70 MANTAS

BAR70mantasは2013年9月20日をもって閉店しました。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

Bar & Gallery 70mantas 閉店のお知らせ

皆様に愛されて続ける事が出来たBAR 70mantas ですが、都合により2013年9月20日をもって

閉店する運びとなる事をお伝えします。

誠に残念ではありますが、諸々の諸事情で継続することが困難になりました。

今までのご愛顧本当に感謝してしております。

本当にありがとうございました。

マスター タケシ 

吉村眸写真展 Landscape with Dolls 搬入完了

昨日、来週から始まる吉村さんの展示搬入を済ませました。

独特の色彩と画面構成、そしてそれらをコラージュした作品など

約30点の作品群が皆様をお待ちしております。

7月1日(月)~8月3日(土)19時~24時 土日祝休(8/3土は営業します)


_MG_0055+




Hitomi Yoshimura Exhibition


“人形のある風景” Landscape with Dolls

近年夢中で制作してきた、少女、少年、半人半獣、キリン、馬、天使たち。

人形や彫刻という立体造形が専門の吉村眸、初の写真とコラージュによる展示です。

制作中の作品の写真を、普段私が制作に用いる紙に印刷したり、コラージュをしたり、

手で彩色をしたり、アトリエでの制作の雰囲気も伝わるような作品になるよう

工夫しまし
た。


写真作品の被写体となったのは、和紙や粘土、針金等で作られた彼らですが、

こちらが見ていないときは、どこかへ勝手に遊びに行ったり、

眠ったり、隣人となにか囁い
たりしているんじゃないかと想うことがあります。

写真を通して、彼らのたたずむ空気を感じていただけたら幸いです。

約30点を予定しています。

この数の平面作品を展示するのは初めての試みです。

1061429_337827119680809_1276350655_n

★最終日クロージングパーティーでは、2011年に制作したコマ撮りアニメーションの

映、メイキングのスライドショーなどを公開する予定です。

6/28 Tshirts Show クロージングイベント THE ROCK SHUNGA 予約

只今開催中のI.M.O.のTシャツ展最終日にクロージングイベントとして

ロックなパフォーマンスを開催します。

今回は、70mantasのマスター TAKESHI による選曲による

音にあわせ、ダンス、ペインティング、映像の三人がどう絡み合うか、また見ものです。

是非、ご高覧下さい。

★ THE ROCK SHUNGA ★

6/28(金)開場:7pm  開演:8pm ¥2500-(1ドリン付)


Bar & Gallery 70mantas のマスターTAKESHI の選曲によるロックバーならではのバックグラウンドミュージックで激しくもミステリアス、そして妖艶なパフォーマンスを繰り広げます。
ライブペイントでおなじみのninko ouzouは江戸後期に繰り広げられた自由奔放な色気を想起させるエロチックな色彩でダンサー牧瀬茜の肌に挑みます。
岩切映像は極彩色にダンサーを包み込み、ステージそして客席を幻想地帯へと変貌させます。
これは正に「旬画」ではなかろうか!

梅雨を弾き飛ばすかのように立て続けに活動する最近の I.M.O、を是非ご高覧下さるよう
心よりお待ち申し上げております。

尚、会場スペースの都合上、25名+若干名で予約を締め切らせて頂くことをご了承下さるようお願い申し上げます

★予約はメールでのみ受付いたします bar70mantas@live.jp まで
お名前、人数、連絡先携帯番号を明記してご予約下さい。
尚、お問い合わせは、03-3463-5341(7pm
~24am 月~金・営業時間内)へ連絡お願い致します。

FRYER



 

IMO Tshirts Show 搬入終了

梅雨の晴れ間に明日からの展示搬入無事終わりました。

ところが、マンタス始まって以来の忘れものが店のドア前で発見。

そのようなお店ではございませんが、謎多き店は確かです。

是非ご来場下さい。

_MG_0299


尚、共同制作Tシャツの仕上がりは、都合により、再来週6/10からは販売出来ますが、
その途中経過はそれ以前でもご覧いただけます。

また、他の作品は初日から展示販売しております。

_MG_0305


 

IMO Tシャツ展のお知らせ

IMO(仮)としての今年最初の共同展示、イベント、販売を
来る、6/3(月)~6/28(金)70MANTASにおいて開催します。

今回は、昨年「白馬」にて共同制作したイメージをTシャツに展開し
それぞれに手を加えたものと、3人個々の作品をTシャツに定着させたものが
マンタスの天井から約25点ほど(予定)を所狭しと吊るされます。

