション。

山あり谷あり、向かい風、追い風、仲間との駆け引き、協調、アタック、逃げ、落車など不確定要素も多く、よく人生に例えられるロードレースの魅力が全部詰まっておりました。





で、映像もあるかなぁと探したら、youtubeで発見

15分の映像だが逃げを追う集団の様子やアタック合戦など、ただ自転車を漕いでいるだけの映像もこの本で選手の心理や状態を知っていたので、食い入るように観てしまい、ゴール直後・そして表彰台でのインタビューでは泣いてしまいました。

自転車は乗るのも観るのも楽しい。



今、3大グランツールのブエルタ・エスパーニャをやってるけど追いかけて観ようかなぁ。






*本日のワークアウト

雨降りRUN10km

9月計55.1km(6)

IMG_1951




















定休日の日曜日。

久しぶりに自転車でロングライドがしたくて、特に目的も定めず南薩方面へ。

砂の祭典はスルーしてとりあえず津貫蒸留所へ到着するも、脚は既に終わり気味。

そのまま来たルートを引き返すのもあれなので、ちょっとハードな県道20号線の金峰の大坂から市内を目指すも登りで両太腿が攣って小雨の中、無念の歩いて自転車を押しでした。



色々をサボると身体が鈍るけど、そのスピードが加齢と共に早くなってる気がしてならない。



夜はNetflixのドキュメンタリー【邪悪な天才: ピザ配達人爆死事件の真相】を観ながら早々に寝落ちでした。

↑このページのトップヘ