尚、着られる素材に展開しているためサイズが合わないなどの心配はご無用。
後日、フィットサイズをお届け可能なアイテムもご用意しています。
表示されている6点のTシャツは岩切等の写真にninko ouzou がドローイングを施し
牧瀬茜が文字をのせて完成となりますので、それぞれが一点ものです。
仕上がりが楽しみです。尚、シャツのサイズはLで作製しました。
是非作品を肌で感じ取ってみて下さい。

IMO_Tshirt_show

★それから展示に合わせて最終日6/28(金)20時開演で3人によるスペシャルパフォーマンスイベントも予定しています。

料金・時間など詳細は追ってお知らせいたします。

是非この作品を目と肌で感じて下さるようお待ち申し上げております。

★IMOとは、岩切等(写真家)牧瀬茜(ダンサー)ouzou ninko(画家) の頭文字です。

今週から始まる写真展 ”absence”

GO PHOTOGRAPH EXHIBITION

"absence"

2013年5月7日(火)〜31日(金)
Open 19:00 - 24:00(月〜金)
*土日休み

-absence_01

舞台に上がる人々にとって、舞台は一つの日常の風景
僕にとっての何気ない日常の風景の中、そんな彼らが現れたら

そんなイメージに賛同してくれたダンサー、ミュージシャンを迎え
撮り下ろした新作を10点、額装して展示します。
また展示作品の販売も行います。

GO : photographer

GO PHOTOGRAPH 写真展はじまりました。

本日からGO PHOTOGRAPHの写真展はじまりました。

今回もところせましと写真がピンナップされています。

一週間という短い間なので是非ともおみのがしなく。

e3685736.jpg

GO PHOTOGRAPH 写真展"slithery"記念イベントに関して

4/27(土)に写真展クロージングイベントとして、大橋可也&ダンサーズによるパフォーマンスを披露いたします。

20名限定のショーになりますので、このチャンスに是非お越し下さい。

開場:18:30  開演:19:00 料金:一般¥1.500- 写真集購入者は¥1.000- (いずれも1ドリンク含)

ご予約は下記URLよりチケット予約フォームよりご予約下さい。

http://dancehardcore.com/topics_slithery.html

皆様の ご来場をお待ち申し上げます。

slithery_cover
 

4月の展示予定

今月4月はイレギュラーな展示予定になりますが

4/22~26 + 4/27(大橋可也ダンサーズイベント)に

GO PHOTOGRAPH EXHIBITION "slithery" を予定しています。

大橋可也&ダンサーズを撮影した写真集 ”Books Phantoms” 

から50数点を抜粋し、額装した写真や写真集も展示販売します。

Books_Phantoms_cover
 
 是非この機会にご高覧下さい。

最終日4/27(土)に大橋可也&ダンサーズのライブパフォーマンスを予定しています。

尚、イベントに関しまして詳細が決まり次第お知らせさせて頂きます。

http://www.go-photograph.com/

 

舩橋陽「みなもの世界」開催

音楽家として活動している舩橋さんの初写真展を開催します

普段から撮りためている「みなも」に反映した彼の視線の先をご覧下さい。

Fubnahashi_001


2013年3月4日(月)~29日(金)
Open 7:00pm~12:00am(月~金) 
土・日・祝休

ある日、ふと目に入った
水面に映り込む家々の景色を
携帯電話のカメラに納めた。
「むこう側の世界」で人々が暮らしている風景を見た気がしたのだ。
その時からだろうか
水面に映る景色がずっと気になっている。

舩橋陽
http://instagram.com/yow_f/
http://yowfnhs.exblog.jp/


LIVE EVENT「みなものおと」
3月23日(土) この日は営業します
18:30 OPEN / 19:00 START
charge:1000円+1Drink order
小川敦生 [banjo, disc music box]
http://www.basegallery.com/artists/Atsuo_Ogawa.html
舩橋陽 [unloud instrument]
http://yowfnhs.exblog.jp/

予約・問合わせ
res_yow_f@hotmail.co.jp まで 

メールの件名に「3/23予約」と明記の上、お名前・連絡先・人数をご記載ください。

 
記事検索
プロフィール

70MANTAS

Tokyo Art Beat
  • ライブドアブログ